dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディプテレックス乳剤という殺虫剤の代わりになる殺虫剤をさがしています。私の家の庭には松やツバキ、柿などの木があり、松につくマツカレハ、チャドクガ、イラガなどの幼虫に悩まされています。そこで父が樹の消毒をすると言いだしたのですが、使う薬がディプテレックス乳剤という薬でした。私が調べたところ、人畜毒性や魚毒性の強い医薬外劇物指定農薬であるそうで、私が庭で金魚を飼育していることもありこれは使ってはいけないと判断しました。ですが父は私が人畜毒性も強いから使うなといっても大丈夫だろう平気だろうビニールをかければ魚は死なないと言って聞きません。その上そのディプテレックス乳剤それもいつ手に入れたのかわからないような古い物が大量に余っていて父はそれを使う気満々です。そこで仕方がないので私が代替品になる薬を探して購入しようと思うのですが、なかなかいい薬が見つかりません。何か良い代替品は無いでしょうか?
私の希望としては人畜毒性が低いのは当たり前としてできれば魚毒性も低く蛾の幼虫にも効果がある薬がほしいです。

A 回答 (2件)

魚毒性の低いものでは公園などで使われるトレボン乳剤ぐらいしかないような。

スミチオンも普通につかっていれば安心でメダカがいるけど使ってます。
    • good
    • 4

ディップテレックスは、魚に付く虫の駆除剤としても使っていましたので、魚毒性は低いかと思います。


ディップテレックスに代表される有機リン剤は新しいビンを開封して散布するとなんとも無いのに、使い古しを使うと薬害が出る(葉がやける)場合があります、今は販売していないDDVPよりは薬害が少ないですが。
DDVPは、登録を抹消せずに「農家の方々が持っているものはそのままお使い下さい、ただし、今は販売していません。」と言う立場を取っていますので、もう手には入りませんが、ディップテレックスは今でも手に入るので、ディップテレックスを重ねて散布することで、分解の途中でDDVPのようになるとか、色々試行錯誤しているようです。
なので、もし魚の虫殺しのデータなど手に入るようでしたら、ディップテレックスも有効かと思います。

それ以外で考えると、ネオニコチノイド系の薬剤かな。
でも体重による有効性が少ない(チョット大きい毛虫に効かない)ので、お勧めできないし、ピレスロイド系は魚毒性が強いので、下流に養魚場などが有ると使用禁止になりますので、質問主様には向かないかと思います。
あとは、昔からのスミチオンとか、マラソンなどかな。
これだと余り効かないですし、スミチオンは500g袋だけかな。多すぎますよね。
マラソンはどう使うと効果的なのか判らないので、使った事が無いです。
両方をブレンドしたスミソンなる物も有りますが、これも判りません。
ディップテレックスが魚毒性が強いと言うのは初めて聞きました。
ディップテレックスを魚毒性が強いと言うなら、農薬登録されている薬剤はほぼ使えないかと思います。

>>私の希望としては人畜毒性が低いのは当たり前としてできれば魚毒性も低く蛾の幼虫にも効果がある薬がほしいです。

これはなかなか探せないです。
特に、蛾の幼虫に効く薬は、蚕にも効きますので、餌になる桑の木が有るところでは使えませんし。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!