
2.5年落ちの中古車を購入して、中古車屋の勧めるEGSという会社の保証に入りました。ほとんど内容の説明は無く、プレミアに入っておけば大丈夫というような説明でした。規約書はもらい、その時、内容は読みました。
半年後(冬)に車検があり、ディーラーに出した時に、「エアコンのガスを補充しておきました」と言われましたが、冬でエアコンも使わないのでそのままにしていました。私はその時点で故障という認識は無し。最近暑くなりエアコンの効きが悪いので、ディーラーで診てもらいたい旨をEGSに連絡すると、車検時に報告が無かったので保証外とのこと。理由は規約に【故障してから1カ月以内に報告しないと保証出来ない】と記載されているといものです。まだ故障かもわからないのに、車検時に報告しなかったことを理由に、ディーラーに診てもらっても保証しないことは確定です。と言われました。エアコンのガスが抜けるということは故障であり、報告の義務があるとのこと。
もうあきらめたので故障していても実費で修理するのでいいのですが、どうしても気持ち的に腑に落ちません。このような場合は私が悪かったのでしょうか?詳しい方や経験者の方がいましたら、教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
現実問題としては、故障報告が1か月以内の規約ですので、”ここ数日の間にエアコンガスが抜けて急に冷房が効かなくなったので直したい”と言えばよかったのです。
昔は、エアコンのガスが抜けて補充で切り抜けることが多く、故障という認識はあまりなかったのかもしれませんね。ガスが抜けることが頻繁に起きるのは故障であると言えますよね?
故障ではないが少ないので補充した。補充後にエアコンガスが漏れていることが確実となり故障と診断されたので、その診断の時点が故障がわかったのです。故障してからと、故障がわかってからでは、時間的なズレが生じていますね。ここ要注意ですね。
回答ありがとうございます。
そうなのです。自分では故障しているという認識は無かったのですが、保証会社はあくまでもエアコンのガスが抜けるということは故障なので、その時点で連絡をしないと保証外とのことです。
恐らく車検の時の話をしなければ保証で修理ができたのかと思います。正直に話をしてしまいました。
明らかに壊れたなら良いですが、微妙なことは車の知識が無いと使うのが難しいですね。

No.7
- 回答日時:
前のが仮に故障としても、その分は請求していないのでいりません。
何度でも修理保証するとあるから、今回の分は保証してもらうと言う事を言えばいいのです。
どうしてもダメなら
市町村の消費者センターに連絡しましょう。相談に乗ってくれますし。先方にも強めに言ってくれますよ。
同じ被害に合われている方が多ければ行政も動きます。
先ずは、訴え出る事が大事です。一個人ではどうしようもなくても、束になれば強いのです。
束ねる所が市町村の消費者センターなんです。連絡して相談してください。データベースに事例として残る事が大事です。
回答ありがとうございます。
規約に何度でも修理保証と書いてありますね。折角のご提案ですが、また何時間も電話で話をするのも疲れてしまいますので諦めます。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
エアコンガスは、使わないほうが 漏れると言うか 抜けます。
冬に使わない人ほど そういった抜けが起きます。 ヒーターでもエアコンで室内除湿しないと曇りませんか?
エアコンガスには、潤滑油もふくまれ循環させます ガスが抜けて減ると 潤滑用不足にもなり コンプレッサーの焼き付きなど 故障個所が増えます。
充填が必要なほどのガスの抜け・漏れは、必ず コンプレッサーやエバポレーター、配管のどこかに 漏れが有ります 漏れを止めてから ガスの充填をしないと また漏れます。
今回のガス充填は、指摘されたときにしなかったのが原因で 今さらです 諦めましょう
色々ある中古の変な保証は、たいてい保証しないような方向で処理され 利益を上げる保険だと 考えます。 中古車の不具合トラブル修理にまともな保証などしていたら 赤字になります。
回答ありがとうございます。
そうだったのですか?勉強になります。でも素人には、はっきり故障ですと言ってもらわないとなかなか判断が難しいですね。
おっしゃる通り中古の変な保証には入らなければよかったです。ほとんど説明が無いまま入ってしまって、後で規約を読むと条件が多すぎ、修理する場合でも中古部品を使うような内容になっていました。保証会社の仕組みがわかった気がします。たしかに電話対応は規約のことしか言わず、訓練されているような感じがしました。今後、気を付けます。
有難うございました。

No.4
- 回答日時:
「エアコンのガスを補充しておきました」・・・この作業はあなの指示がない限り一般的には作業しないはず。
あなたの断りなしに作業したのですかね。No.3
- 回答日時:
故障が発覚してから1カ月以内にという条件は、故障に気付きながら使い続けると、症状が悪化しすぐに対処した場合に比べ修理代が高くなるので、そこまでは面倒見切れませんということですね。
今回のケースではこれまでの経緯には触れずに、ただエアコンが効かないとだけいえば対応してもらえたのかもしれません。今さらですが。保険会社は保険金を支払わなくてもいいケースは見逃しませんから今回は仕方ないですね。
ただディーラーもエアコンのガスが抜けているのに補充だけで済ませてしまったのは、なぜでしょう。とにかく安く済ませたいというリクエストでもあったのでしょうか。まあ車検自体はエアコンの効きが悪くても通るのでお客様から要求がなければそれ以上のことはできないですが。
回答有難うございます。
ディーラーには安く済ませるリクエストはしていませんが、年末でかなり混んでいたようです。
車検に出す前は冬なのでエアコンの効きが悪いことも分からず、ガスも補充されていたので、車検後はしっかりエアコンが効いていました。
それでも連絡をしなかった私の落ち度ですね。反省します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を購入し、そこの販売店の保証に入ってるのですが修理してもらえなさそうで怖いです。 事故車ではな 6 2022/07/04 20:55
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 中古車 中古車の保証について 3 2022/04/21 16:02
- 中古車 トヨタrav4 Gzパッケージについてです。 先日中古車を購入したのですが、エアコンをつけると吹出口 2 2023/03/27 16:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 中古車 カーエアコン保証について 先日投稿しましたが回りくどく書いたので簡潔に再投稿します。 保証付きの中古 7 2022/10/11 06:57
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EGS 補償内容についての落とし穴
輸入バイク
-
大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード
輸入車
-
2ヶ月ほど前輸入車専門店で車を購入しました。 先日からアイドリングの不調があり販売店へお電話したとこ
輸入車
-
-
4
EGS保証について
中古車
-
5
中古車購入予定。保証は付けた方が良いですか?
中古車
-
6
購入した中古車不具合を購入元がちゃんと改善対応しない。
中古車
-
7
中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。
車検・修理・メンテナンス
-
8
中古車新規登録は陸運局への持込が必ず必要でしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
中古車の匂い。前オーナーの芳...
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
新車(3ヶ月)なのにエアコンが...
-
W124 エアコン操作
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
エアコンの室外機について。
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
BMWの不安定なアイドリング
-
エアコンフィルター
-
100vの溶接機を使用する際、普...
-
エアコンが臭い・・・
-
ミニのエバポレーター洗浄について
-
軽のエアコン使用時のパワーダ...
-
787の胴体主翼付け根の開口部は...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車のエアコンが涼しくない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
トヨタアクアのインバータ・電...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
車の送風
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
スイッチ切ってるのに温風が
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
エアコンをONのままのエンジン...
おすすめ情報