
通信高校に通う高校2年の女子です。
最近転校したばかりですが私の通う通信高校には校則がほとんど無く髪を染めたりピアス開けたり特にこれといったルールはありません。ですが両親ともそれを頑なに許してくれません。ですが高校生にもなったらお洒落もしたいし特にそういった事が好きなので染めたもん勝ちだと思い染めにいきました。私の通ってる通信高校のお友達も大半は染めてます。皆がやってるからって真似をしているわけではありません。染める前にどうしても納得してほしいと思い今の気持ちを物凄い長文で送っても結局理解するはずもなく大激怒するばかりでした。今どきの中高生で染めている人なんてごまんといるのに高校生で染めてる人見たことないなんて言ってきます。私個人の意見からしたら校則で決まっていない以上髪を染めるたりする事は自分で決める範疇だと思っています。実際髪を染める事で誰かに迷惑がかかるわけでもありませんし自己負担ですよね。校則がなく縛りつけがないんならなんでもやっていいんかと言われましたが実際問題決まっていませんよね。確かに自由になったからといってなんでもやっていいわけではありませんが何故こうも髪を染めることだけにこんなに怒るのでしょうか?娘が大切だから?社会にでてから大変だから?高校生に相応しくないから?勉強だって劣れをとらず毎日自宅で4~5時間は勉強してバイトとの両立も一生懸命頑張って月に2.3万両親に返していきます。だからそれぐらい許して見守るだけで十分だからといってもあんたの人生終わるからねと言われました。あと約1年と半年待てば高校を卒業しいくらでもできるじゃんと言う人もいるかと思いますがそうではなく私は高校生のうちに楽しみたい純粋にお洒落をしたいだけなんです。親に従い黒染めするべきでしょうか?それとも納得するまで説得を続けるべきでしょうか?どうしたら1番いいのでしょうか?親の言いなりになって従う人生にはこりごりです。アドバイス等下さい。ご回答宜しくお願いします。
誹謗中傷してくださっても構いませんが私の気持ちは揺らぎません。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
たしかに髪を染めてる高校生なんて今どきごまんといるかも知れませんが、まともな進学校にはあまりいませんよ。
つまり頭悪そうに見えるからやめろって事だと思います。
実際にいいか悪いじゃなく見た目が大切って事です。
人は外見で判断するものですよ。不良っぽい外見をしてる人はガンつけられやすいとか、そういうのはわかるでしょう?
理屈じゃないです。
親の言いなりになれとはこれっぽっちも思いませんが、自分と異なる価値観や考え方があるのを認められないと、あなたも石頭の親で同等という事になる。
少なくとも「まともな高校生らしくいて欲しい」と思ってる親の気持ちを理解することは大切なんじゃないかな。
No.3
- 回答日時:
間違ってはいないと思います~ バイトもして勉強もして偉いなあ~と思いました~ 息子が高校生の時、毎週髪の色が変わっていました! そ
れも、赤、紫、金髪~でも、バイトも学校も真面目に通ってたみたいですが、その時の私の心境は、近所の目、いわゆる世間体を気にしていました!!息子を信じ切れず、就職も進学もできないとまで思い詰めていました~今思うと息子も個性的でかっこ良かったんだと笑えるんですけどね~ 適度な自己主張はしながら、真面目に生きていたら、いつかは気が付いてくれますよ!!親も子供の事必死で心配しているんですけど、やっぱり世代のずれは仕方ないかなあ~ それから、親にとって一番嬉しいのは近所や親戚に褒めてもらう事かも?その為には、髪を染めていようが、化粧していようがいつもニコニコ挨拶できる可愛い娘さんを目指してください!!色んな意味で演じることも大事かな?No.2
- 回答日時:
転校したとしたら、差額は俺なら返ししてもらうな。
「染めるもん勝ち」ってのは、結局生かせてもらってることを親が教えてない証拠だよね。だから、犬と同じで群れの上に立ちたがる。君の言うとおり親の育て不足だ。
ウチは、「皆がしてるから」ってのは論外で、自分の意見を言えるように教えてある。ついでに「この家は俺が買った家だ。子供の家ではない。いつまでもあると思うな。」と教えてある。子の義務を果たさないものには金を取る。逆らわないから、母親の仕事をしてもらって、父親として金を子に注ぐことをやめていない。産んだから、しなきゃいけないわけではない。いつでも捨てられる。ただ、捨てるに値する育てはしたくないので、子は自分が思う「まとも」に育っているねぇ。
高校を選ぶときは、ある程度以下のアホ高校に行くなら仕事しろと言ったな。いろいろな合わんヤツとも同じ部屋で過ごせることによって、家族を作る資質を得られると教えたこともある。娘は、親を見て「普通に結婚して、子も産みたい」らしい。周りは離婚だらけだが少し安心したね。何かの統計で、「卒業アルバムで笑っている写真の者は離婚しない」があるとか。
東大に行くヤツでも、今は親のスネしかかじられん。それを認知していかないと、大人社会は礼節のないヤツは潰す。それをイジメというやつもいるが、そんなにヒマではない。何も教えなけりゃ、辞めていく。
No.1
- 回答日時:
あなたの文章から見てしっかりしている方だと思います。
親御さんが心配されるのも分からないでもありませんがご自分の納得行く方向でいいのではないでしょうか。
通信制の高校を選択したのも自由を求めてのことでしょう。親御さんと喧嘩をしろとは言いませんが、無理に合わせようとすると抑圧された気分になり高校生活さえ捨ててしまう気がします。
あなたは自分なりの将来設計ができているように感じます。ここは自分を押し通していいと思いますよ。
ただ、突っぱねるのではなく親御さんを説得することは大事です。それでも平行線となるのであれば仕方がないですが説得は諦めて自分の納得行くようにすることです。
本当は親御さんも分かっているが世間体を気にしてのことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
偏差値39の高校って通知表がど...
-
高校の先生と生徒が親子ってア...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報