アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

和の定義を教えて下さい。
1 + 1
はなぜ2なのですか?

A 回答 (6件)

「1+1=2」の証明なら、簡単には動画の通りです。





https://www.youtube.com/watch?v=C0p0CLdQHYs

【参考質問】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9011028.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9335108.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたいのですが、黒板上がにぎやかで、さらに若い先生の説明が長過ぎて、七十近い爺いには重すぎました。ところでこれは配信された物の様ですが、予備校???

お礼日時:2016/07/31 08:47

どこからやりましょうか. ペアノの公理系くらい?



まあそもそもこの質問に現れている「1」とか「2」とかを定義してくれないと話が進まないとも言いますが....
    • good
    • 2
この回答へのお礼

凄く魅力的ですが多分理解出来ないと思います。大学では理系ですが数物でなく化学だったので別世界、その公理系があることだけは、認知症だけど忘れない様にします、ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/31 08:43

「和の定義」と定義と言っている通り、「決め事」。


1から証明しようとすると、事のはじめに遡り、証明できない。
つまり、算術でも議論の出発点を定めないとイケナイとわかり、公準を定めた。

1+1=2は算術の中の公準(取り決め事項)
    • good
    • 0

おそらく定義のまだおおもとの公理だろう。

定義は、定められるが、公理は言わばあたりまえのこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く重要なのか、翻弄されたのか……?

お礼日時:2016/07/31 08:39

和の定義?、+の意味ですか?。


例えとして、一つの皿のに1がある、別の皿にも1がある、このままではそれぞれの皿に1があるだけです。
+は複数の皿を指定して、その皿の1(別に1に限りません他の数字でも)を特定の一つの皿に写し、改めてそのうつされた皿の1(他の数字)を勘定することです。
1個づつ並んだ石を勘定するとき、1個、2個・・・・、個を略して、1,2,3,4と勘定しますね、
1と1を一つの皿に入れ勘定すると、1,2とまで勘定できますね、だから2なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは自然数の数学という範疇を無視していると思います。

お礼日時:2016/07/31 08:37

補足


あくまでも、単位のない数値「1」の話です。
よく聞く話は1個といっても、例えば1Kgの1個と3Kg の1個と足せば、重さは4Kg で1+1=2にならない・・・・。
和の定義、云々の前の定義が必要な人の話になります。
日本語の理解能力?、いやその前の言葉の能力が関係します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは数学ではないと思います。

お礼日時:2016/07/31 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!