dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

現在でも、様々な話が出ている死後の世界、スピリチュアルな世界ですが、
本当の所何が正しいのか解りません。宗教ごとにも違っているし、霊能力者とか
スピリチュアルカウンセラーとかの話でも、一人ひとり言っていることがバラバラだったりします。

一体、どれが本当のことなのでしょうか?それとも、語られている数だけの
世界が本当にあるとか?そうなると何百、何千といった多種多様なあの世の世界が
存在することになってしまいます。そもそも、こういったスピリチュアルな話を
する人は、どこからそういった情報を仕入れてくるのか、それすらも解りません。

内容が内容だけに、本当かどうか確かめるすべもありません(実際に死ぬしかない)。

どの話が本当のことなのでしょうか。

よく言われることに、この世の世界はあの世の世界に行くための修業の場だと言われる
ときがあります。しかし、そう考えれば考えるほど、今生きていること自体が
むなしくなってきます。

『この話こそ真実だ』と確認できれば、その通りに生きても良いとは思いますが、何が
正しいのかもわからないのに、死んだ後のために今を修行のためだと言って生きて
いたくはありません。

何が本当のことなのでしょうか。そして、どうすれば自分で真実だと確認できるのでしょうか。

皆様の考えをお聞かせください。

お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみませんが、何のことを言っているのかわかりません。
    ゲームのやりすぎとかではないですか?

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/17 18:37
  • ムッ

    『死後の世界を信じている』方に限り、確認できる方法もなしに書き込みをしてきますが、
    ここは個人の感想を書き込む場ではありません。書き込む正しい回答がなければスルーしてください。
    質問者がますます解らなくなって指摘して、その結果逆ギレするような回答はご免こうむります。
    正直な話、この手の話なのですから、信じないという返答をされるのは当たり前のことです。
    それを信じないと否定されたからと言って逆ギレしているような人がスピリチュアル云々と
    言われても、ますます疑わしくなるだけです。

      補足日時:2016/07/24 17:58

A 回答 (21件中1~10件)

今が真実、だから今を一生懸命生きる。


 人は、生まれて死ぬのが決まり。だから死なんて怖がらなくていい。
 死んだら何も無くなるのか、死後の世界があるのか。それはあなたが死んだ時に初めてわかること。今から心配することはありません。生きているうちに本当のことなんて分からない。
 今が本当の事。どうすれば自分で真実だと確認出来るかなんて考えるのは、空がいつ落ちて来るか心配しながら生きるのと同じ。死んでから初めて分かることを今からくよくよ考えても無駄。
 敢えて言うなら、「死は無になる事か、死後の世界があるか」、自分がどちらかを選ぶだけ。そこに真実と回答はない。選んだ方を信じるしかない。
 私は、「人は、生まれたら死ぬのが目的。人は、受け継いで、引き継ぎ生きていくもの。」と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、回答者様の考えに一番近いと思っています。
『今こそが何より大切』。死後のことにおろおろしていて
今をおろそかにするのが、最もばかげていると思っています。
だけど、それでもなお、『人間として本当にしなければならないこと』が
あるというのであれば、それは生きているわれわれ人間全体が
知っていなければいけないことだと思います。
でも、スピリチュアルではそうではない。一般人には触れることすらないことを、
一部の人間たちはまるですべてをわかっているように語ります。
それがどうしても私には納得いきません。
自分が信じる道を生きる、それこそが何よりも大切なことだと思います。
『そういった話は聞くだけに留め、真に受けてはいけない』という
回答ととらえてよろしいですか?

