dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中絶する事になりました。
婚約をしている彼との間に赤ちゃんができました。

婚約を受けてから避妊が甘くなり、今まで厳しく避妊を希望していた私自身も【婚約しているしできたら産める】と思い込み受け入れていました。彼自身も「できたら産もう」と言っていました。

実際に妊娠がわかった際、彼に話したらかなりの動揺。その場では産む方向で考えていこうという結果になりましたが…数日後「堕してほしい」と言われてしまいました。

婚約しているのに何故赤ちゃんの命を絶たないといけないのか?
何日も何日も話し合いましたが…
「結婚はしたい。だけど子供を育てる経済力も自身もない。子供はもう少し待ってほしい」という答えでした。

堕したら今後絶対同じ子は来てくれないのに「結婚して貯金して子供を産めるお金と余裕を確保して、それから子供を作ろう」という彼になんだか一気に冷め…今迄交際した5年間はなんだったのだろうと思えてきました。

そこから毎日毎日揉め、最終的には堕ろす事になってしまいました。
彼だけが悪いんじゃありません。
一人でも産む事はできるのに悩んで悩んで一人で育てる勇気がもてなかった私も同じ罪です。

そして堕してから…彼は結婚の話を進めてきます。
私は「堕せ」と残酷な言葉を言い放った男と結婚してもいいのだろうかという気持ちと5年一緒にいた情とでどうしたらいいか悩んでいます。

妊娠中絶を経験する前は彼の事を心底愛していましたし、結婚はこの人でないとと思っていました。

ですが今、本当にこの人と結婚していいのかすごく迷っています…
アドバイス下さい。

質問者からの補足コメント

  • 彼だけの責任とは言っていません。
    産みたかった 育てたかった
    でも中絶を最終的に決めたのは私です。

    中絶後私以上に落ち込んでいる彼。
    必死に水子供養できる所を探し、涙を流して供養する彼。
    性行為がトラウマとなり今の状況じゃできない、子供が産める状態になるまでするのはやめようという彼。

    どんなに反省しても赤ちゃんは帰ってきません。
    ですが中絶後の彼を見ているともう一度信じてあげたいと思ってしまいます。

    本当に私は馬鹿だと思います。

      補足日時:2016/07/10 11:01
  • 皆さまたくさんのお言葉ありがとうございました。
    結婚は4月の予定で話が進まれていましたが、わだかまりがある中籍を入れるのは不可能なので、しっかり話し合い、もし気持ちが動いたらという形をとりたいと思います。
    今の所結婚をしたい気持ちはほぼありません。

    皆さまが言うように【大事な事から逃げた男】です。どんな理由があろうと私と赤ちゃんを見捨てた人です。今後また何か大事の事が起こった時、私を守ってくれるのだろうか?と考えたところ…そうとは思えませんでした。
    そんな男と結婚できませんよね。

    ならば、即別れた方がいいのかもしれません。

    少し考えてみます。
    ありがとうございました。

      補足日時:2016/07/10 17:45

A 回答 (19件中11~19件)

もう一度話し合えませんか?



中絶するということはどういうことかわかっていないと思います。

私は、流産のため、中絶と同じ手術をしました。
産みたい気持ちがあるのに、中絶すると本当に後悔すると思います。

中絶する手術室は、出産する手術室と同じです。自分の手術の前に出産している声が聞こえてきたり、手術後、新生児室の前を通らなければならなかったり、本当にきついです。
また手術自体もとてもつらいです。
麻酔をしても麻酔する前に子宮を広げる器具を挿入するのですが、それがまた痛く・・・。
また私は途中で麻酔が切れてしまい、声が出せるほどには切れていないので、痛くても訴えることができず・・・。
赤ちゃんを産むのであれば頑張れますが、気持ちも心もきついです。

手術後、同じ部屋の人は泣いてました。(流産手術なのか、中絶手術なのかはわかりませんが)

中絶すると、子宮に負担があるので、赤ちゃんができにくくなることも考えないといけません。
手術後、生理の時の量が減りました。(私は2度流産していますので、毎回減りました)
これは着床するときに必要な子宮内膜が薄くなったということだと思います。
妊娠できなくなるわけではないですが、妊娠確率が減ると捉えていいと思います。

その後妊娠出産はしましたが、妊娠にも時間がかかりました。
3回目の妊娠の時、子宮出口近くに着床しました。これは流産しやすい位置です。
看護師の友達によると、そういう手術したのが原因の一つかもということでした。(そういう経験のある人に多いようです)
無事出産はしましたが、ひどい人だと流産しないように子宮口を縛ったりするらしいです。

何にもないかもしれませんが、そういう危険性もあるんです。

ゲームをリセットするようなものではないんです。

いつかは赤ちゃんをと考えているのであれば、今がその時です。
欲しいときにできるとは限りません。

結婚するということはあなたを大切にするということです。
中絶はあなたの心も体もすごく傷つけることになります。

彼にとって結婚とは何でしょう?

