
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジが簡単でいいですよ!!!!
大体、できあがり量が500ccくらい(寒天の量は小さじ1強)だったら・・・
耐熱容器に粉末寒天(もしくは水戻しをしてちぎった棒寒天)をいれて、100ccの水を加えます。
で、電子レンジで500wで2~3分。
吹きこぼれることが結構あるので、大きめな容器でやってください。
それと、粉寒天の方が簡単に出来るし値段も安いのでオススメですよ☆
鍋で煮溶かすならやはり多少はツブツブが残ってしまうので、目の細かいザルなどでこすのが一番簡単です。 でなければ、弱火で焦げないようにかき混ぜながら溶けるのを待つ?でしょうかね。

No.8
- 回答日時:
5番です。
粉寒天を火で使う場合は.
大き目の片手ナベに2-3cm水を入れて.水の0.1%程度の粉寒天を入れます。箸を5本か10本(2膳半か5膳分)広がるように持ち.強くかき混ぜます。弱いと焦げます。
底に粉がつかないで.一粒一粒が浮き上がっているようになったらば.火をつけます。沸騰するまで5分か10分かき混ぜつづけます。沸騰したら出来上がりです。
体力勝負ですが゜.短時間でできます。
ただ.羊羹でこれをやるとやけどすし.手は筋肉痛になるし.良いことはないです。

No.5
- 回答日時:
多分短時間のためでしょう。
夜寝る前に水につけて.放置.朝水を交換して.昼ごろから作り始めます。注意点として.「水は温かくなるように放置」すること.5度程度の温度の違いが結構聞いてきます。
>10分ぐらいかき混ぜ
火を弱くして.沸騰しない温度で30分ぐらいかき混ぜながら放置。だめならば1時間。
No.3
- 回答日時:
まず、水で戻して小さく細かくちぎりそして、常温水(今の時期であれば)でしばらくふやかします。
最後に弱火からじっくりに溶かしていきます。
これでもまだ溶けないようであれば、寒天液をこしてしまいましょう。
一手間はかかりますが、見た目もよく、おいしい仕上がりにはなります。
参考にしていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風の方が体に良い? 6 2022/06/09 14:49
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- レシピ・食事 妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かし 69 2022/05/31 17:21
- お菓子・スイーツ バニラアイスの作り方 5 2023/01/18 19:42
- その他(自然科学) 理科で習う知識を使って解く、社会(地理)の問題を挙げて欲しいです! 例の様な回答をお願いしたいです。 3 2022/06/26 01:35
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
お菓子でぱりんこかハッピータ...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
寒天を型から取り出せません
-
高校生です。 いままでなかった...
-
台湾のお菓子をもらいました。 ...
-
退職のお菓子について
-
やめられないとまらない食べ物...
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
こういう自慢してくる人って何...
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
牛乳パックは何度まで?
-
このあと夜食を食べる予定ですか?
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
-
このお菓子、どこで売ってます...
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
職場に毎日お昼ご飯や飲み物、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒天を型から取り出せません
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
このあと夜食を食べる予定ですか?
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
退職のお菓子について
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
高校生です。 いままでなかった...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
学校にお菓子の持ち込み禁止で...
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
まいにち食べる決まったお菓子...
おすすめ情報