重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイエットのため、最近ランニングを始めました。
しかし、走っていると、脚の痛みが激しいです。ふくらはぎの、骨と肉の境目の部分が痛みます。
内側が痛み、歩いている時も少し痛みます。

原因は、体重増によるものかと思っているのですが…。
痩せるためには、ウォーキングよりもランニングの方が効率的だと思いランニングを始めましたが、これはまずはウォーキングから始めるべきなんでしょうか?
あとは、食事制限、筋トレをして体重を落とすところからですか?

ちなみに犬の散歩で毎日45分ほどは歩いています。

26歳男、168cm、75kg

A 回答 (3件)

loverenzerさん、こんにちは。



ウォーキングよりランニングのほうが効果はありますが、衝撃を吸収してくれる靴を選ばないと足への負担が大きくなりますよ。熱中症や水分不足だと筋肉が痛くなってきますから、それも考えられますね。
運動と食事をバランスよく気を付ければ痩せていきます。

ランニングでのふくらはぎの痛みの原因や治療方法は?
http://xn--x8jb0hwa5h.xyz/14/

というページがあったのでご紹介しておきますね。
    • good
    • 0

ランニングは、歩行に比べ負荷が大きいので、脚に負担がかかっているのでしょう。

まず歩くだけにしたらどうでしょう。
    • good
    • 0

体重過多の場合、ランニング、ジョギングは膝や足に負担をかけるので、できるなら水泳やクロストレーナーの方が良いですよ。

ジムが難しいなら、散歩をインターバル速歩にするのもいいかと思います

ジョギングするにしても、前後にきっちりとストレッチをしておきましょう

なお、どんなに運動していても、摂取カロリー過多なら体重は落ちません。間食や飲酒の習慣があるなら、控える必要があります。また、三食も炭水化物を減らせば痩せます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!