アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月は息子と私の実父と、私の実弟嫁の誕生日の月です。
毎年両家両親、私たち家族、私の弟家族、主人の弟家族を呼んで盛大にお祝いしています。
でも、今年は義弟家族は呼びたくありません。義弟夫婦は自分の都合優先で私たちも振り回されることも多く、あまり仲良くしたくありません。
義弟夫婦の子供の誕生日会には呼んでもらってるので、こちらも呼ぶのが筋なんでしょうけど、大事な子供の誕生日会になんで嫌な人まで呼ばないといけないのか。と思ってしまいます。
でも、私の弟夫婦が来るので関係的には呼ばないとおかしいかもしれません。
どうすれば良いと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、今年に入ってから、義弟と義両親の間でトラブルがあり、今年の父の日も母の日も義弟夫婦を誘いましたが来ませんでした。ちょっとしたプレゼントだけは送っていたようですが…。
    でも、自分の子供の誕生日会は子供のためにうちの両親まで呼ばれて(プレゼントもあげてました。)盛大にしていましたが、費用は義両親持ち。
    なんか、都合良すぎませんか?
    自分の両親のお祝いごとも来ないのだからうちの子の誕生日会とか、もう声すらかけなくても良いんじゃないかと思ってしまいます。

      補足日時:2016/07/17 10:04
  • つらい・・・

    みんなで集まるのがおかしいとのコメントが多いので、補足を。
    うちは田舎なので、親戚の付き合いが濃いのです。
    これは義両親の意向でもありますので、私が1人で今年から自分達だけでやります。とは言えません。
    2年前、義弟夫婦を呼ばなかったことがありましたが、義弟夫婦からも義両親からも、なんで呼んでくれないの?
    とクレームが来ました。

      補足日時:2016/07/17 13:36
  • つらい・・・

    義父の誕生日会にも実両親呼ばれてます。
    両家父は賑やかなのが大好きで、みんなを呼んでほしいというからです。
    逆に両家母はそれぞれの主役の意向で、各家でやったり、両家でやったり毎年バラバラです。
    最近では各家でやることが多くなってます。
    私だけの意見で決めてはおりません。
    それと、義弟夫婦の子供の誕生日会に、私の両親呼ばれてますが、私の子供の誕生日会に弟嫁の両親は呼んでません。
    あと、上の補足にも書きましたが、2年前に義弟夫婦呼ばなかったら、なんで呼んでくれなかったの?
    とクレームが来てます。
    つまり、世間の皆さんとはずれているかもしれませんが、うちの家庭は親戚付き合いが濃いのです。
    私だって、子供の誕生日会ぐらい家族水入らずでお祝いしたいです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/17 13:46
  • うーん・・・

    義両親も実両親も地元の人で、みんなで集まるのが好きなので、この辺はそういうもんだと思ってました。
    確かにうちの所だけなのかもしれませんね。
    主人にも聞いてみます。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/18 09:58

A 回答 (11件中1~10件)

補足を読んで思ったのは、今のままではあなたが満足するような解決の回答は無理ですね。


あなたが立場を、腹を決めないといけません。

>、大事な子供の誕生日会になんで嫌な人まで呼ばないといけないのか。と思ってしまいます。

ふつーは誕生日は親子でやるのが今は一般的ですし
祖父母をまあ呼ぶこともありますが義務でもない。義兄弟は言わずもがな。

しかしその一般論に対しては

>田舎なので、親戚の付き合いが濃いのです。
>私が1人で今年から自分達だけでやります。とは言えません。

でしょう?

・義弟夫婦は嫌な人たちだから呼びたくない、振り回されたくない

→でも義弟夫婦ももともと呼びたくて呼んでるのではなくて
「田舎の人間関係、お互いの慣例、呼ばれるから」呼んでいる仲なわけでしょう?

