
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ルータは、インターネットとLANと2つの異なるネットワークの中間にあります。
インターネット用のグローバルIPアドレス 及びLAN内のPCからの応答のためにLAN内のプライベートIPアドレスと複数あったりします。
※2つだけとは限りません。
ISPとの契約によっては、複数のIPアドレスをもらう契約をしている方もおられますので。また、複数のISPと契約されている人もいます
またIPv4とIPv6ってIPアドレスが異なりますから、複数持っている場合もありえます
No.5
- 回答日時:
ルーターとは「2つ以上の異なるネットワーク間の中継を行う通信機器」です。
IPアドレスはネットワーク・アドレス部とホスト・アドレス部からなっていて、機器間で直接通信が出来るのはネットワーク・アドレスが同じ機器同士だけです。
ネットワークアドレスが異なるIPアドレスを持った機器を2台持って来て両方をHUBにつないでもつながりません。その間を取り持つのがルーターです。
なのでルーターには中継したいネットワーク分のIPアドレスを持ちます。
二つのネットワークの間をとりもつ場合、有線LANならLANボードが2枚挿されているわけです。三つのネットワークなら3枚です。
> ベンダーさんの資料をみても、1つしかないのです。
これはインターネット・サービス・プロバイダの設定資料などを指されていますでしょうか?
その場合はベンダーに接続するための方のIPアドレス(家より外側のネットワーク用のIPアドレス)でしょう。
家の中のIPアドレスはプライベート・アドレスを用いるのが一般的ですから。
IPアドレスには分類もあって、世界中で1台の機器にしか設定してはいけないグローバルIPアドレスと、同じネットワークの中で重複していなければ自由に使ってよいプライベートIPアドレスがあります。
会社の中や1軒の家の中で重複さえしなければ、例えば自分の家とお隣の家で同じIPアドレスを使っていても、その機器間で直接通信を行うことは無いのでかまわないというのがプライベートIPアドレスです。
(脱線してしまった。。。)
ということでルーターは仲立ちしたいネットワークの数だけIPアドレスを持っています。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
ルーターは2つのネットワークを接続するための機器ですから、当然、双方のIPアドレスがあります。
まあ、ブロードバンドルーターのWAN側のIPアドレスは上位から設定されるグローバルIPアドレスか、プライベート(ローカル)IPアドレスです。
※上位がグローバルIPアドレスを提供するとは限りません。
No.2
- 回答日時:
ルータは最低でも2つのIPアドレスを持つものです。
ルータとは、複数のネットワークセグメントを接続して通信する機器なので、外側のセグメント向けのIPアドレスと、内側のセグメント向けのIPアドレスとを持たないとルーターではないです。
ちなみに外側のIPアドレスを「グローバルIPアドレス」、内側のIPアドレスを「プライベートIPアドレス」といいます。
【グローバルIPアドレス】と【プライベート(ローカル)IPアドレス】の違いと、確認方法についてまとめてみた
http://viral-community.com/other-it/global-priva …
で、グローバルIPアドレスは、別の機器から自動で取得することがほとんどなので、予め設定されていないことが多いです。
一方、プライベートIPアドレスは、これがわかってないとルーターに他のPCとかを接続できないので、予め決められていることがほとんどです。恐らく、ベンダーから提供されているアドレスはこのプライベートIPアドレスのことだと予想します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- プリンタ・スキャナー androidとcanonプリンタをイーサネットで接続したい 1 2022/11/08 21:04
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- プロバイダー・ISP IPアドレス開示について 6 2023/05/31 09:33
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- YouTube パソコンのIPアドレスを複数、持つことに関して、法律に違反ですか。 9 2022/06/23 18:20
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビやルーターたまに繋がら...
-
win10 終了
-
ルーター新規で買うか迷ってます。
-
このアンテナはダミーでしょう...
-
WiFiに付いてで質問です。 Ater...
-
ルータ故障?
-
マンションのインターネット接続
-
家族の住む老人向けマンション...
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
ルーターのお引っ越しについて...
-
インターネット高速化について...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
インターネット設定について マ...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Galaxy Tab S8 UltraにUSB-C接...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
elecomのルーターを設定してい...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
おすすめ情報