
免停30日講習 行こうか迷っています。
人身事故で 30日の免停講習出頭通知が来ました。
免許センターなのですが 人は多いのでしょうか?
グループに分けられるんですか?
四年前ぐらいに バイクで何回か捕まり
車の免許取ってから 一時不停止でやられて
2つで 点数がヤバかったので
講習を受けました。 実車もしましたが
S字やらクランク型は走らなかった気がします。
ですが 今回は初めての免停講習です
実車もあるみたいで 色々調べたらS字やらクランク型を走ったとみました。
免許取るときに教習でS字コース走りましたが
出来ました。 ですが あれから もう6年が経ち
S字やらクランク型の道を通る道が ないので
出来ないかもしれません。
免停講習で実車 S字やらクランク型を走ったりしますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人とは同時に受講する人の事でしょうか!?
それならば心配要りません。
公安の方で適正人数に割り振っていますので、最大でも普通に部屋に入って着席出来る人数ですし、三人用の長テーブルに
二人と言う感じですかね。(ギューギュー詰めにはしないはずです。)
S字やクランクに於いては、普通に運転出来る技量があれば問題無いと思いますが。
違反者講習を受講すれば免停期間短縮のチャンスが生まれます。
最後に行われる認知度を確認するペーパーテストで36点以上(正答率85%以上)取れば29日間の短縮と為ります。
違反者講習でポイントは教えてくれますので、真面目に講習を受けていればほぼ29日短縮で違反者講習を受けている日のみの
免許停止で済みます。
あっ、間違っても講習を受ける場合は車を運転して行かないように。
違反者講習を受けないとすれば、通知書に記載された日に警察署へ行って免許停止の手続きを行う事に為ります。
No.3
- 回答日時:
>でも 人身事故での免停なので
行かないとダメなのでは
受講しないことに対するペナルティは免停期間が短縮にならないことです。
通常は運転しないのであればスルーした方がいいでしょう。
通知には 注意事項とあり
このまま処分を受けないでいると
いつまでも違反点数はそのままになり 今後違反等を行った場合は その点数が加算されて重い処分(取消し等)になります。と書いてありますがー
No.1
- 回答日時:

このサイト見ましたが
S字やらクランク型走るんですね涙 もう無理な気がします。
免停講習は 受ける人多いんですかね? 私 あまり人が多い所嫌なんですよね涙
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都の警察署で、優良運転免...
-
本日は免停90日講習2日目で、...
-
免停(6点30日)はいつから?
-
明日免停講習に行ってきます。 ...
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
オービスのような光について
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
教習所の指導員は若い可愛い女...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
自動車学校の担当制について。 ...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
教習所に通っているのどすが、...
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官...
-
教習中、50代くらいのおじさん...
-
複数教習ってなんで複数なんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都の警察署で、優良運転免...
-
明日免停講習に行ってきます。 ...
-
本日は免停90日講習2日目で、...
-
免停(6点30日)はいつから?
-
免停30日講習 行こうか迷ってい...
-
3年間無事故無違反なのに違反...
-
免停で講習を受ければすぐ運転...
-
免停30日講習日にち変更できな...
-
免許停止は会社にバレる?
-
免許更新行きました。 次回更新...
-
警察署での免許の更新について
-
初めて免停になりそうですが、...
-
30日免停の講習
-
門真試験場の免許更新にかかる時間
-
免停後に公安委員会から
-
免停の期間30日→1日??
-
免許停止 出頭日 変更 忘れてた
-
免停講習は、日取りを選べるの...
-
免停講習当日の運転可?
-
今日初めて警察に見つかりまし...
おすすめ情報