A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ふつうは ten million だね.
非常に特殊な状況で
thousand myriad
としているものがないわけじゃないけど....
ちなみに #4 の余談にさらに余談を重ねると, フランスでは billion があらためて 1兆の意味に戻されています. つまり, いわゆる「西ヨーロッパ」のうち大陸諸国では long scale で統一されています.
しかし, 1兆だけなんで西でも東でも混乱を招いているんだろう.

No.4
- 回答日時:
ten millionなんだけど(以下余談)
>>カンマごとに単位がthousand,million,billion,trillionとなります。
>>billion 十億
とか回答がありますが、billionには少し注意も必要。
billion=1,000×millionと、すっぱり言えない事情もあります。
Billionはmillion(百万)の’mi-‘をbi-(2、重)と入れ替えてできたものです。
したがって、本来はmillionの2乗、つまり、1,000,000,000,000(1兆)を意味しました。
この語は17世紀にフランス語から英語に入ったものです。
なので、イギリスでは「1兆」の意味で用いられていました。
ところが、後にフランスがこの単位を1,000,000,000(10億)に変更しました。
アメリカはbillionをフランス式に「10億」として採用しました。
ここから、英米でのズレが生じました。
現在では英語圏の多くで「10億」として用いられています。
が、依然としてイギリスでは本来の「1兆」の意味で使用する人がいます
Billionを「1兆」の単位とする尺度を’long scale’、「10億」とする単位を’short scale’と言う場合もあります。
念のため、billionを用いるときには、口頭だけではなく、書いて確かめた方が良いかも知れません。特にイギリス旅行では・・・。
No.2
- 回答日時:
Ten million(テン ミリオン)
カンマごとに単位がthousand,million,billion,trillionとなります。
GalaxyWordTOEIC
【iPhone】http://apple.co/1E7jVA4
【Android】https://goo.gl/lUHOzk
GalaxyWord大学受験英単語
【iPhone】http://apple.co/1pmJjiK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 数字の単位について教えてください 6 2022/11/10 08:25
- Bluetooth・テザリング スマートスピーカーのGoogle Homeは英語の発音を教えてくれますか? 単語のスペルはわかるけど 1 2022/08/12 03:15
- 中学校 英単語の覚え方についてです。 よく読んで覚えるとか言ってますが、 中学英単語(1600個) は書ける 4 2022/10/11 21:30
- 英語 受験英語はイギリス英語?アメリカ英語? 3 2022/06/20 07:20
- 英語 英語で「5億年ぶりに〜した」みたいな表現はありますか? 4 2023/07/05 23:28
- 英語 英語表記 数 英文に five million trillion trillion という表現が出て 2 2022/11/01 17:02
- 英語 明日、単語テストがあります。 結構問題数多いです。日本語から英語にする問題で選択肢なのでスペルはきち 2 2022/08/29 22:33
- 大学受験 身長187cmです。 名古屋工学部志望です。 英単語ターゲット1900の1500まで 英熟語ターゲッ 5 2022/06/28 16:10
- 大学受験 国公立大学理系志望です。学校で配布されたのと使いやすさよりStock3000とStock4500の英 1 2022/09/03 17:11
- 英語 アメリカ英語とイギリス英語、覚えるならどちらがいいですか? スペルを統一して覚えたいです。 5 2022/09/16 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
数学に関して
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
”would have to do”の"have to"...
-
the と this の違い
-
コモエスタ赤坂
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
人をあれ呼ばわりする人って人...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
せっかく○○してくださったのに...
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報