

steinbergのUR22とCLASSIC PROのCM5を繋いでいるんですが、全く音が出ずPEAKも点灯しません。
ゲイン1、2ともに試し、勿論ファンタム電源は一度もONにしていません。インジケーターも確認済みです。
マイクの不良かと思いシンセ経由、またスピーカーに直挿ししてみましたが問題なく使用できました。
ケーブルもメス・オス、メス・フォン両方とも試したところケーブルの問題ではないようです。
最終的にはUR22経由でスピーカーで出力しながら(UR22はDELLのノートに繋いでいます)、CM5を使用したいのですが、どなたかご教示下さい。よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
インプット1ゲインのつまみが一番左のままとか、それくらいしか思いつかないな。
インプット1、インプット2両方壊れてるとか考えづらいし。XLRを間違えて裏のMIDIに挿してるとか(挿せるのかな?)。
http://japan.steinberg.net/fileadmin/redaktion_j …
説明書のURLまでありがとうございます。
インプット1・2、ゲイン1・2ともに何回か試してはみたんですが、変わらず認識すらされませんでした。
もうお手上げ状態です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- LANケーブル・USBケーブル USB給電について 3 2022/11/04 20:13
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの異音 3 2022/10/18 05:56
- その他(趣味・アウトドア・車) @dam Windows10と言うpcアプリでカラオケをしているのですが採点機能を使用する際にマイク 1 2023/08/03 17:56
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- 団地・UR賃貸 URの定期借家契約の再契約について 1 2023/04/10 15:45
- 団地・UR賃貸 URの漏水事故で 1 2022/05/12 19:44
- ゲーム 【 ゲーム ガチャ確率 】 あるゲームでガチャを回そうと思うのですが、確率計算が出来なかったので教え 1 2022/10/16 20:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドセットが使えない
-
ミニプラグΦ3.5mmはノート...
-
オーディオインターフェースと...
-
DJのマイクつきヘッドホン
-
MDでマイク録音する時に・・・
-
ヘッドセットが初期不良!なお...
-
マイクの音声を2台のPCで同時録...
-
ファンタム電源が必要なマイク...
-
モノラルマイクでステレオ録音
-
放送室のノイズを減らしたい
-
新しくマイクを買ったのですが...
-
パソコンにヘッドセットのマイ...
-
コンデンサマイクのPC接続について
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
終端抵抗を外付けするには?
-
PCに液晶タブレットとプロジェ...
-
バイワイヤー接続時のケーブル...
-
マイクケーブル
-
ジャック穴に接点復活剤?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidのdiscordや録音で外部...
-
パソコンにヘッドセットのマイ...
-
ミニプラグΦ3.5mmはノート...
-
PCでAPEXをしていて iPhoneの旧...
-
3極 3.5mmミニプラグのステレオ...
-
ファンタム電源が必要なマイク...
-
マイクはPCので、イヤホンはイ...
-
AUXケーブルとマイクケーブルと...
-
ヘッドセットが初期不良!なお...
-
switchをしながらiPhoneとヘッ...
-
ヘッドセットのマイクだけが反...
-
オーディオインターフェースで...
-
コンデンサマイクのPC接続について
-
マイクの音声を2台のPCで同時録...
-
ヘッドセットの修理について
-
1本のマイクで2台のアンプか...
-
USBのコンデンサーマイクをパソ...
-
マイクのプラグについて
-
steinbergのUR22がCM5(マイク)...
-
放送室のノイズを減らしたい
おすすめ情報