
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3x3の魔方陣においては
行の和=列の和=対角の和=中央の数x3
となる性質があります。
この最後の中央の数の3倍になるという性質を使うと簡単に解けます。
注目するのは右上・中央・左下の対角。この三つの和は中央の数の3倍ということは
(-2)+中央+0=(中央)x3
この方程式を解くと中央の数が簡単に決まります。
後は、行の和=列の和=中央の数x3 の性質をつかいひとつずつ穴埋めしていけばよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
魔方陣ですから「図の□の中に1から16までの数を入れて,縦・横・斜めの升の中にある数の合計が全て34となるようにしなさい。
」というような設問が存在するはずです。質問文には何一つ条件が記述されていませんが?
No.1
- 回答日時:
他に条件はないの?答えが無数にありそう。
上の行と左の列に注目
4+□+(-2)=4+■+0だかえあ
□=0、■=-2
1列の合計は2
4 0 -2
-2 ? ◇
0 5 ◆
1列の合計はだから?は-3
◆は-3
◇は7
4 0 -2
-2 -3 7
0 5 -3
↑これ1例
4 3 -2
1 -3 7
0 5 0
でも成立する。つか組み合わせは無限にある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中学数学 「2次方程式 x^2+ax+10=0 の解が共に整数の時、aの値を全て求めなさい。」 解き 1 2022/05/15 14:25
- 数学 高校数学I 2次関数 2つの2次方程式の共通の実数解の問題についての質問です。以下の写真を見てもらえ 4 2022/05/13 11:47
- 数学 数学の因数分解です。 2x(x+3)-(x+3)^2 の解き方を教えてください。 6 2022/05/29 09:32
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像は自分が解いた方法なのですが、何か間違えていますか?答えが同じになら 9 2023/05/14 22:05
- 大学受験 ある大学の数1Aの問題なのですが、回答に解説がなく 困ってます。誰か解説をつけて欲しいです 2つのx 3 2022/11/11 22:50
- 大学受験 高校数学についてです。 n^4-27n^2+121の因数分解をするときに n^4+22n^2+121 4 2022/10/02 13:15
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 中学校 中学2年生 数学 図形応用 (2)の解き方を教えてください 1 2022/11/24 22:41
- その他(教育・科学・学問) 英語できません、助けてください… 3 2022/11/14 23:59
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
因数分解
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
組み合わせ
-
分数の分数乗
-
X二乗の解き方。
-
√32の解き方を教えてください。...
-
この問題を教えてください。な...
-
数学
-
数学の問題集に別解ある問題あ...
-
郡の問題です。
-
高校数学 数列
-
逆三角関数の問題について
-
(1+x)の5乗=1.20 の、解き...
-
1.805X -0.9025X^2=X^3 の解き...
-
隣接n項間漸化式の解き方
-
Σ(k=1からnまで)(1/3)^kの解き...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
l x -2l≦3x を解く問題です。な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
因数分解
-
複数の円の弧に接する円
-
1.805X -0.9025X^2=X^3 の解き...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
等式2xの2乗-7x+8=(x...
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
分数の分数乗
-
数学Aの問題です。 問題の解き...
-
この問題を教えてください。な...
-
SPIの問題について質問です! ...
-
高1の因数分解の問題です…
-
(1+x)の5乗=1.20 の、解き...
-
鶴亀算の応用
-
数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を...
-
逆三角関数の問題について
-
逆三角関数 方程式
-
0.0001m3 を (ml) の単位に変換
おすすめ情報