プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

恋愛を1年してからの結婚して2ヶ月の新婚です!
私34歳、妻33歳、お互いに初婚です。

婚約時に子供が出来ていると知り、妻は妊娠4ヶ月です!
ダブルハッピー婚で一般的にはすごく幸せな時期なんですがケンカが絶えません!まだ妻が安定期に入っていないので私はあまり嫌な事を言わないようにしてるつもりですが、あまりにもおかしいと思う事は優しい口調で指摘すると目くじら立てて怒ってきます!
その顔を見ると言い返してはいけないのですが反発してしまいます!
一緒に居ても笑う事はあまりありません。
今の時期はあまり刺激するとお腹の中にいる赤ちゃんに影響が出たら嫌なので、一緒に生活を始めて2ヶ月ですけど、その半分の1ヶ月位は妻は実家に帰ってます!(今住んでる所と妻の実家は車で1時間位です)
実家に帰る事は自分は口出しせずに気持ち良く行かせてます!

結婚とはそういうものなのか、第三者からみれば本当にくだらない質問ですけど、当事者の私からしてみれば毎日が本当に辛いです!
どうしたら仲良く生活が出来ますか?
意見をお聞かせ下さい。

質問者からの補足コメント

  • 因みに言われ方がキツイので聞き流す事は出来ません!

      補足日時:2016/08/02 13:50

A 回答 (5件)

お互いに育った環境の異なる者どうしが結婚するわけですから夫婦喧嘩はあっても同然です。

私は詩人の吉野弘さんという方が、姪御さんの結婚式に出席叶わず贈られたという”祝婚歌”という詩を読み返していると結婚生活を仲睦まじく送るコツが凝縮されていると感じました。貴方達ご夫婦にもこの”祝婚歌”を贈りたいと思います。
(吉野さんは生前、この詩を勝手に使うことを大きな心で許容されています)
私もこの詩を、イラスト入りで額に入れて作り姪御の結婚式に贈りました。

 二人が睦まじくいるためには 
  愚かでいるほうがいい
  立派過ぎないほうがいい
  立派過ぎることは
  長持ちしないことだと
  気づいているほうがいい
  完璧をめざさないほうがいい
  完璧なんて不自然なことだと
  うそぶいているほうがいい
  
 二人のうち どちらかが
  ふざけているほうがいい
  ずっこけているほうがいい

 互いに非難することがあっても
  非難できる資格が自分にあったかどうか
  あとで疑わしくなるほうがいい
  
 正しいことを言うときは
  少しひかえめにするほうがいい

 正しいことを言うときは
  相手を傷つけやすいものだと
  気づいているほうがいい
  
 立派でありたいとか
  正しくありたいとかいう

 無理な緊張には色目を使わず
  ゆったりゆたかに
  光を浴びているほうがいい

 健康で風に吹かれながら
  生きていることのなつかしさに
  ふと胸が熱くなる
  そんな日があってもいい

 そしてなぜ 胸が熱くなるのか
  黙っていてもふたりには
  わかるのであってほしい
                   (詩人:吉野 弘)
    • good
    • 0

同棲期間はどれくらいですか?


一緒に生活を始めて2ヶ月ということは、結婚してからなのでしょうか。

同棲したての時期だと、生活スタイルが異なっていた2人が一緒に生活するわけですから、それなりにケンカになったりするかもしれませんが。
それと妊娠とがかぶったとなると、なかなか大変ですね。

ケンカの原因とか理由はその時によるのでしょうか?



私は同棲して結婚、妊娠ときてまだ妊婦ですが、ケンカしたりして実家に帰るという経験はありません。
ただ近所だから喋りに行ったり、旦那が夜勤でいないトキに泊まりに行ったりはしますが。

なので、妊婦だからとか、結婚したらこの生活が普通だというわけではないと思いますよ。

妊娠で不安定になり、いつも以上に怒りやすくなっている可能性はあります。
私は不安になったり、心配したりすることが多くなるタイプでした。
タバコやお酒をガマンしなくちゃいけなくて、イライラして旦那に当たったこともありました。

それに対して聞き流すとか、反発するのではなく、冷静に落ち着いて返せないでしょうか?
どのような内容で奥様が怒ったりするかが不明なので、一概には言えませんが。。

私はどちらかというと、このシンドイ不安な気持ちを旦那に分かってほしかったですね。
なので、励まされたり、慰められることを望んでいました。
今は辛いけど、一緒に頑張ろう!って。
そっとしておくと言って放置される方が私は嫌でしたね。

奥様もただもどかしい、モヤモヤした感じから激しく怒ってしまうかもしれないので、落ち着いて冷静に大丈夫?って聞いてあげたりとかはどうでしょうか。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

まず、投稿文でもリアルワールドでの発言でも、語尾に「!」をつけるようなことは止めましょうよ。


相手を認めない、すべて自分が正しいと思っているように(実際はそうでなくても)感じてしまいます。
おなか越しにお子さんに話しかけるときも語尾が「!」では、お子さんも生まれてきづらいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2

結婚して、一緒に生きて行くって最初の方がきついと思います。


今までと生活習慣や家庭の風習が異なるので、必ずすり合わせが必要ですから。

加えて妊娠で精神的に不安定な状態となれば、奥さんがそうなっても仕方ないかなと。
間違いなく今は冷静に判断・コントロールができない状態でしょう。
ある意味精神的な疾患を患っていると思うとよいかなと思います。

結婚と妊娠、、その二つがある程度安定し、奥さんの気持ちが落ち着くまでは、あなたはそれなりに無理をする必要があると思います。

二人にとって、今メインにした方が良いのが無事に出産できるように計らう事でしょう。
「聞き流す事は出来ません!」なんて言っていないで、うまく聞き流す方法を考えろ、、という話。

奥さんが月の半分は実家に帰るのなら、接触の機会が減りますし、奥さんは落ち着くのでしょうから、二人にとっては好都合ではないでしょうか。親元ならあなたも安心でしょう。
そういうのは積極的に活用した方が良いと思います。自分たちの関係を良くするために。

同じことが生涯のうちにあと数回あるかどうか、、という程度のこと。

>結婚とはそういうものなのか

そういう、、とはどういうものなのでしょうか?
まだ生涯半ばなので、はっきりしたことは言えませんが、あれやこれやあるけど、一緒になって良い関係を築きつつ、生きて行くものかな、、、とは思っています。

妻が病気になれば、心配はしますし、出来うる限りのことはやります。
そうはいっても妻側からしたらまだ足りていないと感じているだろうとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
今は妊娠していて精神的に不安定な状態ですから私が妻を支えてそれなりの無理をする必要がありますね!
自分が甘えてました!
聞き流すのも上手く、かわし方を考えなければいけませんね。
自分が好きで結婚という生涯を共にすると決めた相手なので2ヶ月で根をあげてるなんて…
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2016/08/02 14:50

まずは「あまりにもおかしい」と思ったことは何なのか教えて下さい。


その内容次第で奥様が目くじらててて怒るのが妥当かどうか変わりますので。

結婚して2ヶ月の新婚なのに、奥様が実家に半分くらい帰ってしまっているのは少し異常ですね。
ただし、帰っている理由が貴方と喧嘩したからなのか、
体調がすぐれないなどの他の理由があるのかにもよりますので
そこも教えていただけるとアドバイスしやすいかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!