お礼日時:2016/07/17 20:13

No10


です。悪い事とは、例えば質問者身内が、惨たらしい殺され方をする。当然質問者は、犯人に対して恨みをもつでしょうね。でも、あなたも少し変わった人だから恨みませんそれが運命ならと言いそうですが、
普通に人は犯人を恨みます。こちらに落ち度が無いのにと、私は、悪い事とは、罪を犯す事、人の恨みだと思います。
ただ、女を横取りされた恨んでやる、それは取られた奴がドジだけ、それは、悪い事にもならない。
質問者に聞きたいですが、何故ここまで死後の世界とかに執着しているのですか、以前、女性専用列車に
のると注意されるのはおかしい事だ、と訳の分からない論議を繰り返す輩と同じです。
なら、質問者は死後の世界をどのように認識しているのか、お聞かせ下さい。
他人の意見に対して君は納得がいってない様です。
君の思う死後の世界とはなんなのか、答えて欲しい。
解らないから質問しているのだと言う答えは無しですから。
こちらの納得のいく意見を聞きたい、さぞ自分の心の中で動かないポリシーがあると思うので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに7聞きたいのですが、まず、質問に対して『回答』するものです。
君の言っていることは『回答』…なのですか?
ここは個人の感想や意見を書き込む『雑談掲示板』ではありませんよ。
解っていますか?
>解らないから質問しているのだと言う答えは無しですから。
とは言われても、解らないから聞いています。回答するということは、質問者が
『ああなるほど、そうだったのか!』と納得のいくのが回答です。
君の書き込みは、その要件を満たしているのかね?
ただ自分で『俺はこう思う』なんていうのは、そこら辺の小学生すらできることだと
思うのだがね。
はじめはそれでもまともな意見を言っているかと思ったが、正直あきれました。
まともに回答してくれている方もいるというのに、どうして君のような人たちは…。
もっと、世の中を勉強してほしいものです。

お礼日時:2016/07/24 17:31

NO,14です。


まず最初に、今までわからなかった事がこんなサイトの短い回答分でわかる訳もないとは思いますが、とりあえず簡単に回答してみたまでです。
・息子がなぜ回答しないかと言うと、簡単に言うとこのサイトを息子は見ていないからです。
・なぜ真に受けているか、数々の説明不可能な出来事があったからです。
例えば知るはずの無い事を言い当てたり、それを解決したらある症状が収まったり。
・初めから解っているから、これは私も本人に質問したりしました。
本人も説明できないんだけど、そこに生きていた人間(記憶があると言う事なのかもしれません)としては普通の事だからと言う回答でした。なぜ日本語を話すの?なぜ立って歩くの?など説明できないのと同じだと言います。
・以前からスピリチュアルの話をしていたか?全然していません。息子は小5から突然教室に居る霊を視はじめました。
帰って来てから、教室の霊が視えた。学校にはあちこちに居る。などなど話し始めました。
・死後の世界が別と捉える。それはごあなた様の自由です。
・それ以外が解っているわけではない。それ以外とは何の事かはわかりませんが、死んだ人の霊が視えるのは死後の世界なのではないですか?
・あなたがどんな話を聞いてきたかはわかりません。
「信じないとだめだ。」と言うのは宗教なのでは?
私は宗教、特に新興宗教はおかしいと思っています。他の宗教を認めない、会員を作るなど必要ないと思っています。
拝め、信じろ、などはスピリチュアルを知ればおかしいとわかるはずです。
ちなみに、息子は新興宗教の臭いも嗅ぎ分けられます。獣臭いらしいですよ。

え~とこんな短いやり取りでは、漠然としてしまうのは必至。
ここできちんと納得いくような回答を求めるのは、無理でしょうね。
漠然とした答えしか書けませんよ。
もっと悩まれて見つけてください。
目に視えない事は信じるしかないと思います。
だって視えないんでしょう?視えていれば人に聞く必要もないし。
視える人にとっては、信じるも何もなく視えているからそれしかないじゃないですか。
例として、息子が「今お母さんの目の前に霊が居る。カブってる」と言われても私は視えないから、信じるしかありませんでした。それと同じ。
それをなぜ信じるか?これはこの欄じゃ書くのも長くなってしまうから省いてしまいますが、ある出来事からのつながりで、「今そこに居るよ。」と言う話になった時の事です。
ほかにも何回も同じ事はありましたけど、同時期に弟と妹も同じものを視ていたので単純に信じています。

ただ、そんなにみんなにはっきりと視えてしまったら、多種多様の宗教は無かったと思います。
皆本当の事だと思って活動してるはずです。
この話こそ真実だと思って宗教をしているんでしょ。イスラム教しかりです。
彼らにそれは違うと言って通用しますか?

