
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そもそも、運送業者が質問者様と元奥様が離婚している、という個人情報を知っていると思うの?
運送業者は役所じゃないのですから、籍が入っているかどうかなんて知るわけがないでしょうに。
そもそも、個人情報保護法というのは、業者が業務上、知りえた個人情報を目的以外に使ってはならない、というものです。
例えば、運送業者が、質問者様の住所とか電話番号といった情報をどこかの名簿業者などに売り渡していた、というのであれば、これは個人情報保護法違反になります。しかし、同居されている方に荷物を渡した、としてもそれは個人情報保護法とは全く関係のない話です。
受け取った荷物を質問者様に渡さなかったのは、元奥様が悪いのであって運送業者に何の責任があるというのでしょう?
大体、そんなに重要な荷物を一ヶ月も放置して気付かないって、本当に大切な荷物なんでしょうか? 通販などで購入したものならば、配達伝票の番号などは知っているわけですから、自分で今、どこにあるのか調べられますよね。誰かから送られたものであっても、一ヶ月も音沙汰がなかったら確認の連絡くらいくるのでは?
そ同居人にすら渡されたくないのならば、日本郵便の本人限定受取サービスなどを使えばいいだけの話。
勿論、その場合は普通に送るときよりも代金が高くなりますし、本人であっても免許証などを提示しなければなりませんけどね。
No.7
- 回答日時:
宛先が質問者さんなのに同居人の手に渡ってしまったことと、「個人情報」という単語が持つ意味や「個人情報保護法」がカバーする範疇とはまったく別次元の問題です。
ヤマトの義務は宅配便約款を守るところまでです。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yakkan/pdf/y_02_ …
ヤマト運輸宅配便利用約款 (荷受人が不在の場合の措置) 第十一条 2より
「荷受人の隣人(荷受人が共同住宅に居住する場合はその管理人を含む。)の承諾を得て、その隣人に荷受人への荷物の引渡しを委託することがあります。この場合においては、不在連絡票に当社が荷物の引渡しを委託した隣人の氏名を記載します。 」
これを了承した上で送り主は荷物を送付します。ヤマトは自社の既約に従っただけですので、あなたが文句を言うべきはこういう宅配便約款をもった運送会社を使った送り主に、でしょう。
No.6
- 回答日時:
「離婚してるが同居してる」などは配達人には知ったことではないでしょう。
なぜ、離婚してる妻に私あての荷物を届けてしまうのだ!と苦情を言い出す方が自分勝手です。
「元妻の車に放置されていた」
これは配送人の責任ではないです。元妻のした行為。
元妻に、俺宛に来た荷物を仮に受け取ったなら、渡してくれと伝えておくか「受け取るな」と指示してない、あなたの責任もあります。
ヤマトに責任はないです。
個人的に大事な情報が記載されてる資料があなた宛てに郵送されてきて、同居の元妻がそれを受け取り、中身を見てしまったばあいに個人情報保護法に抵触するのではないかというならば、受け取った妻が中身を見てしまう行為が問題です。
住所が同じで、家が同じなら「同居の親族」と判断して、荷物の受取をしてもらうのが通常です。
仮の話ですが、宅配便配達人が「あなたがこの家の住人であることを証明してくれ」「Aさんの奥さんであることを、戸籍を見せて、かつ本人確認をするために、写真のついた運転免許証なりを提示してくれ」と言い出したら、ご質問者がどのように苦情を言われるのでしょうか。
第三者から「夫婦と子が一緒の家に住んでいる」状態を作ってるのは、他ならぬあなた自身です。
ヤマトは関係ないです。
個人情報うんたらかんたらは、まったくお話の違うことです。
No.4
- 回答日時:
運ぶ方としては、同居の家族の方が居れば受け取って欲しいですね。
家族かどうか確かめませんが…
受け取る側としては、勝手に着払いで送りつけてくる詐欺まがいの物もあるから、知らないものは、本人から頼まれていなければ受け取らない方が良いですね。
悪質な送り付け商法の場合だと、14日以内に拒否の態度を示さないと面倒な事になりますよ。
No.3
- 回答日時:
何故、ヤマト運輸に問題があると言うのでしょう。
問題があるのはあなたの元奥さんです。ヤマト運輸が送り状とは違う場所に配達。それが元奥さんの居住地だった場合は問題です。
あなたが離婚しているとかは関係ないことであり、配達先に居た人に荷物を渡すのが当然のことですよ。
No.1
- 回答日時:
>しかもその荷物は1ヶ月以上も元妻の車に放置されていたのです。
これは元妻がしたこと。
>「私の家で同居」「元妻の住所あて」
これは同じ住所だよね?
