プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ7歳になる雄のオカメインコが、今年になってから、籠に入らなくなりました。30分掛かっても入らないと、トイレや洗面所など、狭い所に連れ込んで掴んで入れます。外出の予定が有る時は放鳥しない事が多くなりました、時間が読めないからです。
ずっと物凄く聞き分けの良い子で、生後1年弱で、もう一羽が来るまで、怒る事も知らない様な呑気な子だったのですが。
今でも出すと歌いまくりでご機嫌ですが、「籠に入るよ」の一言でカミカミモード、ビビリ泣きモードになります。
私が最近足を痛めて30分も付き合えないので、入るよモードだと、摑まえる1択になってしまうのもあります。
放鳥はずっと朝晩30分ずつぐらいです。朝は籠の掃除をするので、実質私と遊んでる時間は10分。晩は20分ぐらいです。
7歳の雄は、自分で籠に入った事がありません。
もう一羽はお腹が空くと自分で籠に入ります。
若さ故、ではなく、知恵が付いて入らない子をどうすれば良いのでしょう?
因みに何故か晩の放鳥後は以前の様に大人しく手乗りタクシーで入っています。
朝は手乗りタクシーから如何に逃げるか、どんだけ入らないで逃げられかなゲームをしているみたいです。迎えに行くと嘴カツカツ鳴らして喜んでたり。
体力的、時間的に無理な日は出さない事で、余裕がある時だけ、この遊びに付き合ってあげるべきなのか、無理矢理止めさせるべき遊びなのか、時間が来たら有無を言わさず掴んで籠に入れるのがいいのか、悩んでいます。
以前の、人間の手に乗ったらそのまま何処にでも行ってくれる素直な子、少なくともカミカミモードは卒業して貰いたいんですが。

A 回答 (5件)

カテゴリーは違う気がしますが…我が家もオカメインコと小桜インコを飼ってます。

籠から出した時に、小桜は自由気ままに飛び回ってますが、オカメって飼い主の近くにいませんか?うちの子は放鳥の間、ずっと私の胸か肩に乗って、撫でないと口や耳を噛んできます。去年、私自身が出産で5日間家にいなかった時、餌は主人と息子があげてくれてましたが放鳥はしてくれてなかったので、退院して家に戻った時、同じくカミカミモード&毛引きが酷かったです。オカメって臆病で甘えん坊な子が多いので、触れ合ってる時間が朝10分、晩20分は少ないような気がします。うちは寝る時間を削ってでも1日2時間以上は必ず相手をするようにしてます。何時間相手しても満足してくれないので、籠に戻す時はいつも掴まえて入れてますが…。ご自分の体の事や用事など、いろいろな都合はあると思いますが、なるべく家にいる間は相手をしていたらカミカミモードも落ち着くかもしれませんよ。
    • good
    • 0

えっと、我が子のようにオカメインコを可愛がってらっしゃるのはわかりますが…。


ちょっと、質問する場所が違う気がするんですけどね~(^_^;)
    • good
    • 0

ペット、動物カテゴリーはなかったのですか?ここのカテゴリーをよく見る人は人間の育児中の方がほとんどですよー

    • good
    • 0

なるほど。

そっちの育児ですか。
大変ですね。
鳥類は詳しくないので分かりません。
とりあえず頑張ってください。
応援してます。
    • good
    • 2

何かトラウマなことがあったのでしょうか。



掃除をしてないとか、中に入って嫌な記憶があるとか。鳥なので覚えてるというのも
考えにくいですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!