

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新五色石が原因で金魚が死んだ訳ではありませんし、住まわれている都道府県でも水等が変わると金魚、錦鯉は死にます。
季節の変わり目には金魚、錦鯉は死に易く、水質管理は大切なポイントです。金魚を50年近く飼育しており、経験から書きますと輸入金魚が増えており、これ等はアジアでも温度差がない国で飼育されており、寒暖がある日本等に来ると死に至る疾患に罹患していますので避けるべきです。特にパールは殆どが該当しますし、素人には飼育は難しい部類です。
アカヒレ以外の熱帯魚は水質管理の他に温度管理が重要ですし、安易な考えで飼育をしたら駄目です。
回答ありがとうございます。
石のせいで死んだとは
おもっていません(´・ω・`;)
水質も気を使っていますし
温度も計ってやっています。。
朝 餌を食べており
その後1時間~2時間後
急に亡くなるのですが
店員さんも食べてるのに急に死ぬ原因がわからないみたいです(´・ω・`;)
他に なにか気を付ける事は
ありますでしょうか??(´;ω;`)

No.2
- 回答日時:
疑問に思われているかもしれませんが、金魚、錦鯉は環境に敏感ですし、水質は気を使っていても悪化していますし、私の場合はこれで何度も死なせた事があります。
急変すると走馬灯の様なコロコロと風景が変わる様に症状は悪化しますし、数時間単位で変貌をします。相談した店舗の店員は観賞魚の専門店の店員ですか?そうでない場合は真面な回答はできませんし、ホームセンター等の場合では片手間で販売している事が多く、それらについての対応を知りません。野球で言えば内野と外野では同じ野手でも違いますし、捕手になると誰にでもできる訳でないのと同じです。
私の場合は曽祖父の代から金魚を含め飼育を100年以上しており、私で4代目です。その関係で業者の方が知り合いに多くいますので一人ではなく、複数の方に相談に乗って頂いています。一度専門店で相談すると解決はできますし、貴方にも道は開けます。
再度回答ありがとうございます!!!
あ~やっぱり金魚も生き物ですし
急変しますよね!!!
普通 餌を食べなくなり
急に死ぬ。
死ぬ 1時間前まで食べて泳いでいたのに死ぬのは聞いたことない
と言われ 悩んでいたので
専門店にいって色々
聞いてみます!!!
もっと色々調べてから
お魚さんと楽しい
生活をします!!(´∀`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和金の体型
-
鯉が口パクパク
-
どじょうが金魚を襲います
-
飼育しているランチュウにドバ...
-
金魚がどんどん白くなってしま...
-
金魚用カルキ抜きを熱帯魚水槽...
-
金魚の色が変わってしまいました
-
落ち着きのない金魚は餌不足で...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が塩浴中にも関わらず死に...
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
金魚が底に沈んで横たわりえら...
-
テナガエビと金魚
-
メダカ、水替えしたら死んでし...
-
金魚の色が抜けてきました。
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚がどんどん白くなってしま...
-
どじょうが金魚を襲います
-
ランチュウが白くなりました!
-
沢ガニを金魚と一緒に飼いたい...
-
落ち着きのない金魚は餌不足で...
-
金魚のウロコが剥がれていまし...
-
金魚の頭が白くなっているのが...
-
メダカ元気 生きたプランクトン...
-
鯉が口パクパク
-
金魚の背鰭の根元にコブが! 何...
-
[大至急]ピンポンパールの元気...
-
画像のらんちゅうの種類を教え...
-
池に何匹の鯉を入れられますか...
-
レッドチェリーシュリンプとヤ...
-
金魚とウナギの混泳
-
水槽で金魚とザリガニを混泳さ...
-
金魚をベランダ(屋根有り)で...
-
この金魚の病気と治療法を教え...
-
金魚のヒレ曲がりは治りますか?
-
地金の鱗を白くする方法。
おすすめ情報