No.5
- 回答日時:
和の定義?、+の意味ですか?。
例えとして、一つの皿のに1がある、別の皿にも1がある、このままではそれぞれの皿に1があるだけです。
+は複数の皿を指定して、その皿の1(別に1に限りません他の数字でも)を特定の一つの皿に写し、改めてそのうつされた皿の1(他の数字)を勘定することです。
1個づつ並んだ石を勘定するとき、1個、2個・・・・、個を略して、1,2,3,4と勘定しますね、
1と1を一つの皿に入れ勘定すると、1,2とまで勘定できますね、だから2なんです。

No.3
- 回答日時:
「和の定義」と定義と言っている通り、「決め事」。
1から証明しようとすると、事のはじめに遡り、証明できない。
つまり、算術でも議論の出発点を定めないとイケナイとわかり、公準を定めた。
1+1=2は算術の中の公準(取り決め事項)
No.1
- 回答日時:
「1+1=2」の証明なら、簡単には動画の通りです。
https://www.youtube.com/watch?v=C0p0CLdQHYs
【参考質問】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9011028.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9335108.html
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/31 08:47
ありがたいのですが、黒板上がにぎやかで、さらに若い先生の説明が長過ぎて、七十近い爺いには重すぎました。ところでこれは配信された物の様ですが、予備校???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1未満と1以下の違い
-
べき乗
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
1+1はなぜ2なのか?
-
フーリエ級数展開の初項はなぜa...
-
数学の問題での問題
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
内積が定義できないベクトル空...
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
\\mathrmと\\rmの違いについて...
-
2進数の符号ビットの入った数...
-
えっ!「来週」の使い方…
-
マイナス7は素数ですか?
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
1未満と1以下の違い
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
1」は昔は素数だったそうです...
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
数学の質問です loge 3=1.1に...
-
定義できないことを教えてくだ...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
同時(性)の定義の意味、そして...
おすすめ情報