
軽い知的障害の息子がいます。
療育手帳は、B2を持っています。
普通の子供と全く見た感じ、問題もなく現在中学3年です。
今まで、小中学校と普通学級で過ごしてきました。
その場の空気を読めない事は…たまに、あり友達とのトラブルはありました。
恥ずかしながら…成績は、いまのところ中学の試験では勉強についていけず ほとんど赤点です。
来年高校進学を控えている為、普通高校or特別支援学校に行かせるべきか悩んでます。
普通校に無理して行かせた所で、勉強について行けずに 単位取得できつい思いをするよりは、
特別支援学校高等部に行かせて、のびのび過ごさせてあげた方が良いのかなぁとも夫婦で話をしています。
でも、支援学校に行かせる事での、周りの偏見や、進路(就職先)が少なくも成るのかなぁとも思います。
それぞれの学校でのメリット、デメリット、たま支援学校での勉強内容…
詳しくご存じの方、教えて下さい
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
支援学校教員です。
>支援学校に行かせる事での、周りの偏見や、進路(就職先)が少なくも成るのかなぁとも
実感としては、進路に関しては「逆」です。実際、兄が私立高校、弟が支援学校高等部で、兄の卒業後、私立は「専門学校入学」を勧めるだけで、何も進路指導せず。結局、弟の通う支援学校の進路担当教員へ泣きついてきた、なんてことがあります。まぁ、この子の場合、働く意欲が低く、結局は作業所に入りましたが。
支援学校が「特例子会社」など「障碍者枠雇用」をしている会社と「提携」などとのことはありません。
どの支援学校も「ハローワークを通じての障碍者枠」しか利用できません。
ただ、一般校とは違い「就職できる子が、全体から見て少ない」ので、進路担当者が「熱心に支援」するだけなのです。また、学校協議会などの委員を通じて、地域の会社に就職できるなんてこともあります。
最近では大きな企業は、助成金をもらう方が、障害者雇用納付金を払うよりもいいと考えだしています。
http://www.jeed.or.jp/disability/koyounoufu/abou …
高校3年間で「一般校で遊び倒す」のも人生の選択肢の一つですし「支援学校か高等支援で、就職に向けて、態度や意欲を養う」のも一つです。(支援学校ならば半分以上の子が就職できませんが、高等支援ならば8割がたが就職します)
「周りの偏見」に関しては「地方に行くほどひどい」とは思います。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
決して、特別支援学校高等部を馬鹿にしているのではありません。
もし息子さんの動向を見て支援が必要であれば特別支援学校に通わせてたはずです。
そうでないから普通の中学に通わせたんですよね。
私なら普通高校に行かせます。
また彼の場合、軽度と認識します。
高校に行く事で脳の活性化に繋がり 現在も成長している脳が、少なからず追い付いてくる可能性も
あります。
結婚や就職にも有利です。
No.1
- 回答日時:
お子さんの希望は近くの公立高校とのことですが、
高校は内申と入試があり、行きたいから行かれるわけではありません。
その辺は息子さんはわかっていますか?
今の時点でほとんど勉強についていかれないなら、
普通高校と特別支援学校で迷う以前に、合格できるかどうかではないでしょうか。
仮に合格できたとしても、進級と卒業できなければ意味がありません。
特別支援学校の場合、障害者枠を設けている企業と提携している所もありますが、
就職先は限られるでしょう。
しかし普通高校を卒業したとしても、成績によって就職先も差がでます。
高校には色々な中学から生徒が集まります。
生徒数もクラスの数も増え、仲の良いお友達と一緒のクラスに慣れる保証はありません。
友人関係も付き合いも、中学生とは全く異なります。
モバイル機器を使ったいじめや問題も少なくありません。
普通高校だと大学受験する生徒がほとんどだと思います。
高2からは理系文系とクラスも別れ、ほぼ受験予備校状態です。
工業高校や商業高校だと就職メインですが、その為の資格取得が大変です。
でも中学まで普通学級で過ごせた息子さんだと、支援学校では物足りなかったり、
驚くことも多いかもしれません。
まずは中学校の先生とよく相談なさって下さい。
志望校と支援学校にも実際足を運んで様子を見て、勉強や進路等ご心配なことを相談し、
話を聞いてみた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動の全国大会出場にかかる...
-
【中学社会】近郊農業と園芸農...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
合唱曲「Let's search for Tomo...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
「絶対値が4より小さい整数」て...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学生の息子が放課後友達とあ...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
みんさんは何歳で精通しました...
-
陸上部の女子が恋愛すると記録...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
私立中学を退学した経験のある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は「死にたい」と言って「また言...
-
中2女子です。私は最近医者を...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
小学生6年生胸
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
越境入学がばれたとき
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
中学技術・速度伝達比について
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
「絶対値が4より小さい整数」て...
おすすめ情報
中学より、1回目の進路希望調査表が来ていて特別支援学校の事も子供に
話し子供の意見も聞いたら、子供の希望は自宅の近くの公立高校です。
理由は、子供と仲の良い子がその高校に行くからと答えました。
ちなみに、子供の療育手帳発行時(平成28年5月10日)
鈴木ビネー知能検査 年齢 14歳11カ月
精神年齢 9歳6 カ月
IQ 67
でした。