>ヤマトに責任はないんでしょうか?
文面からは、何もないようですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 毒親から逃げる為に私は4月から1人暮らしを始めました。昨日コロナ陽性になり高熱と喉の痛みが続いており 2 2023/04/13 11:06
- 郵便・宅配 ヤマト運輸についてです 「お荷物お届け予定のお知らせ」はどうやってメールに届いているのでしょうか? 4 2022/04/02 20:29
- 郵便・宅配 Amazonのコンビニ宅配ロッカー受け取りの追跡情報について 1 2023/05/25 09:04
- 郵便・宅配 運送会社について教えてください。 郵便局、ヤマト運輸、佐川の中だと、どこが丁寧な配達でミスが少ないで 6 2022/12/13 21:58
- 郵便・宅配 upsという配送業者について 質問は下の方にあります。 まずこの業者の不在票が全く役に立たないのは置 2 2022/12/06 21:46
- 郵便・宅配 ヤマト運輸 佐川急便 ゆうパック お荷物 配送中 物損事故 場合 保証 出来る 依頼 お届け先 2 2023/07/03 14:44
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマの中身違いで話し合いが平行線なので 3 2023/01/09 13:36
- 運輸業・郵便業 クロネコヤマトで送った荷物が予定通りの日時にヤマトの到着指定営業所に届かなかったので荷物の送り戻しを 2 2022/12/25 11:05
- 郵便・宅配 ヤマト運輸の北海道道東地方から埼玉県東部への輸送経路について 2 2023/03/31 15:55
- その他(メールソフト・メールサービス) ヤマト運輸からのお荷物投函のお知らせ偽メールが来ていて、偽メールだと分からず2通共クリックしてしまい 5 2022/11/07 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の荷物を足で蹴ってどかす行...
-
同じ量の荷物でも入れ方で重さ...
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
重い荷物について。本音を聞き...
-
クロネコヤマトなどで下積み厳...
-
仕事の取引先に謝罪文と菓子折...
-
ヤマト運輸に運送を頼んだとき...
-
真剣に悩んでます。 同棲してい...
-
お金と荷物を同時に送りたい
-
佐川急便の送り状伝票の「ご依...
-
自宅で2kgの荷物を量る方法(体...
-
fedex のインボイスの書き方
-
電車にて注意されてしまいまし...
-
荷物を減らすコツありますか? ...
-
電車のホームはよく酔っ払いが...
-
預け荷物についてです 懐中電灯...
-
ヤマトから宅急便を送る際、不...
-
郵便局で荷物を送ろうと伝票に...
-
皆さま、どうか教えてください...
-
着払いで送ったゆうパックを受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
重い荷物について。本音を聞き...
-
最近、引っ越したばかりですが...
-
佐川急便の送り状伝票の「ご依...
-
仕事の取引先に謝罪文と菓子折...
-
自宅で2kgの荷物を量る方法(体...
-
私の宅配荷物を、開封されまし...
-
郵便局で荷物を送ろうと伝票に...
-
クロネコヤマトなどで下積み厳...
-
電車にて注意されてしまいまし...
-
ヤマト運輸に運送を頼んだとき...
-
犯罪に巻き込まれたかもしれま...
-
郵便局にて荷物と現金を一緒の...
-
お金と荷物を同時に送りたい
-
ニュージーランドへの荷物の配...
-
宅急便、缶ビールはワレモノ?
-
昨日クロネコヤマトから荷物の...
-
運送会社のX線検査
-
旅行先から自宅に荷物を送る場...
-
荷物の受け取り拒否について。 ...
おすすめ情報