dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。相談にのっていただきたいです。
付き合い始めて一週間の彼氏がいます。
その彼氏のお母さんが急に倒れたらしく、危篤状態らしいのです。
誰とも話したくないらしく、電話をしてもかかりません。メールで、
「自分のこと忘れて」と言われました。たぶんかなりパニくってる状態だと思い、「落ち着いたら連絡して」とだけ伝えました。まだ付き合い初めて一週間だし、ほとんど相手のこと知らないし(メールはちょこちょこしてて、付き合う前から数えて会ったのは4回です)、遠距離恋愛だから会いたいときに会えないし。(電車で1~2時間で着く所ではあるのですが、無理に会いに行っても相手が辛いかもしれないし)
今の私には何をしてあげることもできません。とりあえず連絡を待ってみることにしたのですが、でも何か少しでも力になりたいです。
「あたしがいるからね」とか、「あなたの支えになりたい」とか伝えたいのですが、辛い本人は「おまえに何がわかる」と逆に反感を買いそうで怖いです。
何かあたしにできることはあるでしょうか。彼を励ましたいです。
それとも、何もしないで彼の連絡を待った方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>付き合う前から数えて会ったのは4回です


>付き合って1週間
→出会いなどがわからないので、2人の親密度がわかりませんが、
あなたがおっしゃるように、きっと彼は今パニックなんだと思います。
付き合いはじめてすぐだし、ずっとお母さんにかかりっきりになるかもしれない、
お母さんに何かあるかもしれない…と思って、普通にお付き合いができないと思っているのでしょう。
ずっと付き合っている彼女なら色々な意味で支えになったりすると思いますが、
付き合い始めて1週間で、遠距離であれば難しいと思います。
今は彼の状況が変わるまで待ってあげるのが一番ではないでしょうか。
「落ち着いたら連絡して」と伝えているのであれば、彼からの連絡が来るまで待ちましょう。
事が事なので、「まだ?」という連絡ができないものだと思います。
1ヶ月たって連絡してみて「まだ危篤」だったり「もう亡くなった」だったり
相手にとって好ましくない状況かもしれません。
あなたがすっぱり諦める(別れる)か、彼から連絡が来るまでずっと待ち続けるしか
ないのかなぁと思います。
彼を励ますといっても、今何を言っても「お前に何がわかる」となりかねないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出会いはネット恋愛です。
付き合い始めたばかりだったので、なるべく毎日些細なことでいいから連絡取り合いたいね。と伝えた矢先にお母さんの危篤を知ることになったので、余計苦しめてしまったのかもしれません。
まだまだ親密な関係とはほど遠いと思います。ほんとにこれから関係を深めていきたかったので。
まだすっぱり諦めるつもりはないので、こちらからは何もアクションを起こさずに、彼からの連絡を待ちたいと思います。
よい方向に進んでいくことを祈りながら頑張って待ちます。
回答どうもありがとうございました☆

お礼日時:2006/12/01 15:09

 手伝いたいという気持ちはよくわかりますが、相手の立場になって考えてみてあげましょう。



 危篤ならば、もしかしたら彼とお母さんの一緒にいられる時間は少ないかもしれません。また、面識のないお母さんの看病もできないでしょうし、今は待つことしかできないのでは? 彼氏の負担を少なくするのなら、今はそっと見守ってあげるだけだと思います。

 メールが使えるのならば、必要な時があったらすぐに手伝いに行きますとだけ伝えておくのがいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の立場になって考える、とても大切なことですね。
お母さんと一緒にいられる時間を大切にできるように、彼の負担を少なくできるように、今はそっと見守ることにします。
決心がつきました。回答どうもありがとうございました☆

お礼日時:2006/12/01 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A