
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンは必須ですね。
あまり低い温度では無くても大丈夫です。我が家は、大型犬、中型犬しか飼った事がありませんが、今は中型犬の3頭います。
躾をすると、トイレは掛け声でする様になります。
お留守番させてた分は、いっぱいの遊びで、ストレスを発散させる事。
でも、毎日散歩と言うサイクルを作ら無い。は躾教室で働いてる時に学びました。
ワンコ主体の生活では、ワンコも自分もツライです。
トイレは、トレーニング次第ですね。お出かけ中は、フリーにしない。
事故防止です。
比較的トイレは、コツさえ掴めば簡単ですよ。
自分のお家ルールを決めるのが良いですよ。
メリハリを付けて躾るは大切です。トイレ、吠え、噛むの問題行動は、一貫してメリハリの無さが引き起こします。
コマンドと言われるものを使い分ければ良いと思います。
トイレ、吠えろなど…
それ以外は、要修正ですね。
お留守番は可哀想ですが、慣れもあります。
パピーの時にずっと一緒に居るのに、数ヶ月して居なくなる方が問題行動に発展しますよ。
No.3
- 回答日時:
室内犬を飼っています。
一緒に外出する時以外は、夏場のエアコンはほぼ付けっ放しです。
前に読んだ犬の本には、「5時間以上ワンちゃんを一人ぽっちにするようなら、飼わないで」と書いてありました。
家族揃って葬儀に参列する際には我慢させてしまいますが、基本、5時間以上のお留守番はさせたことはありません。
飼い主さんのそれぞれの考え方次第でしょうが、飼い主さん側の立場で考えた場合でも、少なくともトイレの躾が完了する前からお留守番をさせると、帰宅する度に、うんちまみれのワンちゃんとの対面になると思いますよ。
ゲージの外でお留守番をさせれば、あちこちに排泄物が…という状況もあり得ます。
ワンちゃんによっては食糞することもありますしね。
赤ちゃんのうちは体調を崩しやすいですし、慣れない環境では尚更です。
うちの犬は下痢続き&痒い痒いで、もちろん病院に連れて行きましたが、アレルギー検査はやるだけ無駄と言われ、血便を出して慌てて連れて行った時も、メインで与えていた鶏肉をやめろと言われて注射ばかり。
2つの病院で同じ対応だったけど、注射はステロイドだから、痒みがおさまっても私の不安は拭えなかったので、別の病院に連れて行ったところ、即「アレルギー検査をしましょう」と。(2分類各15000円ほど)
結果、鶏肉のアレルギーは無く、大豆アレルギーでした。
せめて、離乳食を離れた食事で安心だと分かってからでないと、一人でのお留守番は可哀想だし危険だと思いますよ。
ミニチュアピンシャ―を飼っている人が外出している間に、そのミニピンちゃんがラグマットをいたずらして、ほぐれた糸をどんどん飲み込み、消化できずにウンチをしても糸が腸内で引っかかったらしく、結局外科手術となったそうです。
重ねて言います。可哀想だし危険です。
No.2
- 回答日時:
その子が家に来て1ヶ月くらいは家にいてあげる事が無難だと思います。
新しい環境に慣れることが大変だし、様子を見てあげるべきです。私の家ではゲージから出してしっかり家で留守できるようになるまでお留守番はさせませんでした
No.1
- 回答日時:
家の中で犬を飼う人は不在時でもエアコンを入れています。
人間が思う以上に犬は暑がりですよ。全身を毛で覆われているのですから当然ですね。
お留守番ができるようにトレーニングが必要でしょう。
後はカメラで監視するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 第7波は圧倒的に子どもの感染が多くてなんの予防もできない赤ちゃんを外に連れ出すのはどうしてますか? 3 2022/07/25 18:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 生後1ヶ月の赤ちゃんって半日母乳を飲まなくても大丈夫ですか? 現在妊娠中の私の妹が出産して1ヶ月後に 3 2022/09/01 03:14
- 犬 トイプードルの自宅カットについて緊急です!トイプードルの耳の毛をバリカンで全剃りしてしまったのですが 4 2023/07/04 23:16
- 犬 トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに 22 2023/04/18 23:33
- その他(妊娠・出産・子育て) 2022年の夏に遊園地に行こうと20代前半の妹2人と約束をしました 妹の末っ子が2021年の冬に妊娠 3 2022/08/31 19:10
- 所得・給料・お小遣い 手取り16万円で家賃65000円って、、、 9 2022/04/20 21:39
- 犬 小型犬を外で飼ってる家があり気になってます。 ご近所さんに、「最近裏の家で犬を飼ったみたい。夜の21 3 2023/06/24 17:43
- 夫婦 別居について 皆様のご意見お聞かせください 結婚9年目 子供二人 旦那との考え方の違いに別居を考えて 11 2023/05/02 15:28
- 犬 生後二ヶ月のトイプードルちゃんについて。 1週間ほど前に生後二ヶ月ちょっとのトイプードルちゃんをお迎 2 2023/06/25 02:55
- 台風・竜巻 異常な暑さについてです。 私は17歳なのですが暑くなってきてから不安です。 今年はコロナもマシになっ 3 2022/06/26 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天回線で標準の電話での留守...
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
子犬と一緒に寝ることと分離不...
-
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
-
姿が見えなくなると鳴いてしま...
-
生後約4ヶ月 ジャックラッセル...
-
一人暮らしで犬を飼えますか?
-
2泊3日犬はお留守番?ホテルに...
-
生後3か月のトイプードルで困っ...
-
ボーダーコリーの留守番
-
パピーコングの使い方とおすす...
-
犬の留守番…午前中2時間半、午...
-
一緒に寝てしまってます。
-
犬を飼ってる方。 犬との一日の...
-
里親になる際の 留守番時間に...
-
癲癇がある文鳥
-
飼った犬の環境が可哀想なので...
-
2ヶ月半の子犬のお留守番
-
ゴールデンレトリバーのお留守番
-
夜間、ベッド(犬用)で、オシ...
おすすめ情報