dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹式呼吸の練習中です
アドバイスください

A 回答 (1件)

ん~


横隔膜まで届いているような気がしますが、
吸うとき、口でも吸い込んでいますよね?

腹式呼吸とは、ボイトレとかでも習いますが、
基本形として、鼻から呼吸をします。

個人的に練習方法として、パソコンなどをして
いると、前かがみで胸式となりやすいので、
その時、鼻で吸い込み、吐くときにゆっくりと
お腹を意識しながら、口と鼻とに分けてください。
勿論、口から吸ってもいいです。

本当は、口も空気の通り道なので、鼻と少しだけ
でも共存できると良いのですが・・・。

それと、歌の部分の発声法であえて言うと、
ノドからまだ出ている感があるのと、腹式がまだ
整っていないみたいなので、

この場合においては、お腹から呼気が出るイメージ
と同時に鼻先ではなく、声門から原音が出ています
ので、鼻腔内と口腔内そして、ノドの奥とに共鳴
させなくてはなりません。

そして、おでこや頭に響かせて、男性でしたら、
倍音のある、ミックスとかへ応用がききます。

今までの状況のままで、ロックシャウトしたら、
一発でノドが潰れかねませんー

頑張ってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しい回答ありがとうございます(*^O^*)
難しいですね……

応援ありがとうございます、がんばります⊂( ・ω・)⊃

お礼日時:2016/06/18 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!