dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵日からどれくらいたてば病院で妊娠しているかどうかわかりますか?
やはり、生理予定日から1週間くらい経過しないと無理なのでしょうか?
毎月妊娠検査薬を無駄に使ってしまいもったいなくて・・・(笑)

どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

最近の市販の妊娠検査薬は、かなり精度が高いようです。


妊娠していれば、生理の開始予定日より前でも、陽性反応が出ることもあるようです。
よく「生理予定日から1週間くらい経過したら使ってください」という能書きがありますが、これは
・排卵が遅れたために、連動して遅れてるだけかもしれないので、焦らないで
・妊娠検査薬は、着床すると分泌されるhCGホルモンが尿中に溶け出ているかを検出するのですが、生理予定日の1週間後……というより、排卵の3週間後くらいからが、充分に分泌されるようになる(妊娠してるのに、うまく陽性反応が出ないっていうのが、少ない)
ってことみたいです。

病院で一番最初にやる、簡易妊娠判定は、市販の妊娠検査薬を使うところもあるようです。
ただ、病院でしたら、その他にも「内診」「血液検査」など、いろんな方法が試せると思います。
排卵日から生理開始までは、14日±2日と決まっているそうです。基礎体温を測っておられるのでしたら、高温期が17日くらい継続したら、病院に行ってみても良いかもしれませんね。
    • good
    • 3

現在妊娠中です。


私の場合、不妊治療をしていて排卵日が確実にわかっていたので、生理予定日から3日後に検査薬で検査したらはっきりと陽性でした。
次の日に病院に行きましたが胎嚢はもちろん小さすぎて見えませんでした。
でも妊娠は確実だと言われていました。
その一週間後にまた病院に行ったところ、胎嚢が確認できました。
先生に聞いたところ、人によってはホルモンの量が変わってくるので、妊娠してて生理予定日1週間後でも反応が薄い人もいるし、今回の私のように、生理予定日の3日後程度でもくっきり反応が出る人もいるようです。

とりあえず確実なのは1週間後ということでw
薄っすらとでも反応が出ましたら妊娠してますよw
    • good
    • 2

つい最近、私も妊娠が判明しました(^^ゞ



検査薬が陽性になるのは生理予定日くらいでもいいみたいですね。(個人差はあるみたいですが・・・。)
検査薬で陽性になるっていうことは、とりあえず妊娠ってことだけはほぼ確実みたいです。

ただ私もそうだったのですが、早いうちに病院に行っても胎嚢も小さすぎてはっきり見えないので、子宮外妊娠なのかそうじゃないのかなどの診断はできないそうです。
私はちなみに生理予定日頃に検査薬で陽性になり、すぐ病院に行きましたが、その翌週に子宮内での妊娠をやっと確認できましたよ。

無事、妊娠してるといいですね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

妊娠おめでとうございます!!
私も妊娠してるといいなぁ♪
ちょっとあせって今月は葉酸まで買ってきちゃいました(笑)

一度、生理予定日になったら検査薬を試して、8月に入ってから病院に行きたいと思います(妊娠してた場合)

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/18 07:35

病院では生理予定日でも内診すればほぼ分かるそうです。



一番確実なのは高温期が21日以上続けば、妊娠の可能性が高いそうです。

ドキドキで待ちきれないですよね。
私は不妊治療経験者なので、毎回ドキドキしていましたよ。

「出来る時には出来る、駄目な時は駄目だから、いつもと変わらない生活をしてリラックスしているのが一番いい」とお医者様が言っておられましたので、miho50さんもリラックスしてお過ごし下さいね。

無事妊娠されているといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるときにはできるんですよね。
わかっていても毎月どきどきです!!
でも、できるだけリラックスして毎日を過ごしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/18 07:31

こんばんは。



次回の予定日が7月27日という事なのですよね。
そしたら、8月5日になってもこなければ使用してみてくださいね。

これで判定できれば妊娠は確実でしょう。
後はどこで妊娠しているかなど確認のために病院へすぐに行きましょうね^^

授かるのって待ち遠しいですよね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8月5日ですか。まだまだどきどきするのですね(笑)ホント高温期の2週間って長いです。
待ち遠しいです♪
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/18 07:29

こんにちは。



>排卵日からどれくらいたてば病院で妊娠しているかどうかわかりますか?

その「排卵日」が確かであれば、2週間後つまり生理予定日には妊娠反応検査が陽性になります。病院でも市販のものでも、検査は同じです。
排卵日が必ずしも確かでない場合は、やはり生理予定日から1週間後くらいなら陽性が出る可能性が高くなるでしょう。これも病院でも市販のものでも同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
基礎体温をつけているので、2・3日のずれはあるかもしれませんが、だいたいの排卵日はわかります。

生理予定日は27日でまだ1週間以上もあるので、ちょっと焦りすぎですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/17 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!