
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GeForce GTX980 の仕様です。
nVIDIA の仕様では、500W あれば動作は保証されるようです。http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-980-j … ← 消費電力 165W、最小限必要な電力 500W
高負荷時のパソコン全体の消費電力は、グラフ14 に出ています。新生 FFXIV 時で、310W になっています。
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20140918 …
80Plus の電源を使う場合は、全負荷の 50% の時が最も効率が良くなるため、600W か 650W あった方が電気代が安く済みます(笑)。できたら、80Plus Gold 以上の電源がお薦めです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/80_PLUS
サンプル。
http://amazon.co.jp/dp/B00ZUDOL4S ← 600W 80Plus Gold
http://amazon.co.jp/dp/B00R72ON16 ← 650W 80Plus Gold
No.1
- 回答日時:
> 500w
おそらくは、それで行ける。
ただ、基本的に電源容量は、使用予定の倍程度を目安にするのが良いので、600w以上の方が、おそらくは使用効率が良い。
また、ギリギリだと、経年劣化等で効率・出力が落ちてきた時が心配。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 1 2023/06/20 11:02
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 2 2023/06/20 14:04
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
マザーボードの破損?
-
上位CPU載せ替えで性能低下?
-
自作パソコンのこの組み合わせ...
-
MSI B350M bazooka というマザ...
-
マザボ ASRockのZ590 steel leg...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
PCの故障 ATX電源ユニットの...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
以下スペックのPCを友人から譲...
-
自作PCを組んだがモニターが映...
-
至急お願いします。 電源は付き...
-
ビープ音が消せません。
-
マザーボードの動作確認するか...
-
PC 電源がつかなくなってしまっ...
-
BIOS画面で固まる(メーカーロ...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
自作pcのハードウェア診断に最...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
H61H2-M5 V:2.0マザーボード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
デスクトップpcなのですが、電...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
最小構成はこれであっています...
-
不具合の原因
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
PC 電源がつかなくなってしまっ...
-
PC初心者です。グラフィックボ...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
PCの故障 ATX電源ユニットの...
おすすめ情報