死後の世界が有ろうと無かろうと自分の正しいと思う生き方をしたら良いですよね。
死後に無になるなら、今を大事に生きたくない?
死後があるなら、大事にする?
そればっかりに捉われて生きるのはナンセンスですね。

他の方への回答にありますが、受け入れられないから否定するなら質問していても意味が無さそう。
どうすれば確認できるか?
確認は自分が視えないと出来ないかもしれない。
確信は出来るでしょう。
もっといろんな宗教、哲学など勉強していろんな苦い人生経験を積めばわかるかもしれません。
死ぬまでに生きる意味を確立できている人は幸せですね。
そんなに簡単に人に聞いてわかるもんじゃないし、分かったつもりでも実体験しないとしっくりこないかも。
何歳かわかりませんが、お礼の仕方から想像して(失礼な様子)まだお若い方でしょう?
個人的にはそんな事が若くしてわかってたまるかって気もします。
生きる意味を聞いたのじゃないと言われるかもしれませんが、死後の世界を知る事はそれにも繋がる事だと思っていますからの回答です。

ともあれお礼をどうも(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局あなたもそうで、言われたことに対して逆切れされているだけで、
たぶん私が『ああそうだったんですか!』といえば、あなたは気持ちよくなって
浮かれていると思います。
上記の回答を見てわかると思いますが、確認する方法がない、だったら信じるしかない、それはあなたの考えであって、私の求めている『回答』ではないですよね?
私は初めから聞いています。どうすれば自分で確認できるのか…とね。
でもあなたの答えは、『ただ信じるしかない』。たとえ私でなくても、この質問に
こんな回答で納得できる人がいますか?あなたはお子さんがいらっしゃるようだが、
こんな基本的な会話のキャッチボールですらできないあなたは、いったい何なんですか?
『確認する方法がない』、そう思っているなら、最も正しいあなたの答えは『何も書き込まずにスルーする』。だと思うのですが。
それを、いい加減な回答して揚げ足を取られたからって逆切れされているようでは、あなたの幼さを感じずにはいられません。それが大の大人がすることですか?
以上です。あなたの回答は回答ではありません。

お礼日時:2016/07/24 17:43

>>回答者様は、自信ありげにお答えされていますが、それは間違いのないことなんですか?


確信を持っていらっしゃるなら、どうして自信をもって言えるのか、その根拠を教えて
下さい。

貴方に教える気にはなりませんね。
教えても反論することだけ考えているようなひねくれた人に、教える気にはならないってことです。

>>情報にしても、『私の妻が』と言いますが、回答者様自身は、そういった確かなことは
経験されているのですか?ただ『家族が言うから』というのは、何の確信にもなりません。

べつに貴方に確信してもらわなくてもいいです。

>>『実は何も解っていないんじゃ?そんな気でいるだけなんじゃ?』という考えさえ
持たされます。

そう思えばいいですよ。別に貴方がそう思って、死後の世界が無いと信じて生きても。
そして、貴方が死後、地獄に落ちて、100年とか1000年苦しむことになってもいい。
貴方にとっては、死後は無であって、地獄は存在しないのですからね。

>>精神統一や瞑想と言いますが、解ることは解りますけど、一般の人はそれが何なのかすら
解りません。

上にも書きましたけど無礼な質問者にたいして、答える気にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは、最初に
>私は、そのように聞くと、この世で苦労して修行した成果が、あの世や、次に生まれてくる未来に生かせるってことですから、空しさから解放されますけどね。
…と言っていますが、この回答があなたの言う『修行』なのですか?
他の一部の回答者同様、私の指摘に逆切れをされているだけとしか思えませんが。
私にカチンとくることを書かれたというなら、『それは自分が足りなかったから。神様はこの件を通して私に気づかせてくれようとしているんだ。私が心得違いをしていました。』こう思うのが修行だと思うのですが。
ただ頭に来たからと文句を言っているだけで天国に行けるのなら、誰も地獄になんか落ちませんよね。
>上にも書きましたけど無礼な質問者にたいして、答える気にはなりません。
それならば、なぜスルーすることすらできないのでしょう。気に入らないやつには『お前は気に入らない』と吐き捨てなければ気が済みませんか?
ご立派な修行ですね。

