

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平均値の差の検定ですね。
最近は全部計算気任せなので計算方法を覚えていません。
何かの推定値を求めると求めた数だけ自由度が減ります。
これがn-1とn-2の違いです。
F検定は分散ヒの検定ですね。
対応がない場合には.2つの分布がとう分散である必要があります。従って分散比の検定が必要です。
対応がある場合には.とう分散である必要はありませんから.とう分散の検定はしません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは.
t検定の前の分散の等質性(F検定)に関しては,すでに回答がありますので,自由度についてのみアドバイスをします.
以前,各種のt検定では自由度をどのように設定すればよいかという質問に回答したことがあります.以下のページを参考にして下さい.
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=568668
No.1
- 回答日時:
Y:標準正規分布N(0,1)に従う「独立な」変数
Z:自由度nのχ^2分布に従う「独立な」変数
このとき
X=Y/√(Z/n):自由度nのt分布に従う.
だから,t分布の自由度とはχ^2分布の自由度に等しい.
では,自由度nのχ^2分布とは何ぞやというと,
互いに独立なn個の確率変数Z1,…,Znが標準正規分布に従うとき,確率変数
W=Z1^2+…+Zn^2
が自由度nのχ^2分布に従うということ.
つまり,t分布の自由度の本質は,Zi^2の足し合わせる個数にある.
F分布は
2つの独立な変数AとBがあり,
A:自由度mのχ^2分布に従う
B:自由度nのχ^2分布に従う.
C=(A/m)/(B/n):自由度(m,n)のF分布に従うということです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 重回帰分析の有意性検定について教えて下さい。 データ数は100とする。 y=β0+β1x+β2x+ε 1 2023/05/03 16:42
- 統計学 新製品が売れているかの統計解析 3 2023/04/27 21:46
- 統計学 統計検定2級を学んでいるものです。 過去問で合格点を取れるようにまでは知識を身につけましたが。 母分 5 2023/03/20 23:21
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピング 6 2022/10/07 10:45
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- 統計学 適合性の検定の同等性の検定 15 2022/09/24 00:36
- 医学 陽性適中率と偽陽性について 1 2022/04/24 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計のp値 = 1.000って?
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
統計 変化率の有意差検定の出...
-
正答率に有意な差があるか
-
医療統計(検定で困っています...
-
突然ですが、 コミュニケーショ...
-
どの検定を使えば良いのか
-
自由度とp値からt値を求める方...
-
エクセルでカイ二乗検定
-
分散分析に不良率を適用できる...
-
--- カイ二乗検定 ---
-
ある現象に対するある検査の関連性
-
ノンパラメトリックの検定と独...
-
Office Specialist XPと2003の...
-
エクセルについて
-
Ljung-Box って何て読むんですか
-
t検定と分散分析は論文に両方載...
-
数学検定
-
統計学、t検定と分散分析
-
アンケート結果を集計するのに...
おすすめ情報