
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそも、両辺の原子数が一致していません。
本当にそういう問題が出たのであれば、問題が間違っています。左辺のH2OがH2O2の間違いであるというのであれば、それはHSAB則というよりも、H2O2とI2の酸化力の問題です。HSAB則で片付けようというのは無理があると思いますが、あなたが書いた式の中で無理をして説明するなら、I-がソフトな塩基なので、反応相手としてハードなH+ではなく、ソフトなI-を選ぶと言いたいのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
系統的脱感作法について
-
濃硝酸
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
化学 熱化学方程式
-
話しかけてないのに反応する人...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
SBS(重亜硫酸ソーダ)と次...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
グリニヤール試薬
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
混合溶剤の引火点
-
グリニャール反応で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
副生成物
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
濃硝酸
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
転化率
-
グリニヤール試薬
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
2-プロパノールとナトリウムの...
-
ニンヒドリン反応
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
CuS+HNO3=??
おすすめ情報