お礼日時:2016/07/24 17:50

昔、彼が殺されました。



数時間前まで一緒にいて、殺される寸前にも電話で話しました。

いきなりのことだったので、葬式後に死後のことを色々考えてました。

そんな時期に、友達から人間は死んだら「無」だよっと言われました。

その言葉で、とまらなく考えてた死後について考えなくなりました。

もうすぐ15年になりますが、死んだ直後は霊感がない私に変なことがたくさんおこりました。
今でも回数は減りましたがたまにあります。

死後の世界があるなら皆、苦しくないとこがいいですよね。

やはり生きてる私達には一生わからないので、楽しくも苦しくもない死んだら「無」ということにして、今生きてるこの世界を楽しみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

悲しい思いをされたようで、お察しします。

私も何より、『無』になることの方が個人的には良いと思っています。
本文にも書きましたが、死んだ後のために今を犠牲にして生きている
ような生き方は、どうしても腑に落ちないからです。

でも、楽しく生きようと思っていても、そう簡単に楽しく生きられないのも
事実でして、ある意味、今この世で生きていても幸せになれない人が
死んだ後に救われようと救いを求めるのがあの世なのではないかとも
思います。

お礼日時:2016/07/22 16:11

No.1です



>>精神統一や瞑想で本当のことが解るというのであれば、具体的にどうすればいいのかを
教えてください。

はっきり
具体的に書いていますよ?
精神統一、瞑想です。

ちなみに、はっきりした答えを与えないことも、この世の世界に与えられたルールです。
そして「信じるか?信じないか?」の試しを私たちはされるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

回答者様は、自信ありげにお答えされていますが、それは間違いのないことなんですか?
確信を持っていらっしゃるなら、どうして自信をもって言えるのか、その根拠を教えて
下さい。
情報にしても、『私の妻が』と言いますが、回答者様自身は、そういった確かなことは
経験されているのですか?ただ『家族が言うから』というのは、何の確信にもなりません。

>ちなみに、はっきりした答えを与えないことも、この世の世界に与えられたルールです。
>そして「信じるか?信じないか?」の試しを私たちはされるのです。
解る人にははっきり解って、解らない人には信じるか信じないか各自に任せるというのは、
少し不公平な気がします。

そもそも、スピリチュアルを解く人は、必ずと言っていい程、最後はこんな形でうやむやにするんです。
信じよう、信じたいと思っている人に、このようなあいまいな形でごまかされるのは、逆に
『実は何も解っていないんじゃ?そんな気でいるだけなんじゃ?』という考えさえ
持たされます。

精神統一や瞑想と言いますが、解ることは解りますけど、一般の人はそれが何なのかすら
解りません。自分は解っているからと言って『それがすべてだ』というのは、何の回答にも
ならないと思います。

お礼日時:2016/07/22 16:42

わるい事。

例えば一番簡単なのが、人を傷付けたり、傷つける様な嘘、女子ならその辺が一番おおいのじゃあ。
別に質問者に対して言ってる訳じゃないが、閻魔の前には鏡が有り、かなり性格が悪く周到な強盗とかでも
やめて欲しくなるような自分の生い立ちが解る。ただ人のためにと心からした人は、子供の時代の悪い事を
した事迄相殺されてしまう、らしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
単純に『悪いこと』といっても、簡単に割り切れないと思います。
たとえ世間的に悪いことでも、本人が悪いことだと解らずにしてしまったことは
どうなのか、そして、それは人間が悪いと決めただけであって、本当に死んだ後にも
悪いと扱われるのかなど、今生きている私たちには判断しきれないところですよね。

お礼日時:2016/07/22 16:45

すみません、もう一言書かせて頂いて いいでしょうか?



また、胡散臭い話しですが・・・

じつは、あなたが疑問に思っている事を知る方法があります・・・と私は信じています・・・

自分自身に質問するのです!!

