dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘(中学2年)にオンライン家庭教師をつけたいと思っています。先日エイドネットという大手のオンライン家庭教師の体験レッスンを受講したのですが魅力的ではありませんでした。

企業が運営しているところは授業料の他になんだかんだで結構経費がかかるので、できれば個人でやってくれる先生を見つけたいです。学生ではなくてプロの家庭教師でオンライン授業をやっているかたを探す方法はありますでしょうか。

A 回答 (1件)

うちの子供が中学生のときに半年だけですがオンライン家庭教師をやっていました。

最初は大手の体験レッスンを2社受けました。機材をレンタルして体験は無事に終わったのですが、おっしゃるように月々の経費が月謝以外にかかります。それでいてうちが体験をうけた先生は教え方があまり上手ではありませんでした。結局大手はやめて個人の先生を探しました。

個人でオンライン授業をやっている家庭教師の体験レッスンを5~6人の先生から受けました。どの先生もスカイプを利用しての授業でしたが、ペンを使う先生とチェット画面に書き込むだけの先生がいました。断然ペンを使う先生がわかりやすかったです。ペンを使って教える先生はみなさんプロ家庭教師なので月謝は安いというわけではありませんが、大手のレッスンよりもわかりやすいと子供がいっていました。

現在は募集しているかわかりませんが、手元に残っているメモでは以下の先生がよいと書いてありました(1年以上前のことなので記憶があいまいで済みません)。うちの子がお世話になった先生は現在はオンラインはやっていないため紹介できません。

英語と数学に対応(中学生のみ)
http://katekyo-sensei.net/student/

数学に対応(小学生~社会人までOK)
http://314.ohuda.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な先生の情報を教えていただきましてありがとうございます。さっそく先生に連絡をとってみようと思います。

お礼日時:2016/06/03 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!