プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

解説を読んでもしっくりきません。教えてください。泣

ある図書館で図書カードの整理をした。ある日3600冊分を整理したが、それは前日までに整理した分の3/4にあたり、まだ全体の2/5が残っていた。この図書館の蔵書数は何冊か。

解説の、前日までに整理した分が
なぜ 3600×4/3なのですか??
てっきり、3600×3/4だと思って計算してしまいました。どうして、4/3となるのかいまいち理解できません。教えてください。泣

「解説を読んでもしっくりきません。教えてく」の質問画像

A 回答 (4件)

率直に読む。


★問題文の全文は、
「ある図書館で図書カードの整理をした。ある日3600冊分を整理したが、それは【その】前日までに整理した分の3/4にあたり、」じゃないかと・・読み落としてないかい。

>ある日3600冊分を整理したが、それは前日までに整理した分の3/4にあたり、
  前日まで
←――――――→
        ←――――→
         ある日

[割合] = [ある量]/[基準の量]
   [ある量] = [割合][基準の量]
   [基準の量] = [ある量]/[割合]
でしたね。小学5年の割合のところ。速度も売上値引きも濃度もみな同じ

>前日までに整理した分が
 ということは、
 [基準の量] = [ある量]/[割合]
  前日まで  ある日 3/4
 はわかりますか??分母分子に4/3をかけると
  分子×4/3 , 分母 × 4/3
  ある量×4/3, 3/4 × 4/3 = 1

よって、
 [基準の量] = [ある量]/[割合]
       = [ある日]/(3/4)
       = [ある日]×4/3
  全行程の 3/4 が 30kmだった。全行程は何キロと聞かれたら、30km/(3/4) = 30km×4/3 = 40km

>まだ全体の2/5が残っていた。この図書館の蔵書数は何冊か。
今度は
←―――→――――――――→
 2/5  ←―――――――→
     前日まで+ある日
となる。

式でこうなりますね。

だけど、この程度なら、イメージさえちゃんと浮かべば
「ある日3600冊分を整理したが、それは前日までに整理した分の3/4にあたり」
まで読んだ時点で、3600が3で、前日までが4なので、4800冊が前日まで

あわせて、8400冊
「まだ全体の2/5が残っていた。」
3/5 を完了しているので、8400 が3(3×2800)なら、全体は5、(5×2800) で14000冊

と読み終わった時点で答えは出てしまう。(^^)
 あとは頭で考えたことを式にするだけ

★ このように絵をかいてもらえるとイメージできるのでしたら、文章からイメージできる能力。。言語能力とか国語力が足りないのかもしれません。
 絵のない本--マンガじゃないよ---をたくさん読んで、文章や会話から内容がありありとイメージできるように・・推理小説とか恋愛小説とか・・私はSF読み漁ったな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変納得しました(>_<)
お恥ずかしいですが、自分の国語力の足りなさを実感しました。とても丁寧なご説明ありがとうございます!!!

お礼日時:2016/06/05 17:19

問題文が


「ある日3600冊分を整理したが、それは前日までに整理した N 冊の 3/4 にあたり」
ならどうですか?

  3600 = N × (3/4)

と式が立てられますか?

この式が立てられれば

  N = 3600 ÷ (3/4) = 3600 × (4/3)

となるのが分かりますよね?
    • good
    • 0

あなたの計算だと 「今日やった1000冊は前日までやったものの1/10だった」なんて場合は 前日までに100冊しかやってないことになる。



そりゃあんまりだろう。
10倍はやったはずだ。

こういうちょっと混乱するような分数の計算は もっと大きな差があるもので想像すると理解が容易いよ。
    • good
    • 0

文章を整理すると、次のように解釈できます。


ある日整理した量3600冊分=前日までに整理した分の3/4

ここから、右辺の「前日までに整理した分」は、
「前日までに整理した分」=「ある日整理した量3600冊分」÷(3/4)

しかし、ここで、
「ある日」は当然ながら過去の1日であって、
「前日まで」とは「ある日」も含んだ、整理済みの全数となるはず。
ですが、解説本では別に扱っています。この意味は不明。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!