だとしたら「呼ばなくていいという一般的な意見、ネットでの同意」がいくらあったって
それは何の力もないわけですよね。
その習慣や田舎の親族関係の中でやっていこうとおもっているのなら。

一つは腹を決めて「波風立てず」ってのは無理ですし
周りがみんなあなたを、夫婦を批判しても
「ネットでは今時そんなのおかしい、こんなの1地域の風習だから」とつっぱねて
自分たちだけでやる、または義弟夫婦だけ呼ばない。

もう一つは「田舎の風習で、みんなでやている」
「両家父もよろこぶし、我慢さえすれば波風は立たない」です。

波風立てず、批判されずに「呼ばない」というのは無理だと思います。

何か罠でもしかけて、よっぽどのことを義弟一家にやらせて
あなたたちが純然たる被害者になって
「呼ばなくても仕方ないね」といわれるぐらいの事件を起こさせて成功させられる力があれば
それもありかもしれませんが
田舎パワーだと「でも親族だから」と軽犯罪ぐらいは持ちつ持たれつでもみ消され仲良くさせられるのがオチ。

もし、「田舎だから仕方ない」と割り切って盛大な誕生会をするなら
義弟夫婦についても、法事や結婚式みたいなモンで親戚だから仕方なく顔を合わせる相手、ということで
家族だけの「真のお祝い」の行事を別に設定したらどうですか?
家族だけで祝う。
親族でやるのは「表向きの会」っていう割り切り方で。
家族だけで祝うことはできます。

だって誕生会だけ呼ばなくても、その人間関係、地域にずっといる以上
ほかの行事でもずっと逃れられないですよ。
おそらく御子さんの結婚式なんかでも呼び合うでしょうし。
唯一よほど遠くに行かせるなどすれば、途絶えるかもしれませんが
それでも義弟子はこなくても、義弟はくるでしょう。

誘っても来なければラッキーと思えばいいです
クレームが来たってあらすみませんね、って口先で謝っておけばいいです
お忙しいようだったので、とか
いつも都合がうまくいかないようなので、とか適当にイヤミでもいっておけばいいのです。
振り回されるなくていいです。真面目に気にしなくていい
親族というだけでつきあわされるんですから、いいのも悪いのもいます。
悪いのがいやなら、親族というだけで付き合う、ということを変えていくしかないでしょう。

文句言われるのが嫌、嫌な顔されるのが嫌、陰でいろいろ言われたくない、というなら
割り切って表の顔でやっていくしかないでしょう。
逆に義弟の家は批判されても知らん顔だから自分たちがやりたいようにできるのでしょうし。

一般論なら誰も呼ばなくていい。子供のお祝いも別に必須というわけでもないし
親族が濃いから、義両親の意向が、とかいうなら声はかけないと
「やらないわけにはいかない」もやらなければ何か困ることがあるの?
といわれれば、文句言われるとか、関係が悪くなるというだけで
それで何か実際に何か起こるわけじゃないですよね。

現実的なのは義弟の都合はあまり気にせず日程を決めて誘う
来なければラッキー、来たら我慢しつつ
家族だけでのお祝いの会を別途する。のがいいのかな、って思いますヨ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにそうですね。
習慣として諦めるか、嫌われるのを覚悟するか。
私の気持ち次第ってことですよね。
波風立たせたくないので、声だけかけることにします。
ありがとうございますました。

お礼日時:2016/07/17 20:56

田舎なので親戚づきあいが濃いってのは違うと思う。


うちも田舎だけど、そんなことしません。
あなたの一族だけでは?

質問については声はかけるだけかけた方がいいと思う。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

まあ、普通は せいぜい祖父母までですが・・


ただし、地域の習慣があって これまで 親の兄弟姉妹夫婦も呼んでいたなら 急に止めることは無理です。
はじめから 呼んでいなければよかったのに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義弟が独身の頃は声をかけたりかけなかったり、向こうも来たり来なかったりだったのですが、結婚したら、呼ばないといけない雰囲気になってまして…。
もう、習慣になってるので諦めます…。

お礼日時:2016/07/17 20:46

地域性で違いますね。


因みに我が家は、今姑と小姑と同居でケーキ買って、祝う程度で、 私の親は呼んでません。
まぁ、同居前は親子だけのお祝いでしたが。
今迄、呼んでいるならば諦めて?呼ぶしかないのでは???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。諦めるしかないか…。

お礼日時:2016/07/17 20:56

だったら尚更声を掛けるべきだと思います。


そうしないと、あなたが悪者にされて損をしますよ。
親戚付き合いが濃いなら、尚更慎重に。
そういう集まりも、子供の成長(習い事を始めるとか、部活が忙しくなるなど)と共に、今とは様子が変わっていくだろうし、そういう理由を付けて誘うのをやめても角が立たなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございます。
もう諦めて声だけかけることにします。

