
知人のノートパソコンにWord2016が入っているのですが、WordやExcelでは
「直前の操作を繰り返す」F4キーが使えますが、そのノートパソコンだけF4を押すと
ディスプレイ表示設定(添付画像のような)が出てしまいます。
ノートパソコン単独だけで、プロジェクターなど外部機器は接続していないのですが
Word起動中でも、F4を押すと何故か表示されます。
多分日本HP製のノートだと思いますが、これを「直前の操作を繰り返す」F4キーとして
使う方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
似たような質問に回答したことがあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9325847.html
このときはLenovoのノートPCでしたが、HPのノートPCにも似たような
設定があるようです。
http://www.support.hp.com/jp-ja/document/c024986 …
Fn Key Switch機能などで、[ Fn ]キーを押しながらでないと[ F4 ]キー
などが有効にならないようです。
enunokokoroさん
Fnキーを押しながらなら、出来そうですね。
Biosまで触るのは怖いので、知人にもそう伝えます。
有りがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
日記つけてますか?見せられま...
-
練り消しを溶かす方法
-
仕事上の付箋メモを,いつまで...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
紙を斜めにして字を書くクセ
-
色鉛筆の箱の修理について
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
新品ボールペンのインクを簡単...
-
学校でDynabookのタブレットパ...
-
テンプレートや雲形定規の使い方
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
-
ナンプレの間違い探し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報