正確には、私達の深層心理の奥深くにある、宇宙の究極的な知識にコンタクトをとる方法です・・・しかも簡単!!

それは、神とも言えると思います

俗に言う、インスピレーションなのですが・・・

宇宙生命に精神があり、それをマザーコンピュータと例えると、我々はその端末の様なもので、一人一人がつながっています

でも、それを認識している人はほとんどいません

で、認識していないにもかかわらず、マザーコンピュータから情報が送られてきます

それを思いつきと呼んだり、創造力と呼んだりしています

過去、幅広く人類に役立つ発明や、発見のインスピレーションの源は、その究極的な知識だと思います

そして、必要な人にメールのように、頭の中に送られてきました

だから、ほとんどのひとは、インターネットに接続していないパソコンのようなものです

そのパソコンにインターネットを接続する行為が、意識的に自分自身に問いかけるという行為です!!

問いかける相手は、自分の中の神様? になるので 一応敬語で聞きましょう

○○について教えて下さい・・・

で、あとは答えがくるのをまちます

答えは、いわば 突然の思いつきです!!

でも、たいがい、答えと一緒に質問した事を思い出します

そして、その答えが、自分の実力と比較して、能力以上だと感じた場合、この答えはどこから来たのか・・・と考えてしまいます

ふつうは、良い事を思いついた!! となりますが、意識的に自分に質問すれば、その答えが不思議になります

その経験を繰り返すたびに、不思議な体験が、確信に変わってゆきます

最初は、アナログ回線並みに答えは、忘れた頃にやってきますが、確信が強くなれば、光通信並みに早くやってきます

そして、確信をつかめば、会話のような状態になります

それは、まるで神との対話?

こういう方法で、実際、神との対話という本を生み出した方がいらっしゃいます!!

彼は、その本の中で、何度も

私は、本当に神との対話をしてるのでしょうか? と聞きます

それに対する答えは・・・思いついた考えが、役に立つものならば、誰からとか・どこからとかは 関係ないのではないか? と答えています

つまり、人間は、必要な知識は自分で手に入れる能力を持っているという事です

自分で、その能力を認識できれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
私も、自分の中の神様?というか、ハイヤーセルフ…とかいった気はしますが、
以前、スピリチュアルヒーリングを受けたときに、回答者様と同じようなことを
自分で調べました。まぁ、結果的にヒーリングの効果はなかったのですが、
今も体が悪化することなくいられるのも、ある意味は自己の神様がそうさせて
くれているのかとも思っています。
ただ、そうなると、人間はすべて正しいことしかしないということになりますね。
当然、それであの世で地獄に行くなんてことは無いと思います。
そういった意味で、死後の世界というものが益々解らなくなってしまうんですよね。
…何を信じたらいいのか?

お礼日時:2016/07/22 16:50

霊能者ではありませんが、長男が能力を持っています。


突然視える様になりました。でも後々わかりましたが、それは生まれる前から決めてきたそうです。
一緒に体験した事で、段々と理解した事があって、人間は死んだら無になりますが、魂はそのまま天界に戻ってまた修行して生まれ変わります。次に生まれる時に記憶は大方消えてしまいますが、まれに前世の記憶を覚えている人も居ます。

修行しないとあの世に行けない訳ではなく、死ねば自殺をしない限り天界に戻ります。
まれに自殺をしても自分の非を認めていれば戻る人もいますけど、大体地縛霊や浮遊霊になって漂ってしまいます。
生まれる前に決めてきたカルマがどの程度消化されたかで、次のカルマを設定してまた生まれ変わります。

あの世に戻るために生きるのはナンセンスで、今の人生をただ思いっきり生きれば良いだけです。
自分のカルマが何かをはっきりと認識できるのは、ほとんど居ない位です。
そんな時に、前世がどんな人生だったかがわかれば、前とは違う人生を経験しているとか、前向きに考えられる事もあります。
生き抜くことが修行であり、ボイコットに相当する自殺は一番いけない事でしょう。

