
ドライブのためのドライブで、神奈川首都高速の周回を考えています。
第三京浜から乗って、保土ヶ谷から首都高に入り、狩場線→湾岸線(横浜ベイブリッジ・鶴見つばさ橋)→浮島JCT→大師JCT→横羽線と回って、第三京浜に戻ろうと思います。
このとき、通過する首都高の料金所は保土ヶ谷だけになると思いますが、
保土ヶ谷から乗って保土ヶ谷で降りたときの料金て、どうなるのでしょうか?
反対向きに乗り降りすると、その間の走行距離を加味され、最長距離の料金になるのか、
逆に最短距離の料金になるのか。
最長距離の料金になってしまうなら、横羽線からまた狩場線に入って、適当なところで降りれば、
最短距離の料金になるのか。
ご存知の方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そちらの方の道は全くわかりませんが料金表はここです。
P.46?入口と出口が同じ場合には必ず最低料金ということはないですね。
http://www.shutoko.jp/~/media/pdf/customer/fee/f …
昨日、実際にドライブして確認してきました。
ちょっと予定を変更して、K1の子安から横浜方面に向けて乗り、
K3狩場線→ベイブリッジ→K5大黒線→K1横羽線→大黒JCT→K6川崎線→浮島JCT→B湾岸線→鶴見つばさ橋→ベイブリッジ→K3狩場線→K1横羽線
と経由して、K1の東神奈川で降りる、というルートです。
K1東神奈川は、子安の隣のインターで、横浜方面に向けた出口と川崎方面に向けた出口があります。
普通に子安の横浜方面から乗って次の東神奈川で降りるなら、当然、横浜方面に向けた出口から降りることになります。
それに対して、川崎方面に向けた出口から降りるためには、最短距離でもK1→K3→B→K5→K1と回ってこなければならず、
ちゃんと乗り降りの方向も見て料金を課しているなら、ぐるっと回ってきた料金が課せられるはずだし、
乗り降りの方向を見ていないなら、単に子安から乗って次の東神奈川で降りた最短距離料金300円になるだろう、という確認です。
その結果、東神奈川で降りたときのETC料金は、『300円』でした。
つまり、どちら向きに乗ってどちら向きに降りたかは見ておらず、横浜と川崎を周回してきたのに、
隣で降りた扱いになったわけです。
添付して頂いた料金表のP45を見ると、入口がK1子安、出口がK1東神奈川の料金は、確かに「300円」となっています。
面白いのが、入口がK1子安で、出口もK1子安のとき、料金は「1,010円」になっているのです。
26.6kmという距離からして、子安で乗って子安で降りるには、K1→K3→B→K5→K1と回ってくるしかなく、その距離なのでしょう。
さらに面白いのが、子安から乗って守屋町で降りた場合。
守屋町には横浜方面に向けた出口だけしかなく(入口もない)、守屋町より横浜寄りにある子安からは、どちら方面に向けて乗った場合でも、
横浜・川崎を周回してくるしかないため、ほんの目と鼻の先の出口なのに、ちゃんと最大料金「1,300円」(37.7km)となっているのです。
東神奈川の出口は、横浜方面・川崎方面ともあるため、そういう出口の場合は、どちら向きに乗ってどちら向きに降りたかは問わず、
最短距離の料金になる、というルールになっているようです。
この法則だと、当初計画の「入口出口同一」では、周回してきた「930円」になるということですね。
No.1
- 回答日時:
ここのベストアンサーはんの答えが正しいでっせ!
せやさかい保土ヶ谷から乗って保土ヶ谷で降りたときの料金は
>最短距離の料金になるのか。
これが正解!!!
ドライブのためのドライブ!!!エンジョイしなはれや!
2003年のQ&Aが正解なわけがありません。
当時の定額制が距離従量制になった現在ではどうか、という話なのですから。
あなたは毎回、そうやってふざけた文面で投稿してきますが、
たとえ正しい回答が書いてあったとしても、読もうという気が起きませんよ。
ましてや、それが的外れの回答なのだから、今回は目も当てられない状況ですね。
今後は、ある程度間違っていても構いませんから、きちんとした文面で投稿するようにして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 首都高についてです。 保土ヶ谷バイパスから、新保土ヶ谷ICで横浜新道→保土ヶ谷で分岐して首都高三ツ沢 2 2023/04/07 21:24
- 地図・道路 ユニバーサルスタジオジャパンに行く時の高速道路について 1 2022/07/20 13:52
- 地図・道路 高速のインターチェンジについて初歩的な質問だと思いますが 5 2023/06/19 21:22
- 地図・道路 第三京浜京浜の下りである保土ヶ谷料金所近くにはオービスは設置してありますか。教えて頂きたいです。 1 2022/11/26 21:34
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 新幹線乗車駅より手前の駅から乗車する場合の料金ついて 5 2022/07/09 20:02
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインパーキングを平日から土...
-
09/15 13:05 新宿発の特急きぬ...
-
新浦安から水戸への定期、切符...
-
高速料金
-
新神戸から岡山 障がい者割
-
寝台特急
-
新宿駅から御殿場駅までロマン...
-
幼児のグリーン車利用
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
切符を買いましたが間違えて目...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
不正乗車についてです。A(友人...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
電車の整列位置ではないところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報