アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

菌培養液を10^5倍希釈を行い、試験管内には10^5倍希釈した液体が5ml入っています。
その中から0.2mlをシャーレに塗り、コロニーを数えたところ、98個でした。
はじめの培養液中の菌数はは98×10^5 cfu/mlになるそうです。
なぜ、そのような数になるのか教えてください。
98×5個が10^5倍希釈液体1mlの菌数ですよね?だから98×5×10^5 cfu/mlではないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 菌培養液の入った試験管からいくらか液を別の試験管に取り、それを用いて10^5倍に希釈し、10^5倍希釈された培養液5mlが試験管内にあるということです
    言葉へたくそですみません

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/15 09:59

A 回答 (2件)

>菌培養液を10^5倍希釈を行い、試験管内には10^5倍希釈した液体が5ml入っています。


 日本語としておかしくないですか?
>はじめの培養液中の菌数はは98×10^5 cfu/mlになるそうです。
 ^^^^^^^^^^^これは、どの部分をいうのですか?普通に解釈すると
 [菌培養液]を10^5倍希釈を行い
   ↑
 はじめの培養液 なのですけど

科学は、観察や実験を正確に読み解く国語力が必要なのですが・・。実験や観察、それが文章や会話で示されているときもある。・・・それを正確に読み取れないと、
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>>98×10^5 cfu/mlになるそうです。


0.2ml塗ったのだから、なりません。
はないお様の言い分が正しいです。

10^5倍希釈から、0.2ml資料なので、1ml中の細菌数は
98÷0.2 ×10^5cfu/ml =  98×5×10^5 cfu/ml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/15 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!