dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日、親が自分の日記、通帳、あらゆるものを勝手に見て、写真を撮っていたことが発覚しました。気付いたのは、親がカメラ操作中(再生)に、ちらっと自分の手書きの文字が見えて「ん?」と思ったためです。別の機会に親が自分にカメラの画像を見瀬ている際に、何枚か先送りしたところ、365日分の日記を撮影した画像がある様子でした。
家の中なのに、プライバシーがない状況に愕然としています。
わかった瞬間に「なにこれ?!どういうこと?!」と声を出せばよかったのですが、こういうことがあると、飲み込んでしまうのです。どうしても声に出して言えないのです。

・今回のようなケース、みなさんだったらどうしますか?
・プライバシー侵害などで訴えることはできますか?

自分が引っ越してこの家を離れることに対しても、否定的な親です。
自分が親になったら、このような親にはなりたくないと心底思いながら、質問させていただきます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>・今回のようなケース、みなさんだったらどうしますか?



・写真を消してもらう
・今後は、見ない様に!撮影しない様に!と
強く言う!!

・プライバシー侵害などで訴えることはできますか?

 下記を見る限り
訴える事も、慰謝料請求も可能な様ですね

https://c-3.bengo4.com/b_463174/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり強く言うことが大事ですね…。

お礼日時:2016/07/05 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!