A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同じ家を建てるくらい資金が必要です。
勿論どこまでやるかですが、耐震補強も必要ですし、基礎の補強も必要になるでしょう。と言いながら、何でもかんでも解体して新築にすることも資源の無駄になるので私は反対ですけどね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
見学に行ったことがありますが
イマイチっぽい感じです
見えて居るところは凝っているんですが
突っ込んでみたところ怪しい答えが返ってきました
というかそれからDMがうるさいです
(すでに他社でリフォーム済み)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 一戸建て 建て替えするより家全体のリフォームのほうが安いのでしょうか 7 2022/09/29 18:04
- 一戸建て 新築のリフォーム 新築を建ててまだ1年少ししか経ってないのですが、リフォームしたいです。 部分共有2 5 2023/02/28 10:45
- 相続・譲渡・売却 長年住んでいた、家を売却しました。40築の家。 そして、古いマンションを買いました。不動産やさんと見 3 2023/08/10 15:51
- リフォーム・リノベーション 築33年の中古物件を1000万ほどでリフォームして 計2200万(外壁、1階のフルリフォーム、お風呂 11 2023/08/09 07:43
- 芸術学 ピアノに詳しい方は教えてほしい 1 2022/07/11 14:10
- その他(ビジネス・キャリア) 自分大工なんですけど。 職人不足で 新築もリフォームも出来て。 今 50代初期なんですけど。 これか 2 2022/05/16 13:34
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚の家探しで意見が割れています。 9 2022/10/13 11:08
- 一戸建て リフォームか新築か。 12 2022/03/24 10:46
- リフォーム・リノベーション 風呂場のリフォームについて 経験者のお話が聞きたいです 築40年と古い一戸建ての タイル張りの風呂場 8 2022/08/29 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造築90年 玉石基礎 耐震性に...
-
築30年のセキスイハウスの軽...
-
積水ハウス築26年とローコス...
-
新築そっくりさん 契約後注意点。
-
クランドピアノを2階に置きま...
-
浴室周りの基礎、ハツって大丈...
-
リフォームのトラブル
-
合板に隙間があるのは大丈夫で...
-
新築のアパートなのですが玄関...
-
プレハブ小屋の土台の木材が腐...
-
ユニットバスのコーキングについて
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
RC造り地下車庫の耐用年数について
-
家の壁紙が剥がれていて、リフ...
-
いいリフォーム会社の探し方
-
屋根の寿命、屋根材の選定について
-
これはもうリフォームですかね?
-
積水ハウスU瓦で裁判された方は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築40年の軽量鉄骨造亜鉛メツキ...
-
木耐協ってどうでしょう。
-
築30年のセキスイハウスの軽...
-
軽量鉄骨住宅の耐震補強
-
パナホーム1982年の軽量鉄骨の...
-
風が吹いたら家の二階が揺れま...
-
エアコン配管、直角に曲げれる...
-
浴室周りの基礎、ハツって大丈...
-
筋交いはとれるのか?
-
築32年一戸建て(軽量鉄骨)の...
-
築50年ほどの鉄骨造の建物をリ...
-
プレハブ小屋の土台の木材が腐...
-
地盤改良が地盤調査で必要ない...
-
築50年以上の古い家に住んで...
-
昭和44年のダイワハウスはアス...
-
積水ハウス築26年とローコス...
-
リフォームで柱を外した後の梁...
-
築40年の鉄骨ですが寿命は何年...
-
大至急お願いします!隣の家が...
-
新築並みの改築(リフォーム)...
おすすめ情報