赤ちゃんができることで生まれる彼の精神的な不安と
あなたの心と体の傷と赤ちゃんの命を天秤にかけてもらってください。

そこまで言って、おろして欲しいというなら、彼はあなたを大切にすることができませんから、
別れも視野に入れがほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1

あとさ



>彼だけの責任とは言っていません。
産みたかった 育てたかった
でも中絶を最終的に決めたのは私です。

誰も彼だけの責任だなんて思ってないよw
責任はもちろん2人にあるし、殺人者になるのも2人だよね。そもそも、誰の責任って問題じゃないしね。

そんな2人のもとに将来生まれたくねぇぇぇ〜!!!!
彼と貴方は働いてないの?
    • good
    • 2

「婚約」って言ってるから、20代後半だと思って読んでたけど、いくつなの?



婚約って事は、入籍日や結納、結婚式の日取りもほぼ決まってるんだよね?

お互いの両親への挨拶ももちろん済んでるんでしょう?

まさかまさか
中高生の言うような「結婚しようね〜!」を婚約だと呼んでる...?
    • good
    • 1

私は不妊症のままもうすぐ更年期を迎える者ですが、そんな男性とは結婚しない方がいいと思うんだけど、その一方で、余裕ができて妊娠・出産した時に、彼も初めて今回のことを後悔するのかな…それならば、今回の赤ちゃんの供養を彼と一緒に出来るんだよな、とも思います。


ただ、後悔している素振りが見られなかった時、あなただけが自責の念を抱き続けるということになるわけで、別れた方がマシな気がします。
それって、付き合ってきた年月よりも、赤ちゃんの方が大切だったということでもあるように思います…あなたにとっては。

お金に余裕が無くても、男性でも、赤ちゃんの誕生を心から喜ぶ人もいるし、子供のために本業以外にバイトをする男性もいますよ。

とにかく、きっぱりと別れられないなら、結婚は先延ばしにした方がいいと思いますよ。
そこで彼があなたの気持ちを理解しようとしないなら、この先も彼への不信感は拭えないと思いますから。
…彼とのセックスも既にイヤではありませんか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

彼は堕してほしいと言い放った人です。今の経済力で子育てが厳しい状態でもなにかしら産む方法はあったと思います。そうするでき婚男性は大勢います。ですが中絶を選んだ彼。そんな人と結婚はするべきではない。そう思っています。
一方信じてあげたいと思う気持ちもあります。
どうせならとことん嫌いにさせてほしかった…反省の姿が全く見られないような人ならば悩まずお別れできるのにと思ってしまいます。

彼とのセックスはあれからしていません。

お礼日時:2016/07/10 11:23

何を言っているの?



貴女は彼氏に説得されて自分の子供を殺すのでしょう?

彼だけの責任を言ってますが、貴女には半分責任がありますよ?

結婚して幸せ?

殺人犯が何を言っているの?

人を変えると罪が無くなるの?
    • good
    • 2

急に経済力が出て来たのですか?


赤ちゃんなんて、都合で殺したり作ったり出来るものでは無いですよ。
彼の話では、産める日は来ないですね。

赤ちゃんは、食扶持持って産まれてくる。

うちの下の子は、主人が転職して、長い夫婦生活の底辺にいる時に出来ました。

狙って作ったのもありますが、お金なんて無くても、既にいた娘にも、食べさせなきゃならないので、なんとかなりました。

息子が産まれてから、主人は元の職に戻り、凄くやる気が出たのか、V字回復。
妊娠中が嘘の様に、多額の借金も5年で返済出来ました。

もう、堕してしまったのだから、言ってもせんないですが、その男の人に人生預けるのは、捨てる様なもんだと思います。、
    • good
    • 4

64歳主婦です。



No.1さんに、同意です。

だれだって、経済に自信がなくても、赤ちゃんは昔から

「福を持って生まれてくる」ということで産んで育てるものです。

幾らの収入があったら、産めるの?

世の中には、300万以下でも、子供を産んで育ててる人は沢山いますよ。

彼は、要するに結婚して妻子を養う、、という覚悟がない男なんですね。

もちろん、現代は、共働きで暮らしている人もいます。が、

男として「家族を、妻子を守っていこう」という、男としての

覚悟がない彼なのです。

結婚して、エッチはし放題でしたいけど、子供を育てていくという

気持ちにはなれない、、ということなのでしょう。

中絶は、親による「我が子殺し」の殺人ですよ。

こんなに簡単に 我が子を殺す選択をする男は信用出来ません。

許されるなら貴女一人でも育てていく、、という(親に頼っても)

選択をして下さい。

認知だけはさせるように。

養育費も養育費というのは「子供が貰う権利」ですから。

しっかりと貰って下さい。

中絶をするとこれからの貴女の人生に抗えない不幸がやって来ますよ。
    • good
    • 2

絶対幸せになれないよ!!!!!!!人殺しになっちゃうわけだし!!

    • good
    • 1

結婚は諦めましょう。


経済力と自信がない?
自信なんてあるわけないじゃん、父親やった事ないんだから。あと経済力なんて今している贅沢、不要な事を止めれば、子供1人くらい問題ありません。本当にお金が掛かるのは大学手前から卒業までですから。
婚約を受けてから避妊が甘くなり、今まで厳しく避妊を希望していた私自身も【婚約しているしできたら産める】と思い込み受け入れていました。彼自身も「できたら産もう」と言っていました。
→いざ妊娠したら堕ろして?
生でやりたいだけじゃん。

本当に大切にしてくれる人なら、おめでとう、嬉しいよ。予想した展開とは違うけど、結婚して母体を第一に考え、俺は2人のために頑張る!っていいます。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A