
長文で失礼します…お恥ずかしいながら人間関係で悩んでいて、考えるだけで涙がでてきます。
職場で昔から苦手だった同僚(以下A子と書きます)がもうすぐ育休明けて復帰します。
私はA子とはずっと同じ部署でしたが、色々あって辞めたい程悩んでいましたところ以前から異動願いを出していた部署に異動することができました。
新しい仕事で人間関係も良く、やっとやり直せたと思ったら、
つい先日上司がA子が復帰したら私のチームに異動してくるかもしれないと話してきました…
上司はA子とはずっと別の部署でしたが、年齢が近いためか仲がいいようで、うちに異動させて業務拡大したいようです‥
私はA子の後輩にあたり、長年一緒にいてずっと苦手でした。例えば、A子はリーダー格でしたが、嫌いな後輩や派遣社員は上司に都合よく報告し評価落としたり退職に追い込んできました…
いじめやひいきは日常茶飯事で、以前いじめられていた人から抗議されましたが結局いじめられていた人は異動していき、A子の横暴は続きました…
私は何度か不公平で酷いんじゃないか話したことありましたが無視されたり
一時期、私も仲間外れされたことがありました。
そんなことが数年続きましたが、お互いいい年齢なので仕事に支障はなく険悪になることもありませんでしたが、私が数年前に結婚したときに、
A子は既に結婚してましたが、医師に妊娠しにくい体質と言われていたようで
「産休は年功序列だから!」と私に先に妊娠しないように言ってきました…
私はまだ子供を考えてなかったし、確かに同じ部署で産休がかぶったら迷惑だと思いますが、A子にそんなこと命令する
権利はないのにとムカついてました。
そして昨年A子は妊娠しましたが妊娠初期で中毒症のような症状になり急に2-3ヶ月傷病休暇をとると連絡がありました。
その時期は繁忙期だったのと、私は親がガン治療中で入院していたため、精神的に参ってました。
A子は引き継ぎもしてないのに、上司には引き継ぎありません、全部私ができます。と連絡してきました。
A子には親がガン治療中で休みをとりたいと以前から伝えていたのですが、きっと私のことなんてどうでもよかったのでしょう。
上司も急な人手不足で、悪いがA子が戻ってくるまで休まないでほしいと言われ、残業で病院も夜の面会時間ギリギリにしか行けない日が続いていたなか親は治療中に急逝し、看取ることもできませんでした…
私だって介護で休む権利があったのに、きちんと主張しなかった私が悪いのは確かです。
葬式後にA子は安定期に入り復帰しました。
私は心身とも弱ってて仕事を数日休んだり、
ちょっとしたミスをしてしまったのですが、A子は全然フォローしてくれないどころか
親が死んだくらいで引きずるのはメンタル弱すぎると上司に話したり、冷たい態度をとられました。
そんなことがトラウマになっていて、せっかく新しい環境を得たのに、絶対にA子とは一緒に働きたくありません。
今の上司にはA子に言われた「先に妊娠するな」等のマタハラ?発言のことは言っていませんし、私が嫌だと言っても異動は上層部が決めるので仕方ないことと思いますが、
A子の話がでた時に、
まあ子育てしながら新しい仕事するのは大変だし異動してすぐ2人目もあり得ますよね。
とは言ってみました…
上司はそうかあ…と考えているようでしたが…
A子と一緒に働くとなるとお子さんも小さいので看病やらの休みのしわ寄せは私にくるだろうし、
また嫌なこと言われるんじゃないか…
A子は話し上手で上の人に取り入るのが巧いので、きっと今の上司にも気に入られ、私はまた踏み台にされるのでは…
やっと異動して築きはじめた私の居場所がなくなる気がします…
ネガティブなことばっかり考えてしまいます。どうかアドバイス頂けますでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
上司に、これまでの事を正直に話しましょう。
いろんな思いはあると思いますが、極力冷静に事実だけを話してください。
感情論は、おさえてください。
ある意味パワハラともとれるA子の行動言動を話し、一緒には仕事できないと伝えましょう。
何も、あなたが我慢する必要はありません。
あなたが話した結果、会社に何の配慮もないようなら、所詮その程度の会社です。
見切りをつけるくらいの気持ちを持って下さい。
ご回答ありがとうございます。
冷静に事実だけを伝えるようにします。親の介護と重なったことまで言うと八つ当たりしている印象をもたれるかもしれませんので。
事実を伝え会社の判断をみたいと思います。7年我慢もしたし一定の成果をあげてきたと思ってきました。
見切りをつける覚悟はできました。ありがとうございます!

No.6
- 回答日時:
携帯からだと契約しないと見ることはできませんが、パソコンなら普通に見れます。
同じ自己愛性人格障害で悩んでいる方々からのレスです。
ご参考に。
↓
自己愛性人格障害の方への対応
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0225/645514. …
自己愛性人格障害者の被害に遭った方、教えてください。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0621/246924. …
No.5
- 回答日時:
言いにくいかもしれませんが、上司の方に相談したほうが良いと思います。
ただ、上司の方もA子さんの肩を持つようであれば、ダメですね・・・。
かといって、辞めるわけにもいきませんしね・・・。
本当にA子さんのような方は腹立たしいです。
ご回答ありがとうございます。今まで上司の顔色をうかがって遠慮がちでした。
はっきり言ってダメなら上司のことも諦めます。
すぐには辞められませんが、ある意味転機かと思いますので転職活動もしてみます。
共感してくださり気持ちが救われました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おそらくですが 会社からするとわがままなA子さんと一緒に仕事をしていけるのは
忍耐力があり実務能力もある質問者さんぐらいだろう という思惑があるのではないでしょうか
同じ職場になるなら 精神的にもたないので退職します ぐらい言わないと
(実際にそうするぐらいの覚悟で)難しいと思います
ご回答頂きありがとうございます。
A子のわがままは一部の人しか知らず、かつ上手に人を操るので今まで大きな問題にはなりませんでした。
上司はむしろ私とA子は仲がいいと思ってたようです。
もう入社して7年目なので本当にこのままでいいか辞めることも考えて伝えていきます。
辛いなんて言ってないで覚悟決めることできました。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
夏は納涼会、秋は・・・?
-
風俗の断り方
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
風邪で2日休みました 先程会社...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
上司が「行ってきます」と言っ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
慕ってた上司にハグされました
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
上司に 「俺って怖い?」 って...
-
職場のおじさんが苦手になりつ...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
領収書の宛先
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
シフト制の会社に務めています...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報
早速ご回答頂きありがとうございます。アドバイス頂き気持ちが少し落ち着きました…
今日上司とまたA子の話になったついでに、A子に妊娠は年功序列と言われた話をし、上司は一瞬驚いた様子でしたがすぐに話題を変えられました…
上司によると以前A子が別の部長からマタハラを受けたといった話をしていたようですが、嘘だと思います。
A子はかなり話術に長けていて、上司は少し内向的でA子以外に親しい社員はあまりいないようです …上司はA子を信頼している様子でした。
ちなみに私は20代後半、A子は30代半ば、上司30代後半の独身男性です。(A子は以前上司のことを結婚できない男とバカにする発言をしていたので不倫関係等はないと思います。)
上司の様子を見てまた落ち込んでしまいました。どうにか上手く伝えられるコミュニケーション能力がほしいです‥