dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
昨日彼のお父さんが脳梗塞で倒れて
彼は実家に帰っています。
彼からお父さんが倒れて実家に帰るっていう
連絡以来何も連絡がこなく不安で落ち着きません。

何度かメールは送っているのですが
なんの返事もこなく、
多分病院なのだろうか・・・とか
もしも病状が悪かったらとか
心配です。

あまり迷惑にならないようにと電話は一切せず
メールだけ1日に2,3通送っているのですが
何の連絡もない事で不安から食欲もなく
寝ても1時間おきに起きてしまいます。
私は不安なのと彼に何もしてあげれない事で
どうしていいのかわからない状態になっています。

彼がこんな時に私は何をすればいいのでしょう・・・
一応仕事の後いてもたってもいられず
近所の神社に彼のお父さんの回復と
彼が早く戻ってくる事を拝んできました
今彼が何を思っているのかとか
何もわからなくて不安で不安でしょうがないです

長文になってしまい、あまりまとまっていませんが
彼の支えになるにはどうすればいいでしょうか
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

その後、いかがですか?


私も同じ経験をしたので、思わず回答してしまいました…。

私は去年の年末に彼のお父さんが脳梗塞で倒れました。
大晦日ドコに行こうかなぁ~って話しつつ、デートしてる最中に連絡が入ってきました。
彼は、両親が離婚していて、親1人子1人の状態です。
朝から夜まで、ずっと付きっきりでした。

病院では基本的に携帯電話の使用は禁止で(使用してもいい場所はあるそうなのですが、集中治療室&病室では禁止でした)電話しても電源OFFで繋がりませんでした。
だから、返事のないメールを送っていました。
「元気してる?」「ご飯食べてる?」や、「何か力になれる事ある?」とか「お父さんが元気になるようにお祈りしてる」とかね。
そしたら、2日ぶりだったかなぁ…意識が戻ったって電話がありました!
私が送ったメール、返信はなかったですがきちんと読んでくれていたそうです。
そして、「力になってくれてありがとう」って言われた時は嬉しくて泣いちゃいました。
メール送っただけで、何もしていないのに。

私は、心配で5キロ痩せたし、ほとんど眠れなかったです…。
1日目は泣いて時間が過ぎてしまったのですが、時間がもったいない!と思って、千羽鶴を折り始めました。
時間も忘れて、がむしゃらにひとりで千羽も鶴を折りました(そしたら腱鞘炎になりましたが…)
早く回復するようにお守りも買いに行きました。

チャットの事で他にも心配な事はあると思いますが、今はお父さんの回復&早く彼が帰ってくる事を願いましょう!
そして、彼を信じる事が1番大切です(^∇^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

不安で不安で毎日過していて、気分転換に
たまにみてもらっている占い師にみてもらったら
逆に不安になるような事言われてしまい、
落ち込んでいたところだったんです。

私の彼は5人兄弟で実家の方にはお母さんと妹さんが居て
今回は2人の弟が帰れないかもみたいなことは
行く時に聞きました。
長男と言うのもあっていろいろやっているんだろうと
思うけど、仕事も全然休みなくて
毎日疲れていて、その中での事だったので
彼の体とかも心配だし
そんな忙しい仕事休んでて仕事の方は大丈夫なのかとか
まだ有給貰えないから給料ひかれて
次の月生活できるのかとかいろいろ考えてしまいます。

携帯は電話すると毎回鳴るんだけどとってくれなくて
メールも何通か送ってるけど
読んでるのかもわからないし・・・
もしもこのまま実家から戻れなかったらとか
不安ばかりで部屋に居るのも嫌なくらいです。

でも、夜な夜な自転車とかで出かけると
前に彼に危ないから出かけちゃダメと言われたから
じっと我慢して部屋に居ます。

本当に彼のお父さんが早く良くなって彼が早く帰ってきて
欲しいそればかり一日中思い続けています。

同じ経験をしている人が居て少しほっとしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/22 23:43

こんばんは



彼は看病で、大変なんですね。

メールをみる暇もないと思います。

>彼のささえに・・・

 彼が看病に、専念できるように、彼に心配をかけない事です。

自分の事は心配ないから、お父さんの看病を心ゆくまで、してあげて、下さい。私に出来る事があったら、ご連絡下さい。とメールをうち、彼から連絡のあるまで、彼に対して何にもしない方がいいです。

