
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
5.5合炊きで3合半炊いて、次の日までの分は小分けで冷蔵。
残りは小分けで冷凍。
能力いっぱいで炊くと機械の効率わるいし、美味くないし。容量の60%ぐらいで炊くのが一番ですね。
冷蔵は温めの時に温まりやすく消費電力も少なくなる、反面、日もちが厳しいので次の日ぐらいまでに。
冷凍は日持ちするが温めの時電気代が多く掛かるので、なるべく冷凍物が少なくなるように。
No.5
- 回答日時:
3合炊いても5合炊いてもさほど電気代に差は出ません。
暖めも電子レンジで暖めれば1回炊くほどの電気は使いません。炊いたご飯をすぐ荒熱を取って冷凍すればさほど味は落ちません。おにぎり型にして冷凍すれば均一に冷凍されて、加熱も均一に加熱されます。
一度にたくさん炊いて、炊く回数を減らすのが一番電気代がかかりません。
No.2
- 回答日時:
私は
3合炊き炊飯器を週に2回、3合炊いて冷凍保存しています。
全部、おにぎりにして。
お弁当も併用しているので。
ご飯の他、お蕎麦・そうめんを常備しています。
(ガス代がかかるので、パスタより、そうめんがいい。)
きゅうり・茄子・ミョウガをみじん切りして
麺つゆで浅漬けした、ちょっとした物もジップロックに作りおきしています。
ご飯にかけたり、
お蕎麦・そうめんにかけたり、
冷や奴に乗せたりしています^v^♪
梅干し、キムチ、ショウガ、納豆、ハムなどとも相性がいいので
あると便利ですよ〜。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
33時間、炊いたままご飯を保温...
-
冷凍室がガラガラだ。賢い利用...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
アメを復活させたい
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫の音が消えた^^;
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の配送で、横倒しで車に...
-
一ヶ月間の帰省する場合、冷蔵...
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
冷凍庫を8時間ほど開けっ放しに...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
33時間、炊いたままご飯を保温...
-
炊飯器で、炊けたご飯は、どう...
-
自炊のコツを調べると生肉や作...
-
サムスン(89L)の冷蔵庫での質問...
-
冷凍室がガラガラだ。賢い利用...
-
冷凍室の「熱いまま冷凍」について
-
2人用くらいの冷蔵庫のおすすめ
-
一人暮らしで炊飯器3.5合炊きな...
-
安い炊飯器
-
炊飯器から冷蔵庫に入れたご飯...
-
アメを復活させたい
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷凍庫にアイス
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカ...
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
おすすめ情報