
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
考えてみれば、ある意味”かけたお金”も指標になるかもです。
車体の値段なんて知れています。高くて1台で100万円程度ですかね。これで3年位は遊べます。
一台の自転車にかけられるお金は限界があるから、お金持ちは複数台の自転車を保有します。
それより、
走りのコスト=潰したタイヤやホイール、交換部品類、補給したスポドリや補給食(ガソリンより高価)、
整備の工数(自分でやっても、その時間分バイトすればお金になる)、
遠征費、レース参加費、ウエア類、入浴代....etc
使っている人は年間100万円位かけているのでは?
たくさん走って、トレーニングして、経験値を積んで、楽しんだ者が”勝ち”ってことで。
No.8
- 回答日時:
違いますよ。
ロードバイクの価格で勝ち負けが決まるのではなくて、
運転している人の、学歴の高さで勝負が決まるのですよ。
ですから、1流の大学を出ているロードライダーの勝ちです。
いえ、
自転車の世界では
お金を多くかけたほうが勝ちなのですよ。
http://livedoor.blogimg.jp/tyarisoku/imgs/a/e/ae …
No.6
- 回答日時:
何が言いたいのさっぱりわからんが・・・。
「ロードバイク」の勝負であれば、高性能(≒価格の高い方)が勝ちです。
ロードバイクに乗っている「アスリート」の勝負なら、「本人の実力」が大きな部分を占めます。
「本人の実力」が拮抗していれば、「ロードバイク」の性能差が勝負の要因となります。
>マラソンランナーなどのアスリートは本人の実力で勝敗が決まります
裸足でも優勝できたのは、アベベ時代の話だな。
用具メーカーが莫大な費用をかけてシューズや衣類を開発しているのをご存じない??
今やスポンサー無しで国際試合で勝つなんて不可能ですよ。
それよりも
この質問のベストアンサーがとても参考になりましたよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9296206.html
あなたも参考にしてみて下さい。
No.5
- 回答日時:
貴方の考えは反対です、ロードバイクが高額だから勝てるのではなく。
実力があるから自然にロードバイクが高額になる。
ロードバイクには強度ついて回る。
実力が付いてくるとロードバイクの強度が足りなくなるから、強度の強いロードバイクを必要になるが、強度があると重量が増える、だから強度があり軽くするには自然に高額になる。
実力に合わない高額なロードバイクを乗っていれば、傍から見ればロードバイクに乗せられているように見える。
そうですね。
遅く走ろうが
やはり高額なロードバイクの勝ちですね。
高額だというだけで既に勝っているのでしょう。
安物だというだけで既に負けているのですね。
No.3
- 回答日時:
カッコ良い行け面の兄ちゃんが乗ってればボロでもカッコ良く見える。
変梃りんな質問ばかりする方が200万の自転車に乗っても豚に真珠。残念。
じゃあ、
高額なロードバイクに乗っててコレに追い越されたら
コレの方が勝っていると言えるのか。
http://www.cyclorider.com/archives/12090
こんなゴミみたいなモノが勝っていると言うのは
あなたの中だけの価値観に過ぎないのでは。
No.2
- 回答日時:
違います。
レースをして勝った方が偉いのです。競輪のバイクなんてブレーキもギアもないのに100万以上するそうです。友達と、安全なコースを決めて競争してください。子供のころ小学校のグランドで競争して怒られたことがあります。
その高いバイクを持っている奴と競争したらいいでしょう。10kmぐらい走って負けた方がメシをおごるでいいと思います。
じゃあ、
高額なロードバイクに乗っててコレに追い越されたら
コレの方が勝っていると言えるのか。
http://www.cyclorider.com/archives/12090
こんなゴミみたいなモノが勝っていると言うのは
あなたの中だけの価値観に過ぎないのでは。
No.1
- 回答日時:
勝敗って何の勝敗?
新城がどれだけ安物のロード、私が、100万超えるロード乗って、新城が10回パンクしても100kmも走れば絶対勝てないからね。
だから、価格の勝負でいいのと違う。趣味だからね。
100万円超のロードでも、歩道をゆっくり走ってもいいのよ。
ドロハンクロス、恥ずかしく思ってるの?馬鹿にされる?
あなたのドロハンクロス、ママチャリからしたら同じですよ。
ロードバイクの質問で有り
ドロハンクロスの質問ではありません。
ロードバイクとドロハンクロスが判別不能な方は
回答しなくて結構ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ロードバイクをクロスバイクに改造しようと思っているのですが、ロードバイクのギアにレボシフトレバーは対
- 2 ロードバイクについて質問です。 最近ロードバイクに乗りたいと思い購入を考えていますが、ネットで見てい
- 3 ロードバイクのハンドルに違和感があります 身内からロードバイクを譲り受けたんですが、 ハンドルを回す
- 4 ロードバイクのタイヤについてです ロードバイクのタイヤは ガソリンスタンドによく置かれている 車用の
- 5 ロードバイクの、メンテナンスについての質問です。(⊙⊙)ロードバイクのタイヤ(リム、チューブ以外の部
- 6 ロードバイク コンポについて 興味本位ですが、現在二台ロードバイクを持っていますがクラリスを積んだロ
- 7 ロードバイクに詳しい人に質問です。 ロードバイクの後ろタイヤが回りにくいです、重い感じもします。回っ
- 8 ロードバイクをはじめようかと思っている初心者です。 10万以内のロードバイクを考えておりますが、 お
- 9 ロードバイクをお値打ちの価格で整備してくれるお店を
- 10 クロスバイク ロード フラットロードの違いを教えてください
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
a.n.design-worksと re:turn of...
-
5
最近自転車を買おうと思うので...
-
6
ロードバイクは安いのでいくら...
-
7
ロードバイクについてです。CAA...
-
8
ロードバイクに乗ってる人に抱...
-
9
タイムトライアル用バイク(tt...
-
10
安くて丈夫で飛ばない自転車カ...
-
11
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
12
自転車のスポークの修理ってい...
-
13
度々折れる自転車のスポークの...
-
14
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
15
事故でホイールが曲がってしま...
-
16
ロードのカーボンフレーム寿命...
-
17
古い自転車を修理か、新規購入...
-
18
スポーク数が少ないホイールの...
-
19
後輪がブレるとどうなる?
-
20
ロードバイク複数所有されてい...