dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テニス肘の1番良い治し方を教えてください!!お願いします!

A 回答 (2件)

俺もテニス肘に悩まされました。


整形外科でステロイド注射を打ってもらうと、数日で楽になります。
が、根本治療にはなっていません。数か月で再発します。
整体を受けると、薬物を使わずに改善する場合もあります。
俺は整体を受けてから、テニス肘にならなくなりました。
そうはいっても、痛くなったらまた来てくれと言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ステロイド注射ですか!早く治したいので早速明日にでも行ってきます!

お礼日時:2016/08/21 22:14

一番いいのは、休めることです。


炎症をおこして痛みが生じてるわけですから。

しかし練習したいでしょうから、湿布を貼ったり、ストレッチしながら続けるしかないでしょう。

一番効果的なストレッチは、右腕ならば、腕を伸ばした形で手のひらを右側に広げるように腕を回転し、その右手のひらを左の手で組み、右腕の伸筋を伸ばしてやる方法です。右腕がねじれた形になりますが、この形が撓側手根伸筋を延ばすいい形なんですね。
これ、整形外科の先生に教えてもらったやり方です。

痛みがひどいときは、ステロイド注射をしてもいいと思いますよ。
私は親指の腱鞘炎で打ってもらったことありますが、ホント、ウソのように痛みがとれます。
他の回答のとおり、再発することも多いようですが、私はそれで大きく改善しました。(何度か再発しましたが、軽症で、今は根治してます)
注射をして痛みがとれた後、ストレッチをしっかりやり、使いすぎに注意してやれば根治するかもしれません。

あとは、テニスラケットをもう少しリラックスして握ることかと。
これは個人差があるので、効果は未知数ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!