プロが教えるわが家の防犯対策術!

直線式 l の式 y =1/3x+2で、放物線と2点 A,D で交わっています。
点C の座標を(3,0) 点O の座標を(0,0) とするとき、次の答えを求めなさい。

※ 申し訳ございません。表をアップできないので、こちらで、説明致します。点Dはx座標は-側にあり、y座標は+側にあります。
点Bはxの軸に交わっています。x座標は-側にあり、y座標は0です。  

(1) 放物線の式を求めなさい。

(2) 点Dの座標を求めなさい。

(3) 点Oを通り、三角形OABの面積のを二等分する直線の式を求めなさい。


お手数ですが、詳細な解答解説をよろしくお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • (1) 点Cは問題に書いてある通りの座標(3,0)です。 点Cは点Aと垂直になっています。

    (2) 点Dのx座標は負です。

    (3) 点Bは直線 l 上にあって、y座標は0です。

    上手く説明出来なくて申し訳ございません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/04 17:53
  • (1) 点Bは直線 l 上にあって、y座標は0です。
    X軸上にあります。だから、y座標は0です。
    点Cは問題に書いてある通りです。
      点C座標は(3,0)です。

    (2) 申し訳ございません。放物線の凹凸の意味がわ かりません。 
    X軸に直線 l 上に点Bがあります。点Bのy座標は
      0です。

     説明が上手く出来なくて申し訳ございません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/04 18:03
  • 写真がアップ出来たかわかりませんが、してみました。

      補足日時:2016/08/04 18:13

A 回答 (4件)

(1) 点Cは問題に書いてある通りの座標(3,0)です。

点Cは点Aと垂直になっています。
 点と点が垂直とはなんぞや??

(2) 点Dのx座標は負です。
 それは聞いていない

(3) 点Bは直線 l 上にあって、y座標は0です。
 点Bは直線とx軸との交点。一言で済む。

翻訳すると
y = (1/3)x + 2 の直線Lと放物線がAとDの2点で交わっている。
点AからX軸に垂線を下した交点をCとする。Cの座標は(3,0)

たとえば・・
「2次関数と1次関数について」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切丁寧な解答解説ありがとうございました!
親身になって、図までアップして下さって感謝しています‼m(._.)m

お礼日時:2016/08/05 13:24

No.1 です。



>写真がアップ出来たかわかりませんが、してみました。

表示されていません。

>点Bは直線 l 上にあって、y座標は0です。
>点C座標は(3,0)です。

そういうことではなく、何者ですか?
苗字は「安倍」、名前は「晋三」です、と言われてもどうしようもなくて、「日本の総理大臣」「男性」などと言ってほしいのですが。
つまり、「その点は何を表わす点か?」という説明です。

>放物線の凹凸の意味がわ かりません。

それでは「(1) 放物線の式を求めなさい。」は全くお手上げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ございません。
写真を撮ってアップしましたが、私のスマホでは出来なかったみたいです。
お手数お掛けしました。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/04 18:56

どこがわからないかを書かないと・・。

他分聞かれていること自体が理解できていないと思われます。数学は一種の語学です。あいまいな自然言語を理解して、厳格な数式という言葉に翻訳してから始まる。
 それはともかく、意味不明な部分
1) 「点C の座標を(3,0) 点O の座標を(0,0) 」
  点C、点Oはなにか?
2) 「点Dはx座標は-側にあり、」
  点Dのx座標は負??ではないのか
3) 「点Bはxの軸に交わっています。」
  点は交わることはありません。あくまで直線か曲線どおしが交わる
  「直線式 l の式 y =1/3x+2」のx軸との交点・・必ず一か所存在する
  または、「放物線」との交点---ないか、2点、もしくは一点で接する。
 「x座標は-側にあり、y座標は0です。」・・x軸との交点ならy=0は言うまでもない

 絵のない本(マンガじゃない)をたくさん読んで、文章や会話から内容を正確にイメージすることが何よりも必要です。漫画や映画だと作者がイメージを与えてくれるので、文章や会話から真意を読み取る力は退化していく。

 問題文を正確に読み解き、内容がきちんとイメージさえできればむつかしい問題ではないですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

これだけでは全く解けません。


「何が分かれば解けるのか」が分からないなら、少なくとも問題の内容を過不足なく伝えてもらう必要があります。

(1)点B, C とは何者ですか?
(2)放物線は上に凸か下に凸か、頂点なり、x軸、y軸との交点の座標はないのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お手数お掛けしました。申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/04 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!