
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10が無料インストールの間は、プロダクトキーは気にする必要は無いです。
でも、回復ディスクとなれば異なります。
thinkpadx240とx220では多少ですが、ドライバーが異なります。
各機器専用のディスクを作成してください。
*バックアップディスクと思っても良いでしょう。
7月29日以降は有料になるようです。
終了までに、一度はWindows10にアップデートして、プロダクトキーを収得しておいた方が良いでしょう。
とは言え、私の自作PCは、Windows7から更新プログラムを収得困難で、Windows10は購入になるかもしれません。
マザーボードが故障したので修理に出しましたが、以前のプロダクトキーは使えませんでした。
No.2
- 回答日時:
x240のwindows10回復ディスクはx220に対して使えません。
(x220で「回復」から作成します)
ちなみに私はフリーソフトのイメージバックアップソフトからもイメージバックアップを作成しています。(二重に)
isoの書き込みでDVDかUSBメモリーも作成し保存しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsシステム修復ディスクは最初に1度作っておけばよいのでしょうか? 5 2023/04/08 19:22
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Windows 10 windows10のパソコンですがosの故障の予備に・・・ 2 2022/12/18 22:47
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 Win10 リカバリディスク作成出来ない 回復パーティションが未割り当て??? 4 2022/11/24 21:31
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- ノートパソコン 譲り受けたWindows11の管理者パスワードを変更したい 3 2022/12/29 09:57
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認識されない。
-
Dellの再インストール用ディス...
-
windows8に戻す方法
-
リカバリディスクについて
-
リカバリー中にinternal error ...
-
Windows8から8.1への最も簡単な...
-
iTunesでCDが作成できません(泣)
-
レノボG580 2189DCJのリカバリ...
-
リカバリーCD-ROMの作成について
-
方法はひとつでしょうか
-
オリジナルのリカバリCDの作...
-
FMV Win8.1 リカバリーディス...
-
W7リカバリーディスクの書き込...
-
VALUESTARシリーズのユーザーの...
-
OS リカバリーについて
-
CDブートの回復コンソールについて
-
GhostでリカバリCDを作成するに...
-
win8.1 再セットアップディスク...
-
リカバリディスク
-
Windows 10にアップデートする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーガードCDの作成方法は?
-
DtoD領域【リカバリーディスク...
-
1G以上のCDて売っているの?
-
リカバリメディアが1つしか作...
-
XPインストール時にHDD容量が正...
-
回復ドライブを用いたHDD交換後...
-
YahooジオのHPについて教え...
-
リカバリディスクの作成について
-
Win7インストールDVDのバックア...
-
WindowsXPのサービスパック込み...
-
リカバリディスクが付属してい...
-
リカバリーディスク・USBの容量...
-
HDDナビでMP3CDが聞けません
-
リカバリディスクとバックアッ...
-
MS DOS 6.22のシステム イメージ
-
初めてのリカバリディスク作成
-
win10のアップグレードが7月で...
-
win8.1 再セットアップディスク...
-
Windows Media Playerで音楽デ...
-
ハードディスク交換について
おすすめ情報
なお、最近はやり?の「MediaCreationTool」を使った方法ではなく、
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2840
に書いてある方法でつくりました。
前者はアップグレードのためのディスクづくりですよね?
後者だとwin10のクリーンインストール用なのでしょうか?それとも使えませんか?(もともとwin7だったか8なので)