1週間に1回ぐらい、お元気ですか?私は元気です。ぐらいのメールをすれば、良いと思います。

ドーーーンとかまえて、おろおろしない事。お父さんが、早くお元気になられるように、お祈りしましょう。お父さんが元気になれば、彼はすぐに、あなたのもとへ、帰ってきます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

NO.1の方に書いたんですが
チャットをしていた事が発覚して
すっかり私のほうが参ってしまって
今はどうしていいのかわからなくなってます。

お父さんの事もよくなればいいけど
もしも悪くなれば彼は長男だし実家に帰らなければ
いけなくなるかもしれないので
私はお父さんがどういう状態なのかとか
すぐに帰って来れそうなのか、または来れないのか
聞きたいだけなのになんの連絡もくれないし
電話も出ない状態で
今は本当に実家にいるのかというのも
心配になってきました。
さすがに東京と九州なので
確認する事は出来ないんですが
帰ってきたら彼とは少し話をしないと
いけないと思っています。

お礼日時:2004/07/22 14:16

僕にも彼と同じ立場に立った事があります。


夜中親父が交通事故に有ったとお袋から電話があり
病院に駆けつけた時、親父はICUに入ってました。

その時同棲していた彼女がいたのですが、
最初の一週間位は親父の容態やお袋の心労の方が気がかりで
彼女どころではなかったですね。
後で聞いたのですが、彼女もその事が分かっていたので
「何も言わなかった」と言ってました。
きっと彼は病院に居るので携帯も切ってるか、
持って行っていないのかも知れませんが、
あなたがそうやって心配してくれるだけで今は良いと思いますよ。
色んな事が気になって、逆にあなたが体調を崩したり
事故に遭わない事が今は大切だと思います。
彼の負担になっていけないので、メールは1日1通位に
しておいた方がいいかもね。
心配で心配でしょうがない、っていう内容より
今日はこんな事が有ったとかにして、最後に体に気をつけてねとか
早く良くなるといいねとか、そんな内容が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

NO.1の方に書いたのですが
彼がチャットを隠れてしていた事が
発覚して今は本当に実家に行っているのか
信じられない状態で
精神的にまいっていて、体調を崩してしまいました。

彼の仕事が元々忙しくまだ有給ももらえない状態なので
そんなに一週間も長く休む事は出来ないから
2,3日で帰ってくるとは思うんですが
今は彼を信じる事も出来なくて
どうしていいのかさらにわからない状態で
昨日からすごしています・・・

お礼日時:2004/07/22 12:25

こんばんは。


私は脳梗塞という病気について殆ど何にも知識がありませんが、お父様が昨日倒れられたということですので、まだ猶予ならない状態なのではないかと思います。

「何も連絡がこない」とのことですが、病院にいれば携帯も使えませんし、彼だってお母様やほかのご家族を支えなくてはいけません。
場合によってはお父様の会社の人や親戚の相手だってしなくてはいけません。
昨日の今日ですよね?
まだ1日しか経っていないのですから、「何も連絡がこない」と気にしすぎていると思います。
あなたが心配しているのは彼のお父様の病状よりも、彼と連絡が取れないことなのではありませんか?
もう少し彼のお気持ちやお立場を理解するよう努めてください。

>近所の神社に彼のお父さんの回復と
>彼が早く戻ってくる事を拝んできました
↑よいですね。
お父様も、きっとあなたのお気持ちをわかってくださると思いますよ。
お父様が早くお元気になられるようお祈りすることが、今のあなたにできる1番良いことだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

実はここに載せた後に
彼が実家に帰ると連絡くれた数日前に
チャットをしていた事が発覚して
今は彼が本当に実家にいるのか不安で
体調を崩してしまいました。
隠れてそんなことする人だと思っていなかったので
今までの信用がいっきになくなってしまい
今はさらにどうしていいのかわからない状態なんです。

今は彼には何も言わず帰ってきたら
話をしようとは思っています。

お礼日時:2004/07/22 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A