重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今高校三年生です。
獨協大学への進学を考えていて、調べてみたら、英語外部試験利用入試というのがあったのですが、これはA方式RW型(英語のみの受験)でも通用するのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、難しくてわからなかったので。
わかる方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

A方式には学科によっていくつか「型」があり、RW型と外部検定試験活用型は「別の型」です(「英語外部試験利用入試」ではありません、用語を引用するなら正確に)。



「RW型」は獨協大独自でReadingとWritingの試験をやりますよ、この場合は英語だけでいいですよ、ということです。

「外部検定試験活用型」は英検など外部の試験結果を流用できて英語だけは獨協独自試験を免除します、しかし「国語」や「地歴公民数学の選択科目」(これも学科により異なる)は獨協独自のものを受けてもらいます、という試験です。

A方式以外にこの「外部検定試験活用型」は設置されていません。したがって外部検定試験の結果だけで(他に何もなしで)この大学に合格することはできない、ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
理解できました。

お礼日時:2016/08/02 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!