太古の昔から視える人には同じものが視えてきた(麒麟、火の鳥、竜神、河童、天狗など)。
視える人と視えない人が居るのは、視えない人が正しくに前向きに生きられるように神様のお手伝いをするように、創られたのじゃないかと思います。
このあたり、占いと霊能を一緒にしている人が多いので、困る所です。
霊能を悪い方向(金儲け)に使っているのは、獣霊等に操られている事が多いはずです。

霊能者は神様のしもべとして、力を使わないと天界に戻った時には大変な目に遇う事はわかっているはずです。
それがわからず悪用している人は、本物じゃないのでしょうね。
迷いの多い現代ですが、霊能に頼らず人生を送るのが一番良い。

信じなくても生きられるのが本当のあり方だと思います。
要するに霊能者は前向きに生きる、修行を全うするお手伝いをしているだけです。
極端な話、悪徳霊能者にお金をつぎ込まされて失敗した事を反省するのも、その人の修行なのかもしれません。
それを見抜くような力をつけ、霊能者に頼らず友達を作り生きていくことも大事ですから。

中々これだけのスペースで簡単に回答できることではないですが、仕入れてくるわけではなくて、わかっているから説明できないそうですよ。
例えば、「なぜ日本人は日本語話すの?」「なぜ食事をしないといけないの?」と当たり前の事を聞かれている様なものだって言っていました。
前はたまに魂だけ行き来していたみたいです。まだいっちょ前ではないので疲れやすいし憑かれやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一つお聞きしますが、どうして、そのご子息が直接回答していただけないのでしょうか。
そして、どうして回答者様はその話を真に受けて聞けるのか、『息子だから嘘はつかない』と
いう理由からですか?

『始めから解っているから』というのは、回答者様本人が一切こういったスピリチュアルとは
無縁だったものが、いきなりご子息がスピリチュアルに目覚めて、ひとが変わったように語り始めたのですか?
多分、回答者様自身が以前からスピリチュアルの話をされていたので、それを見て育った
ご子息が少なからずその影響を受け、何かしらそんな気分何っているだけだとも
考えられます。

もっとつっ込んだ話になってしまいますが、仮に回答者様やご子息の話が本当だとしても、
それと死後の世界の話とは別であるともいえます。『霊能力がある』というのと、『死後の世界が解る』というのは、
一見同じことのように思えますが、私は直接つながりのあることではないと思います。
つまり、霊能力としては間違いないにしても、だからといってそれ以外のすべてが
解っているわけではない。私はそう思います。
現に、私が今まで聞いてきた死後の世界と食い違っているわけですし、今まで話を聞かされてきた
人たちも『我こそは霊能力者だ』と息巻いていました。

失礼な話ですが、回答者様の意見も、私からすると、『何の確証もない、今までと同じただ一つの意見』に過ぎない
としか感じ取れません。

よく、『信じないとだめだ。地獄に落ちる』ということをいうのに、『ではどうすれば信じられるのか』と
いう問いに、『信じるも信じないも自分次第』と言われては、信じようとしている私たちは
どうすればいいのか、本当にわからなくなってしまいます。

だからこそ、『これだ』という答えを求めています。
漠然とした答えでは、納得できる回答にはなりえません。

お礼日時:2016/07/22 17:04

No.7です



>何を理由にマイヤーズ通信や丹波哲郎の話を『信じられる』と
とったのでしょうか

それは直感というか、ピンと来る感覚でしょうか・・・
死後の世界のような生きている人間が体験出来ないモノは
超感覚による判断しか出来ないでしょう、本の場合は「これは創作では
書けないでしょう」みたいなものですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局は、自分自信の『インスピレーション』次第という
ことなのでしょうか。

ですが、それだと確実だとは言い切れないと思います。
相手を納得させる力はないかと。

他の回答者様にも、半分喧嘩を売ってるような感じで意見をぶつけてはいますが、
やはり『信じたいからこそ、確実な答えが欲しい』んですよね。
否定したいわけじゃないんです。

私も、自分で『これこそは!』と思えるものがあれば違うとは
思うのですが、やはりインスピレーションだけでは弱いですね。
ビビッとくるものも、いくつかありましたけど、みんなそれが
バラバラでしたから。

お礼日時:2016/07/22 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!