
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
微かな記憶で回答するので自信はないのですが。
No.2の回答が最も説得力がありそうですが、「値が正の場合空白」というのはなく0以外は有効数値がそのまま出力されたように思います。ですからこの回答は間違いで、ここにこのような質問として上げられているのでしょう。
私が考えるのは、質問に記載されている内容は簡略化されていますが、プログラムそのものは少し違うのではないかと疑います。つまり、「aのデータをbに渡します。bは渡されたデータを集計します。集計したデータをcに渡して出力します。」この3行の中に、言い表せていないプログラムで桁落ちする要素が含まれているのではないかと。
もし可能でしたら MOVE a TO b(1)、MOVE b(1) TO c を実行してcの内容を確認してみて下さい。これで桁落ちしないなら、先の3行のロジックに桁落ちの要素があるのです。
No.3
- 回答日時:
固定小数点とパック十進はコンパイラーや処理CPUによって扱える最大数値が制限されるの要注意ですな。
CPUが32ビット またはコンパイラが32ビットなら、固定小数点の最大値は、+2147483647ぐらいかな。
桁落ちは起きますね。
パック十進は内部的に固定小数点に変換されて演算される処理系なら同様に桁落ちします。
某メインフレームではパック十進については独自のHWやマイクロコードを実装している機種もありますので、
CPUとコンパイラーの仕様を再確認する必要があります。
ちなみに、
2の累乗数は、キリ番的数値は記憶しておくべきですな。
扱える最大数値を判定する目安になりますので。
2の10乗 1024
2の12乗 4096
2の16乗 65536
2の32乗 4294967296
等
しかし 32ビットコンパイラなら以下の表記は桁あふれでシンタックスエラーになるはずですが。
a pic S9(13)COMP-3 VALUE 0012345678901.
COBOLは機種やメーカによって方言が多様なので、このタイプのシンタクスエラーを無視するコンパイラかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOHCとOHC
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
プログラムについての質問です...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
cout と cerrの違い
-
フォートランで出力をタブ区切...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
PD充電器について
-
スマホ充電器購入にあたり
-
OBS配信すると、マイクが途切れ...
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
【PowerPoint VBAの高速化】
-
COBOLで可変長ファイルの出力に...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
DOHCとOHC
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
プログラムについての質問です...
-
cout と cerrの違い
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
PD充電器について
-
スマホ充電器購入にあたり
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
MMDでavi出力が出来ない
-
CrystalReportの文字列の折返し...
-
Excel VBAで値を変えながら、pd...
-
充電器の表記についての質問で...
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
おすすめ情報