お礼日時:2016/07/17 20:56

普通一般には、子供の誕生日なら貴女の家族で祝う。

近くに親がいた場合呼ぶことがある。

貴女の実父の誕生会は別に行うのが義親に対しての礼儀だと思います。
(義親がどれだけ気を使うか、付け足しで呼んだ事になります)
別の日に貴女家族・弟家族が実親を祝うのが筋でしょう。

今回は貴女の子供の誕生会を中心に祝う。
両家の親のみ参加して頂く。
実弟家族・義弟家族は呼ばない、そうすることで角がたたない。

もう独身ではないのです、家族で行動しませんか。夫に相談してきめましょう。実家のルールは、ほどほどにしないと親族付き合いに支障がでてきます。

父の日・母の日に義弟夫婦が来なかった?行かないとダメなのですか。
貴女の家庭は裕福なのでしょうが、弟夫婦はそうでないのではだから来ない。貴女の家庭に会わせられない状況なのではと思います。
だから、義親が代金の支払いをしている。
貴女は、損しているのでイヤなのでしょう。

貴女に皆が会わせるのが本当に凄いです!
子供が増えると大変ですよ、呼ばれるほうは。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

裕福か裕福でないかはよく分かりませんが、(給料を知らないので)義弟家族の方が自分達に対する金使いは荒いです。
旅行とか、服のブランドとかを聞いてると。
でも、義両親、私たち含め、他人には出さない感じですね。
確かに、私の実弟にも子供ができたので、全員の誕生日なんてみんなでお祝いしていたら、キリがない。っていう感じはあります。
そこら辺は主人のに相談してみようと思います。

お礼日時:2016/07/17 20:56

先の回答者さんも書いてますが・・・・


子どもの誕生日を一族総出で祝うのですか、なんか華麗なる一族みたいですね、お子さんは一人ですか、今後増えたら大変ですよ、これを機会に子どもの誕生日は "家族のみで祝う" と言う風に方向変換してはいかがでしょう。
このような事を続けている限り、婚家家族のゴタゴタ・トラブルに否応なく巻き込まれる事になります。

他家の事ですが、「どうすれば良いと思いますか?」と聞かれたので答えてみました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族のみで祝いたいですね…。
でも、そういう習慣の家庭なんで、諦めます…。
それぞれに子供ができきて、回数が多くなってきてるので、
そこら辺から相談して見ます。

お礼日時:2016/07/17 20:55

声をかける、かけないはあなたの自由ですが、先にも書いた通り、呼ばれなかったのど、呼ばれたけど出なかった、出られなかったでは全然話が違ってきます。


ここは、あなたが大人になって声だけはかける=やることはやったにしておけば、あなたの立場が悪くなることは避けられます。
今は、両親も健在ですが、この先、介護が必要になったり、相続の話になったとき、兄弟不仲だと余計な苦労をすることになりますよ。
親戚付き合いというのは波風たてず、できるだけ穏便にしておいた方が結果的に自分の為になります。
こちらが大人の対応をしているのに、相手が噛み付いてきたりしたら、そのときにアクションを起こせば良いのです。
子供の誕生会なんて、永久に続く行事ではありません。
これも、先に書きましたが、小学校へ上がったら規模を小さくするとか、友達をメインにすれば良いのです。
「もう大きくなったから、今年から自分達だけでやる」といえば、誰も気分悪くしなくて済みます。
向こうがこうなら、こっちもこうだ、みたいにしていたら、どんどん関係が悪くなりますから=自分にも損。
    • good
    • 0

    • good
    • 0

今まで盛大にやってきたのに、今更義弟達を呼ばないのは角が立ちます。



ここは好き嫌いではなく、親戚付き合いと割り切って呼んだ方が良いと思います。
もし、断られたら「じゃあ、今回は不参加ってことで、…」とすれば良いです。こちらのイベントですから、義弟の都合に合わせて日程変更などしなくても良いです。
呼ばれなかったのと、呼ばれたけど出られなかったのとでは、全然違いますから。


それより、子供の誕生会ごときで(失礼ですが)、兄弟夫婦まで呼んでいた事に、カルチャーショック的な衝撃を受けました。
普段からあまり濃い付き合いをしていると、ちょっとしたトラブルが発端になって気まずくなったり絶縁になったり、問題が大きくなってしまいやすいかもね。
普段からある程度距離を置いておいた方が、お互い気持ちよく付き合えると思います。

子供が小学校へ上がるタイミングとかで、誕生会は息子の友達をメインに呼ぶとか、会のスタイルを変えていっても良いと思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています