アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学生にわかる感じで説明していただきたい!
何故政府は地価税導入をこの時導入したのでしょうか。地価が向上しているからここに税金をかければ
大きな税金が見込めると考えたのでしょうか。。
むしろそれまでは地価税というものは存在していなかったのでしょうか。
地価税はそのためだけに作られた新しい税金システム??

A 回答 (2件)

土地投機取引でわけわかんないくらい非常識なまでに異常高騰した地価と、それによって発生した社会混乱を防ぐためにできたのが地価税。


もちろん一定の広さ以上の土地に対してだから、ターゲットは大企業や超お金持ちなど。
もともと税金をゲットしましょうじゃなくて、異常だった地価をまともにしましょうってのが本質。
地価税だけじゃなくて、不動産の総量規制っていう、日銀が銀行に対して土地を買うためのお金は貸さないよって施策もあってのこと。

>むしろそれまでは地価税というものは存在していなかったのでしょうか。
>地価税はそのためだけに作られた新しい税金システム??
40年ちょっと前には、特別土地保有税っていう地方税があった。
これも一定以上の広さの土地を持っていたら、税金かけますよってもの。
これは地価税のように、投機目的での土地の売買を規制して地価の異常高騰を防ごうって目的で作られたもんじゃない。
目的は「土地の有効利用を促進する」ってこと。
例えば、建物用の敷地や駐車場として使われている土地は課税免除。
無駄にでっかい土地を持っているだけだと税金取るけど、ちゃ~んと活用するなら税金とりませんよってこと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。なるほど、それでは良かれと思って行った政策が裏目に出てしまい、バブル崩壊の一つの要因となったとのことですね。まさか崩壊するなんて当時誰も予想していなかった感じなんでしょうね。

お礼日時:2016/07/19 16:18

>まさか崩壊するなんて当時誰も予想していなかった感じなんでしょうね。


と言うか、バブルの最中はそれがバブルだとは気づかないんよ。
だから後になって「あれって、バブルだったよね」ってことになる。

とりあえず地価税導入したり、不動産の総量規制ってのは、「異常」に高騰した地価を下げるのに必要な措置ではあったと思うよ。
何よりもバブルの原因はアメリカだから。
当時不況だったアメリカを助けるために、円高ドル安を容認するようアメリカちゃんからお願いされた。
それがプラザ合意ってやつ。
アメリカが不況にならないように日本は日銀に公定歩合の引き下げをさせたんよ。
しかも最低レベルの2.5%ってとこまで。
その結果世の中に出回るお金の量(マネーサプライ)が予想を大きくこえて増えたんよ。
本当ならここでヤバイってんで公定歩合を引き上げなきゃならなかったんだけど、日本はそれをしなかった。
他の国はちゃんと自国のこと考えて、公定歩合引き上げたんだよ。
ドイツなんかはアメリカの協調利下げ要求をシカトぶっこいて、金利をびゅーんって引き上げた。
結果としてニューヨーク株式市場は大暴落。
これがブラックマンデーってやつ。

ここでアメリカをやっぱり助けたのは人の良い日本なんだよ。
ブラックマンデーの傷が回復するまで金利を2.5%でキープし続けた。
で、ようやく89年の年末あたりに金利を上げたんだけど、そのお陰で90年に入ると一気に日本の株式市場は大暴落。
そこで金利上げるの止めればいいのに、まだまだ上げやがった。
そこに来て政府も不動産バブルをなんとか沈静化させなきゃってんで、総量規制と地価税導入に踏み切った。
もっと早くにやってりゃ良かったのに、やるタイミングが悪すぎた。

とまあ、こういう流れなのよ。
だからそもそもバブル自体が良いことじゃない。
もっと早くマネーサプライを落ち着かせて、国民が有り余った金でマネーゲームをおっぱじめないようにしなきゃならんかったんよ。
バブルってのはまさに泡ぶくだから、いずれ崩壊するんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bfoxさん、まずありがとうございます。非常に勉強になり、本当に感謝しております。私はそもそも勉強が足りなく現状まだ木をみており(いや、葉っぱか?)、森は見れていない状況なのでマクロ視点非常に助かります。

さて一言でいうとアメリカに日本は戦争で負けたのだと実感します。これは氷山の一角、米国から圧迫は現在も継続して行われていると思っております。しかしドイツはイケてますね、協調利下げ要求を無視して金利を引き上げ結果アメリカにブラックマンデーが起こった。無論わかっていて行ったことなのかそれとも自国への利益を優先した結果ドイツが上記のようなことを行ったのかは私は分かりませんが、どちらにせよイケてると思いました。

いつも日本は判断が遅い。。いや遅く判断をするように協力or強制を求められているか。。
既に時代は形あるものから情報へ変化した社会となり、現在は更にモノを持たない社会へと変化し続けている中で、どの様に日本が対応してくのか心配でなりません。。

お礼日時:2016/07/19 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!