No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「皮肉」とは、意地悪く遠回しに相手の弱点を言うことですよね。
「皮肉を言う」のも、「皮肉を込めて言う」のも、行う動作は同じです。ただ、その動作を行う人の気持ちが幾分異なるような気がします。
つまり、「皮肉を込めて言う」人は、弱い立場の人です。あるいは臆病な人。あるいは意地悪な人かも。なぜなら、自分の発言が表面的には皮肉とはわからないようにねらっているからです。自分の気持ちの中で、皮肉という屈折した形で鬱屈が発散されたらそれで満足するわけですね。
あるいは相手を戸惑わせ、混乱させて喜んでいるか。
たとえば、時間通りにきた相手をほめて、「あなたは時間に正確ですね」といえば、賞賛ですよね。
これが、いつも遅刻してくる相手なら、「あなたはいつも時間に正確ですね」と言ったら、皮肉です。相手も自分がそうではないということがわかっているので、皮肉を言う相手が遅刻をする自分に対して不満を抱いていることが明らかにわかります。
それに対して、いつも遅刻してくる相手に対して、内心ではムカつきながらも「お忙しくていらっしゃるんですね~」と言ったら、相手はその発言が皮肉で言っているのかどうかわかりにくいですよね?本当に自分が忙しいと相手は賞賛あるいは気の毒がっているのか、あるいは嫌みを言っているのか、わかりにくくて戸惑う。
こういうケースが「皮肉を込めて言う」例だと思います。いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
まず「皮肉」とは、
相手の欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難することです。
たいていの場合、
その言葉自体は悪口でもなんでもないのですが、
その人に対して、そのタイミングで言う事で悪口のようになる、
というものです。
たとえば、
・遅刻してきた友人に対して「お早い到着で!」
・へたくそな文字に対して「達筆ですね」
・失敗している人に「まあ、お上手!」
などといった感じです。
だから、鈍い人だったりすると、
それが「皮肉」だと気が付かない場合もあって、
言われて「ありがとう」と返して笑われる、なんてこともあります。
で、「皮肉を込める」というのは、
「その言葉に皮肉の意味合いを込める」ということです。
小説なんかで
「皮肉を込めて『ありがとう』と言ってやった」
などという感じでよく使われます。
※「ありがとう」がなんで「皮肉」なのかは、
これだけでは分かりませんよね。
その場の状況説明がないからです。
でも、状況説明を書いていたらとっても長くなりますので、
ココでは省略させてください。
No.3
- 回答日時:
大辞泉によれば
ひ‐にく 【皮肉】 [名・形動]
1 皮と肉。また、からだ。
「六尺の―と共に夜半の嵐に吹き籠めて」〈樗牛・滝口入道〉
2 うわべだけなこと。また、そのさま。皮相。
「年を取るに連れて趣味が―になって行くんだね」〈谷崎・蓼喰ふ虫〉
3 遠まわしに意地悪く相手を非難すること。また、そのさま。当てこすり。「辛辣(しんらつ)な―を言う」「―な口調」
4 期待していたのとは違った結果になること。また、そのさま。「―なめぐりあわせ」
ご質問の「皮肉を込める」使い方は、3に当たります。
例えば、あまり料理が上手でない人に「あなたは料理がとっても上手なんだから、彼氏も喜ぶわよ」などと当てつけでいうとか、仕事をしていない部下が休んだときなどに「仕事に精を出しすぎて疲れたんじゃないのか」などが“皮肉を込めた”話しですね

No.2
- 回答日時:
皮肉とは直接言いにくいことを遠まわしに言ったり、わざと反対のことを言ったりして非難することです。
例:彼の字はうますぎて読めない(本当は下手だから読めない)彼の奥さんは○○女子大卒の才媛だから、いつも常識ある発言をする(本当は非常識なことをいう奥さん)
通常は皮肉を言う、皮肉を交えて話すなどと使います。皮肉を込めるは、話の中に(発言の中に)皮肉なことを
混入させて、それとなく当てこすったり、批判したりすることです。
例。
*先日、彼は痛烈な皮肉を込めて話していたけど、
果たして部長には通じたのだろうか。
(いや~、さすが部長ですね。仕事にもゴルフの技が
光っていますね)部長が仕事よりもゴルフに熱心なことを皮肉っている。
*たまには皮肉を込めて強烈に言ってやらないと、彼は分かってないよ。
色々な場面で使えますが、外国人の場合は理解はしても皮肉は言わない方がいいと思います。人間関係を壊すリスクがありますから。
No.1
- 回答日時:
ヤフーの辞書によりますと、「皮肉」は
遠まわしに意地悪く相手を非難すること。また、そのさま。当てこすり。「辛辣(しんらつ)な―を言う」「―な口調」
という意味だそうです。皮肉は「遠まわし」がポイントです。ストレートに「あなたは頭が悪いからこの問題が解けない」というのではなく、「この問題も解けないんだ。ふーん。」という言い方をするのが皮肉です。
「皮肉を込める」というのは、言い回しの中に皮肉を含ませるという意味でよいかと思います。使い方の例としては次のような言い方があるかと思います。
彼の言葉には皮肉が込められていた。
私は皮肉を込めてそう言った。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 〇〇イズムというのは良い意味ですか? 例えば辞めるAさんに対して、bさんから、Aさんイズムでこれから 6 2023/04/15 12:57
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- 歴史学 なめしがわと差別と朝鮮 6 2022/08/25 09:50
- 日本語 風刺(風刺画)ふうし。について 風刺は遠回しに皮肉ったり批判する意味がありますが、逆な対義の言葉や言 5 2022/04/01 13:11
- レシピ・食事 明日ですが茄子と鶏肉で一品作る予定です。前回炒め物を作ったのですが皮付きで適当に炒めたもので出来上が 1 2022/10/25 19:13
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 「ご存知だと思いますが」が悪い意味として説明している情報 2 2023/02/28 01:39
- その他(悩み相談・人生相談) 私は初対面の人に彼女がいないのが不思議なくらいという意味の言葉を受けました。あるボランティアに参加し 1 2022/11/13 23:04
- レシピ・食事 鳥のモモ肉を焼くときは先に皮の方を下にフライパンに付けて焼くとよくレシピに書かれていますが、 身の方 6 2022/07/20 17:51
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 皮下脂肪の落とし方を教えて欲しいです。 23歳ですが めっちゃお腹の肉が柔らかくて 目立ちます。 1 2 2023/06/23 17:56
- レシピ・食事 皮が厚めの手作り餃子の皮がパリッとしてて下の皮が繋がってる美味しい焼き方教えて欲しいです。水溶き小麦 4 2023/04/03 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
敬語について
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
じゃんけん。
-
「細っ!」「折れそう」と言わ...
-
「皮肉を込める」について
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
睨まれたら睨み返しますか?
-
今日のアルバイトでお客様に言...
-
言っていいこと 悪いこと
-
主に小中学校や心理の先生に質...
-
目が合った時の対処法(同僚・...
-
距離を測る時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
敬語について
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
パートナーに信じてるからと言...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
「皮肉を込める」について
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
言っていいこと 悪いこと
-
ハグしているときに「めっちゃ...
-
下手に出ると舐められるのは何...
-
Gmailって、削除したら、相手に...
-
欲しい答えが返ってこない
おすすめ情報