dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、小中高校生向けの電子工作雑誌や書籍はありますか?基本的な電子工作のホビー雑誌でも構いません。昔「ラジオと製作」←というタイトルだったと思いますが、当時はこの本を読んでハンダ付けして楽しんだものです。
タバコ用のUSB着火ライターの修理ブログを読んで最近また簡単な電子工作をやってみたくなったんですが、基本を1から学ばないとダメだと痛感した次第です。
できれば、あまり専門的ではなく、読んで楽しめる本だと助かります。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございました!早速アマゾンで本を購入してみました。

      補足日時:2016/08/24 08:56
  • 最近は、こういう雑誌はほとんどないんですね。でも回答していただいたおかげで、たどり着けました。感謝の気持ちでいっぱいです。私は文学部なので電気関係には詳しくないのですが、おかげさまで良い本にたどり着くことができました。

      補足日時:2016/08/24 09:01
  • アマゾンで購入してみました。文学部卒業の私としては昔の小中高の理系の知識がほとんどない事に気づかされました。とりあえずこれからいろいろ勉強したいと思います♪

    「いま、小中高校生向けの電子工作雑誌や書籍」の補足画像3
      補足日時:2016/08/24 09:12
  • アマゾンで購入してみました。文学部卒業の私としては昔の小中高の理系の知識がほとんどない事に気づかされました。とりあえずこれからいろいろ勉強したいと思います♪

    「いま、小中高校生向けの電子工作雑誌や書籍」の補足画像4
      補足日時:2016/08/24 09:12

A 回答 (1件)

「ラジオの製作」や「初歩のラジオ」な方向性の、初心者向け電子工作雑誌というと、今では



季刊の「電子工作マガジン」ぐらいかと思います。
http://www.denkomagazine.net/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました!

お礼日時:2016/08/24 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!