dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

42歳既婚男性、こどもが2人(9歳・5歳)います。
妻との離婚・別居を真剣に考えてます。

そもそもの原因は私にあります。
2度の浮気…、色んな解釈があるかもしれませんが私は浮気と思ってません。
2回とも一度食事に行っただけ、その後メールなどで数回相談のやり取りをしただけです。
信用していただけれるかわかりませんが(妻が信用しなかったのでおそらくこれを読んだ方も、下心なしで食事に行く男性がいるわけはないという書き込みが予想されますが)、私はそれい以上のことは求めてません。
こどももいて財布も嫁に渡している状態で、女性と付き合うことなどできるわけはありません。
ただ女性から相談を受けるという頼られているという心地良さが日々の活力になる。その子のために、頑張って何かしてあげたいそう思うことで日々楽しくなる。そういう男性もいるのだということはわかってほしいです。それを奥さんにできないかと言われるとできませんが・・・

もともと妻が4歳年上ということもあり、普段から私を否定する言動も多く、私を気遣うこともあまりありません。気も強く、些細な喧嘩などはほとんど私が謝って仲直りしています。
夫婦生活・こどももいるので、我慢して頑張ればそのうち・・・といつも思って10年間頑張ってきましたが・・・

今から1か月程前に、職場に気になる女性がいてその子との相性はどんな感じなのかなという軽い気持ちで占いサイトで相性占いをしたPCの履歴を見られたのが原因です。
その日妻からの電話があった時間帯は仕事中で電話に出ることができなかったのですが、あまりにも立て続けに電話を鳴らされるので、何かあったのではとおもい電話を取ったのですが、電話を出たとたん怒鳴り声で「何にしているの?なんで電話でらんの?誰といるの?」と強い口調で言われこちらもすぐに仕事に戻りたかったので、家に帰ってから話すからということでその場を何とか静めて切りました。こういった電話は今回に限ったことではないです。

そして家に帰り…、待っていたのはPCの履歴の前に立つ妻。このこは誰?どんな関係?と言い寄られ、何でもない、ちょっとかわいい後輩が入ってきたからどんな感じの子かな?と思っただけと色々と説明したのですが、信用されず名前はとかどんどんと質問がエスカレートしてこのままでは本当何でもないのに会社にのりこまれるのではと本当に恐怖の時間でした。
それから2週間ほど口もきかず、顔も合わさずという日々が続き(さすがに今回は私も何もしていないので謝るのは筋違いと思っていたところもあります。)
そして離婚・別居を考えて妻と話しあいをして一度は離婚を決意したですが、両家の母親の説得やこども達のことを考え、本当に毎日考えました。その結果一度は離婚を踏みとどまり、お互い歩みよりもう一度やり直して頑張ろうという結論に至りました。

ただそれ以降妻の態度が今まで急変(以前と違いわたしに優しく、家のこともするようになったりと)したことによる、不快感が受け入れなれなくなるばかりか、日増しに一緒にいたくないという思いが募るばかりです。子供たちのためという気持ちだけで今は何とか我慢してますが。平日は仕事があるので、何とか耐えられるのですが、土日が苦痛で仕方ないです。

それに今回の喧嘩の際に、私が「思うことくらいは自由だろ?」といったことに対して妻が「あんたに自由なんはかない、のつま先から頭のてっぺんまで自由はない?」と言われました。
妻は覚えてないと言い張ってますが、本心だから覚えていないのだと思います。

この言葉がすべてなのだと思います。子供のために分かれないと誓ったのですが、おそらくこのまま家族でいる限りそこに私はいない。私という何も感情がない人間がいるだけ・・・そう思うと残りの人生自分のために生きることができないと考えるとすごくむなしくなってきています。

率直な意見が聞きたいです。
私はどうすればよいのでしょうか。
子供たちのために離婚しないのが、結婚したという責任なのでしょうか。
子供たちは大好きです。子供たちさえいれば自分の人生どうなってもよいとさえ思っています。

長文大変申し訳ありません。
なにか良いアドバイスなど聞ければと思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

私も同じ気持ちを抱いています。


だけど、子供は何も悪くないので、子供が成人するまでは離婚しないでおこうと決めています。
質問者様の状況が良くわかります。
本当だったらすぐにでも家を出て行きたいです。
でも育児放棄はしてはいけないと思っています。

養育費を払えれば、それでもいいのかな・・・とたまに思います。

お辛いですが、ともに頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
同じ気持ちでいる方もいるのだ言うことが分かっただけでも少し気が楽になりました。
別の方の回答にもありましたが、逃げなのでしょうか。今は正直わかりません。
回答者様もお辛いのだと思いますが、私も頑張ってみます。

お礼日時:2016/06/12 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!