プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧ありがとうございます。
表題の通り、大学の忌引での欠席についての質問です。

今週の火曜日(6/28)に実の祖父が亡くなり、大学を休みました。
この亡くなった当日は式などは何もありませんでした。
すぐ葬儀になるのかな、と思っていたのですが、火葬場かなにかの都合で土曜日にお通夜、日曜日(つまり今日)にお葬式を行うことになりました。
私は土曜日も授業があったので、そちらを休んでお通夜に参加しました。

この場合、忌引が有効なのは土曜日のみでしょうか?
私としては、火曜日も適応されればなあと思っているのですが、祖父が亡くなった場合は連続3日間しか認められないようですし、そもそも忌引というのは葬式があった日の欠席についてのことなのでしょうか?

分かりづらい文で申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

6月28日は仏滅ですから、葬式などはありません


http://www.ajnet.ne.jp/diary/?yy=2016&mm=06&youb …
大学生なら、それぐらい気づきましょう

>この場合、忌引が有効なのは土曜日のみでしょうか?

あなたの大学の規定は?

学校によって忌引きの対応が違いますから、あなたの大学を知らない人は答えられません
休んだ期間すべてを忌引きとする大学もあります。

電話1本で済む大学もあれば、事前もしくは事後に書面提出しなければいけない大学もあります。

>そもそも忌引というのは葬式があった日の欠席についてのことなのでしょうか?

そりゃそーですが、学生さんの場合はその日の授業に出席しなかったら単位がもらえない、そして留年になる、という日だったら、どうしますか?やむを得ない事情で休むことになるので、単位不足を救済してくれる手続きという休みが忌引きになります。
    • good
    • 0

大学に確認するのが確かですが、連続3日間ならばどちらか一方です。


片方は欠席扱いになりますから、授業内容で決めるだけですね。

基本的には忌引きの証明ができるものの提出が必要になりますから、お葬式の会葬礼状の原本など提出させる大学もありますから、念のため確認されたらいかがですか?
    • good
    • 0

連続三日間しか認められないと言われたなら、そうでしょうが詳しくは分かりません。


大学に聞いてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!