dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の男性と若干言い合いになりました。
仲のいい先輩が言い合いになる前に
あいだに入って止めてくれました。
今までははあ?って思うことは
受け流してなんとか仕事を
やってきましたが限度を超して
しまい男性のレジ打ちミスで振り回されたり
するのに疲れました。
男性が考えや態度を変える気配が
なさそうだし避けられてるので
私も大人気ないのですが
今後は仕事はするけど男性と
仲直りする気もないです。
そしたら仲のいい先輩は
帰りに男性と仲直りしなさいよ(^_^)
って言ってきました。
先輩がなぜ私と男性の仲が修復してないの
を知ってんの?って気持ちと
即答で私は無理。謝ってこないと絶対
許さないと言いました。
もうごちゃごちゃすぎて訳分かりません。
誰か助けて下さい。

A 回答 (6件)

かなり大大爆発しているようですが



>今後は仕事はするけど男性と仲直りする気もないです。

で良いです けれどそこは職場ですよね あなたと男性の他にも働いている人います
職場の雰囲気って結構一部の人間の仲違いだけで環境レベルが悪くなったりしますよ

先輩はそこも含めてのお願いをしたのだと思います
>なぜ私と男性の仲が修復してないのを知ってんの?
ってあからさまに解る態度とか感じとか出ていませんでしたか(笑

まあ修復作業は置いといて心の距離をおいて外見は平常心でやっていきましょう
    • good
    • 0

許さないと決めたならそれで良いのでは無いでしょうか。


その決心も出来ていないのに、「無理。謝ってこないと絶対許さない」と言ったのでは無いですか?
そもそも、彼は「あなたに許して貰うべき理由は無い」と考えている可能性もあります。
その彼に「許して欲しい」とでも言われたのですか?
    • good
    • 0

「レジ打ちミス」が起きるとしたら、その職場の新人教育を


含めた教育システムに欠陥が有ることが考えられるのですが、
頻繁にミスが起きるのであれば、その男性が発達障害である
可能性が高いので、ミス・キャストになりますので、
早急に配置転換が行われて然るべきですし、人事の担当者に
そうしたミス・キャストになる人材を採用しないように
提言する必要性があるのではないでしょうか。

職場内で、
日々の運営に支障が出るスタンスを採りつづける
のであれば…質問者さまもミス・キャストの
困ったチャンになってしまいますので
要注意です。

[これまでの社内のミスを全て書き出して分類&整理して、
ワースト・ワン~ワースト・スリーまでのミスをゼロにする
対策を皆さんで考え出しませんか。ベストは、
故意にミスを起こそうとして絶対にミスが起きない
「フェールセーフ」の仕組みをデザインすることです]

以上、トータルで、考えてみてくださいませんか。
それには、先ずは、質問者さまの主観的且つ短絡的な
垂直思考を休止させることではないでしょうか。

Good Luck!
    • good
    • 0

許す許さないじゃないですよ。


まにうけるか受け流すか。

嫌いな人と仲良くなる必要はありません。ですが仕事である以上、うまく折り合いをつける必要があります。

気楽に受け流してあげましょ〜
    • good
    • 0

馬鹿居るよね~うちの会社にも数人いるよ!挨拶もしないよ!相手にしない!仕事頑張ってねー

    • good
    • 0

仕事って私情でするものじゃないからね。

どこか冷徹でないと進まん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。すいません。
そうですよね。

お礼日時:2016/07/17 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!