
大昔の電子レンジがあるのですが先日壊れたため分解して筐体だけ他の用途で再利用したいと思っています。もしくは、本当に簡単な壊れ方であれば思い入れがあるためサブ機として使う予定です。
しかし、内部には大容量高電圧のコンデンサーが使われているらしく、運が悪いと死ぬこともあると聞きます。そこで、コンデンサーに溜まっている電気が無くなった頃に分解すれば安全と思っているのですが、コンセントを外して何ヶ月(何日)程度放置していれば大丈夫でしょうか?
得には急いでおりませんが目安が分かればと思い質問させて頂きました。
念のため分解する時には、コンデンサーが分かればショートさせるつもりですが、身近にある物で安全に放電させる方法があれば教えて下さい。
なお、テスターは600Vが最大のため事前に計ることは難しそうです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
放電させればいいじゃん。
ええ?と思いました。高圧の受電設備の仕事をやっていた時分、シフトカットした後放電させてから点検作業に入ります。待っていられませんからね。これと同じです。
電気の知識のない人のようですが、コンセントは外せません。素人の方がよく使う言葉です。大丈夫ですか。
回答いただきありがとうございます。
ネジが錆びており、カバーを外す時に誤って触ってしまうと怖いですし、とりあえず、電気がしっかり抜けたあとにと思っています。
また、放電はどのようにさせればいいでしょうか?出来れば、コンデンサーも壊したくなく良い方法をを思っていますが適度な抵抗が思いつきません。
コンセントから外すですね。一応二種電工はほぼペーパーですが持っております。失礼しました。
たまに対地100Vを少し扱う程度で普段はブレーカーを落とし、ゴム手袋工事で何とかなるレベルなのですが、数千Vとなると非常に怖く質問した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- デスクトップパソコン おはようございます。 パソコン〔Workstation〕について詳しい方にお質問したく投稿させて頂き 4 2023/03/18 13:04
- 政治 自公統一創価カルト政権は原発再稼働で再び原発事故を起こして日本を崩壊させたいんですかね 1 2022/07/16 22:10
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の主電源ブレーカー 2 2022/04/03 12:20
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントからジーという小さ...
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
分電盤とMDFの違い
-
電気工事図面:アウトレットボ...
-
よい例/悪い例
-
コンセントの違いについて
-
電気コンセントを触るとどうな...
-
「土」でスマホ充電 の原理は?
-
100V用の電源タップに11...
-
電源ケーブルの選び方(ワット、...
-
コンセントの穴の名称について(2)
-
家庭用の単相AC100ボルトの電気...
-
誘導電圧?
-
壁にプラグが1つしかない所に最...
-
スイッチング電源ボードのアー...
-
防爆壁面コンセントと一般(非...
-
短絡しても必ずしも「断」にな...
-
電子レンジを分解する時の感電...
-
タコ足配線で電源が不安定です
-
アンプの電源ONでスピーカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントからジーという小さ...
-
電気回路で 混乱してます
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
分電盤とMDFの違い
-
電気工事図面:アウトレットボ...
-
「土」でスマホ充電 の原理は?
-
コンセントは何故並列回路なの...
-
電線のツイストについて
-
コンセントの違いについて
-
電子レンジを分解する時の感電...
-
電気コンセントを触るとどうな...
-
誘導電圧?
-
電源ケーブルの選び方(ワット、...
-
電圧の違う回路で、接地共用で...
-
2台のパソコンの電力供給
-
コンセントの三相と単相について
-
3相交流の逆相使用について
-
家庭用の単相AC100ボルトの電気...
-
100V用の電源タップに11...
-
家庭用電源を英語で言うと?
おすすめ情報