
検索をかけているのですが対処方が見つけられなかったため、
こちらでご質問させて頂きます。
まず経緯ですが
Cドライブが容量がいっぱいになったので、Dドライブにマイドキュメントのファイルを作成しプロパティ⇒場所⇒移動⇒マイドキュメントにて移動しました。
移動したものは
【アドレス帳、お気に入り、ダウンロード、デスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、ミュージック、リンク、検索】です。
Dドライブに移動するとCドライブの方からはファイルが消え、うまく移動出来ていました。
しかし最後にデスクトップを移動したところDドライブに【デスクトップ】が無事移動されたのですが、Cドライブに新たに【Desktop】というファイルが作成されました。
中身は【デスクトップ】と同じです。Dドライブの【デスクトップ】には中身が移動されていることは確認できました。
Cドライブの【Desktop】を削除しようとしましたが、開いているので~という表記が出ます。
一度Dドライブに移動したデスクトップをCドライブに戻してみましたが、Desktopは残ったままです。
教えて頂きたいのは
・なぜデスクトップのみ移動ではなくコピー?がされてしまったのでしょうか?
・コピーされたCドライブの【Desktop】は削除することは可能でしょうか?
使用しているPCは
Lenovo
Windows10
最後まで読んで頂きありがとうございます。
知識がない為、教えて頂けると助かります。
他に情報が必要であれば補足させて頂きますm(_ _)m
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>・なぜデスクトップのみ移動ではなくコピー?がされてしまったのでしょうか?
移動の瞬間、OSがデスクトップに該当するdesktopフォルダをロックしていたのかも知れませんが、その場合でもメッセージの表示なしでコピーを作成するというのが理解出来ませんが、Vistaからの不具合が修正されていないならそれは仕様なのかもしれません。
Vistaでは
>場所⇒移動⇒マイドキュメントにて移動しました。
この方法を採るときに気をつけなければならないことがありました。
ドライブのルート:\マイドキュメント(Vistaではドキュメント)の直下層に一部のユーザーフォルダを設定してしまうと、desktop.iniの記述がOSに反映されなくなります。VistaではたとえばD:\ドキュメント\お気に入りとした場合、お気に入りを開くことができなくなりました。
D:\UserFolder\ドキュメント\お気に入りとすれば正常に機能しました。
同種のトラブルがWindows10にもあるのかも知れません。
>・コピーされたCドライブの【Desktop】は削除することは可能でしょうか?
shell:desktop
のターゲットフォルダじゃないなら削除してかまいません。
でもおそらく他のアプリケーションが自動で「c:\Users\<ユーザー名>\desktop」をshell:desktopとして作成してしまうでしょう。サードパーティ製アプリケーションにはユーザーフォルダをデフォルト状態のフルパスでしか認識しないものがあります。
ご回答頂き有難うございます。
普段この辺りをいじらないので大変勉強になりました。
もう少し勉強をして再度チャレンジしてみようかと思います!
No.4
- 回答日時:
・なぜデスクトップのみ移動ではなくコピー?がされてしまったのでしょうか?
>逆に、デスクトップはドキュメントにないです。
・コピーされたCドライブの【Desktop】は削除することは可能でしょうか?
>削除しちゃだめです。デスクトップはシステムファイルでありショートカットです。これの、実体は、ユーザフォルダにあります。
Dのドキュメント内にあるデスクトップはいったい何なのでしょうか?
お礼が遅くなってしまいました。ご回答頂きありがとうございます。
http://www.pc-master.jp/sousa/desktop-i.html
こちらのサイトを参考にさせて頂き、デスクトップ以外は移動されCにはなくなっていました。
簡単だろうと思ってやったのですが、やはりまったく知識がなく行うのは怖いので、取りあえず元に戻そうかと思います・・。
No.3
- 回答日時:
CドライブのDesktop(画面)は必要と思いますが?(「スタート」画面やタスクバー、ブラウザなどをデスクトップ画面上で常時表示するため)
ドキュメントの保存場所をDドライブに変更したかったのでは?(ドキュメント配下の「マイミュージック」「マイピクチャ」「マイビデオ」を含めて)
C:\Desktop配下の「マイミュージック」「マイピクチャ」「マイビデオ」を削除するには(D:\にあるため)再起動して削除
駄目ならセーフモードで削除
(CドライブのDesktopとDドライブのデスクトップが同期していないことを確認。必要なデータを消さないため)
お礼が遅くなってしまいましたが、お早いご回答ありがとうございます。
少し怖くなってきた為今回は元に消さずにそのままにしとこうかと思いますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ドライブ・ストレージ cドライブの容量軽減についてです。 cドライブの容量を軽減する為にフォルダーをD:に移動をしたいので 3 2023/03/26 15:09
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドキュメントのアプリ知...
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
ピクチャとマイピクチャとは
-
DVDを見ると、このファイル...
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
マイドキュメントの名前が変更...
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
同じフォルダがC,Dドライブにあ...
-
マイドキュメントがデスクトッ...
-
デスクトップ、ドキュメント、...
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
ドキュメントが開かない
-
Windows8のエクスプローラ
-
マイミュージックを削除してし...
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
「マイ ピクチャ」という項目...
-
マイドキュメントとマイピクチ...
-
フォルダの新規作成を必ず「ド...
-
送る(SendTo)のマイドキュメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
アイコンの名前の改行について
-
ドキュメントをCドライブからD...
-
DVDを見ると、このファイル...
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
送る(SendTo)のマイドキュメ...
-
図をファイルから挿入,開くフ...
-
マイドキュメントから開けない
-
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
フォルダの新規作成を必ず「ド...
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
CドライブからDドライブへの移...
-
フォルダ内のdeskyop.iniについて
-
マイドキュメントとマイピクチ...
おすすめ情報
文章が足りませんでしたが、ユーザーフォルダのデスクトップを移動しました。